hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34337
回答数 回答 2864

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

放置で結構

失って初めて学ぶことがあるのです。
親心は分からないではありませんが、守ることで自らが成長する機会を奪ってしまうのです。
特に、十代後半から二十代前半までは、外面を磨き家ではズボラ、と...

質問:娘が思うように育たない

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

詩人ですね

こんばんは。まるで詩のような表現ですね。
やまとうたは、人の心を種として、よろず言の葉となりにける
 古今和歌集の序文です。目に見えるもののうち、言葉に表すものは、心に反応したものだけ。だか...

質問:石鹸

回答数回答 2
有り難し有り難し 163

時間は細切れに使う

 ということで如何でしょうか。
 有り難くも、私も結婚前、一週間海外へ出かけまして(20年前・電話は呼び出しという環境でした)、その間彼女(現在の妻)は結構寂しい思いをした(してくれた)ようで...

質問:さみしがり屋な私と彼氏について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

かたちから進めては?

 こんばんは。複雑な事情はありつつ、信頼できる男性に巡り会えたのですね。それは良かったと思います。
 拝読していて、「なぜ結婚に踏み切らないのだろうな」と不思議に思います。ご承知のように、「気...

質問:彼のお子さんや前妻

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

「そのまま」で認めて欲しい

のですね、もちろん。
 それが可能なのは、親御さんと仏様です。仏様が目の前に現れたなら、「誰と比べることなく、貴女は貴女で尊いのですよ」と言って下さるでしょう。
 我々坊さんは「仏様のようで...

質問:姉が本当に本当に本当に嫌いで、大嫌いで仕方ありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

頑張ってますね。

お久しぶりです。同じバイトを続けておられるようですね。レジといえば、最近はお釣銭を返す時の確認が、以前よりずいぶん丁寧になったなと感じます。全般的に。お札の向きも揃えて、多い時には反対側からも...

質問:向いてるのか向いてないのか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

さだまさし

こんにちは。私は、さだまさしの古い歌から。
 「昨日までの 君は死にました おめでとう おめでとう
  明日からの君の方が 僕は好きです おめでとぅ」

いつかは分からないけれど、たぶん...

質問:また一つ歳を取りました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

地域的では?

 こんばんは。いつも楽しみに見せて戴いております。
 「枕経は曹洞宗のみ」…私が学んだ限り(浄土宗)では、我々も枕経に行くことはありますよ?ただ「始めたのは曹洞宗」ということはあり得ると思いま...

質問:枕経

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

べきです。

 全ての男性が同じとは思いませんので、彼に聞くのが最も大切と思います。が。
 彼はあなたに、「お母さんの替わりになって欲しい」と、無意識かもしれませんが思っているでしょうと推測します。でもそれ...

質問:見返りを求めてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

嫌そうな顔で仕事すればいい

 こんばんは。お話を読んで、法然上人(浄土宗開祖)の幼少期のお話を思い出しました。
簡単に言うと「仕返しをすると、仕返しの連鎖は終わらない。仕返しより仏道を学べ」とお父さんの遺言で諭され、仏道...

質問:今後の関係に悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

実害は何ですか?

 恐れ入ります。ちょっと私の理解力では、実際何にお困りなのか(もちろん「隣人に」でしょうが…)、ちょっと明確に見えません。
 ゴミ出しのルールを守らない
 道行く人にタバコの灰を掛けてくる
...

質問:隣人

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

似た事をしてませんか?

三度目の質問という事ですね。なかなか貴方が納得する答えを得られていない、という事なのでしょう。
けれど、「自分で決める事」という答えがずっと示されています。それでもなおかつ「他者の意見によ...

質問:結婚は神様に聞くものですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

先ずは聞き上手から

今晩は。問いを拝見した限りでは、貴方のことをコミュニケーション障害とはおもいません。しかし確かに辛さや困難を感じているのでしょう。だからまず、コミュニケーションのうち、「聞き手であること」を磨...

質問:コミュ障

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

高潔とは何ぞや?

 こんばんは。「99.9%を誇る(仏教徒への質問シリーズ)」に似た働きの言葉ですね、「高潔なお坊さん」って。
 よもや高潔という言葉をご存じないとは思いませんが、日本仏教では殆どの坊さんが「私...

質問:高潔なお坊さんに質問です。

回答数回答 4
有り難し有り難し 37

ダメを言っても子は育たない

 失礼ながら、その方は「◎◎を勉強し、我が子も◎◎で〜」というストーリーを、まるっきり棚上げにして、貴女のお子さんに接したとしか思えません。学んだことが身についていない。忘れている。学校でのこと...

質問:子供の躾について、知り合いから指摘を受けました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

知ったかぶりを止めたい、ということ?

 こんばんは。ここhasunohaでは、よく「性格を変えたい・直したい」というご相談がありますが、これってなかなか難問なんですよ〜。
 というのは、「性格」って言葉で表現はできますよね、「そそ...

質問:鈍感で失礼な自分。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

これも運命です。よね。

問いかけても放置される、これも運命なんでしょ?あなた風に言うと。
でも何となく苛立って、「この間のに答えてくれ」って言っちゃう。「運命だから」って受け入れたくないのかな?って思う。

あと...

質問:質問に答えていただきたいです。

回答数回答 6
有り難し有り難し 14

割とどうでもいい

 言葉の定義がよく分からないので、そう簡単に言われると迷いますが。
 …つまり、「運命」というのが「誰か、何か」によって定められたものと想定しておられますか?「運命」という言葉でしか表せないも...

質問:結果と原因 思考の現実化 シンクロニシティ

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

10歳過ぎたら自分で考えよ

 私たちは、子どもが赤ちゃんの時から彼らに関わっています。それこそ「寝返りさえ、うてない」頃から。ですから思いました。「この子の為だったら、何でもしてあげよう」と。
 しかし子どもは育ち、でき...

質問:子供についつい言ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ようやく私にも順番が…

という感じです。初めまして。しかもいいお題をいただきました。
 「うまく伝えられない」、そのやり方を貴女は選び、続けている。みなさん、あなたの「問い」の何倍もの「返答」をされているでしょう。み...

質問:感覚

回答数回答 1
有り難し有り難し 25