自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問

何を相談していたのか?
が、私には気になります。野次馬的気分は全くないのですが、彼女のセリフからは「貴方との間で悩んでいたこと」が何で、それがどうなったのか…その問題は「仕方がない」と諦めたのか…という感じがします。...

良い調子
こんばんは。お久しぶりです。私から拝見するところ、「順調に”お母さん離れ”ができている」ように見受けられます。つまり、今は「お母さん」の替わりになる人を求め、「替わりをやってくれるかな?」「信...

清々しいですよ
こんばんは。貴女ご自身の「マイページ」をご覧になったことがありますか?私は僧侶での登録なので、「質問者」の画面は知らないのですが、恐らく「今までの質問一覧」がずらーっと並んでいると思います。
...

これからしたいことを
貴女から誘えば良いのではないかしら?
お嘆きの様子は分かりますが、では貴女は「今後あの子たちとはもう付き合わない。私のこと裏切りやがって」と思っているのでしょうか?きっとそうであれば、こんな...
質問:友人関係で悩んでいます、悲しくてどうしたらいいかわかりません

些細な、ではなくない?
今晩は。愛し合って一緒になった2人が、それでも他人なのだと思い知らされるのは、なかなか辛い事ですね。でも、お互い「こんな面があるなんて!」と思いつつ、歩み寄っていくよりない、相手が誰であれ、そ...

…という愚痴を
こんにちは。人生、本当にいろんな事が起きますね。思わず愚痴も言いたくなる、というものです。
今までの問答も拝見しましたが、「何で愚痴が多い?」というのは、ある意味ご自身に向けられた疑問でもあ...

一人を経験するのに良い時期なのかも。
こんにちは。文章から察するに、高校三年生でいらっしゃるのですね。であれば、これからが受験も本格化するし、就職についても動きがある頃でしょうか。
さて「波長が合わない」、つまり「何となく」な...

2つのギャップが
書かれてはいませんが、その先輩は女性の方ですか?
現在、色んなところで世代間ギャップが大きくなっているようです。仕事を始めて一通りできるようになった人たちが現場を去っていくケースがあって、そ...

関係が壊れることのおそれ
こんにちは、初めまして。
保育園の時から…ということは、人生の相当の割合を占める時間ですね。そんな友達との「関係が壊れない」…変化しないような「手の打ち方」は、正直ないと思います。
出...

学びましょう
この間、横浜でダライ・ラマ法王の講演会に行ってきました。最初30分位が講演(スピーチ)で、あとは「みなさんの質問にお答えします」って対話形式でした。
スピーチでも対話でも、同じことをおっし...

すでに謙虚な所がありそうだけど?
お早うございます。そろそろ、願書提出が始まる時期ですね。これから本番です。
正直に言いまして、ここから2月頃までは、少々傲慢という感じ・自信過剰という感じで行ってもよいと思います。どうせ2月...

好き、にこだわらない。
この間、「最後の秘境 東京芸大」みたいなタイトルの本を読みました。貴女とジャンルは違うけれど、「その道」では腕一本で生きていこうとしている方々です。その中に、「嫌いになっても、何故だか離れられ...
質問:お坊さん、好きなことができなくなったことってありますか?

放置で結構
失って初めて学ぶことがあるのです。
親心は分からないではありませんが、守ることで自らが成長する機会を奪ってしまうのです。
特に、十代後半から二十代前半までは、外面を磨き家ではズボラ、と...

詩人ですね
こんばんは。まるで詩のような表現ですね。
やまとうたは、人の心を種として、よろず言の葉となりにける
古今和歌集の序文です。目に見えるもののうち、言葉に表すものは、心に反応したものだけ。だか...

時間は細切れに使う
ということで如何でしょうか。
有り難くも、私も結婚前、一週間海外へ出かけまして(20年前・電話は呼び出しという環境でした)、その間彼女(現在の妻)は結構寂しい思いをした(してくれた)ようで...

かたちから進めては?
こんばんは。複雑な事情はありつつ、信頼できる男性に巡り会えたのですね。それは良かったと思います。
拝読していて、「なぜ結婚に踏み切らないのだろうな」と不思議に思います。ご承知のように、「気...

「そのまま」で認めて欲しい
のですね、もちろん。
それが可能なのは、親御さんと仏様です。仏様が目の前に現れたなら、「誰と比べることなく、貴女は貴女で尊いのですよ」と言って下さるでしょう。
我々坊さんは「仏様のようで...
質問:姉が本当に本当に本当に嫌いで、大嫌いで仕方ありません。

頑張ってますね。
お久しぶりです。同じバイトを続けておられるようですね。レジといえば、最近はお釣銭を返す時の確認が、以前よりずいぶん丁寧になったなと感じます。全般的に。お札の向きも揃えて、多い時には反対側からも...

さだまさし
こんにちは。私は、さだまさしの古い歌から。
「昨日までの 君は死にました おめでとう おめでとう
明日からの君の方が 僕は好きです おめでとぅ」
いつかは分からないけれど、たぶん...

地域的では?
こんばんは。いつも楽しみに見せて戴いております。
「枕経は曹洞宗のみ」…私が学んだ限り(浄土宗)では、我々も枕経に行くことはありますよ?ただ「始めたのは曹洞宗」ということはあり得ると思いま...