小林 覚城さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

時間を掛けて、ゆっくりと でもしっかりと解決めざしましょう…
お向かいさんの監視とはどの程度までなのでしょうか…よもや、部屋でくつろいでいる様子まで ということはありませんよね。もしそうならばすぐに警察に連絡して下さい…ストーカー行為としてきちんと対応し...

御自身だけの楽しみ見つけて下さいませ…
 御自身を責めるの止めましょうよ…『本当に どうかあなたを許してあげて下さい』と申したくなりました。偉そうで申し訳無いですが…。
 ネガティブな感情は、程度の差はあっても皆が持っています…そし...

仕事についてご夫婦でよく話合い、良い選択をなさって下さい…
 まずはご結婚おめでとうございます。
 その上で、仕事に就くことを真剣に考えるならば、資格または技術を修得することが一番大切ではないでしょうか。御自身はどういった職業に就きたいのか…自分は一体...

あなたの選ぶ、あなたの人生です…
 …あなたの思いも御自身への見立ても間違っていません。あなたの育った家庭環境が今のあなたを「今のあなたとせしめている」…その通りなのだと思います。
 一番良い方法は、あなたが今のご家庭を出てお...

やっぱり…自分磨きに限ります!
 これはもう、男性にアタックし続けるしか無いです。
 これはもう、ご縁によるので焦っても仕方ないです。
 これはもう、彼氏がいないと嫌だという気持ちを離れるようにすべきです。
…どれも冗談...

思い切って行動していいんですよ…
「彼」のことが好きなのですか? 本当ですか? 別な優しい男性が現れたらその人を好きになりそうですか? やっぱり彼がいいですか? 独りが寂しいだけということはありませんか…だから彼を好きだと思い...

やっぱり旦那様と話し合うことです…それに尽きます
 どうにも難しい状況ですね…今のご夫婦の状況は「あなたが頑張ったら変えられる」ものでは無さそうです。
 夫婦とは「関係」ですので、互いの思いやり、歩み寄りが不可欠です。今の旦那様とそういった話...

好きなことに打ち込みましょうよ…それしかありません。
 あなた程に学問していない僧侶が答えますのは甚だ失礼かと思いますが、ご参考までに申し上げます。
 あなたがそこまで打ち込むことの出来ること(国文学)を見つけたのは、本当に素晴らしいことです。今...

あなたは、あなたの人生を生きるべきです…
 『他人に嫌われたくない、傷付けられたくない』ならば、まず『自分を嫌わない、傷付けない』ことが大切です。
 自分が自分を認めないで、支えないで、一体誰があなたのケアをしてくれますか?…。
 ...

あなたはあなたの人生を生き、輝けるものになさって下さい…
 『過保護なのは分かっています。…自分の気持ちをどう処理すればいいのかわからず…』とおしゃっていますね。御自身で答えは出ているんですね。
 娘様は中1とのこと…まだまだ友人関係も割と流動的なよ...

お辛いでしょうか、旦那様に寄り添って下さいませ…
 ご主人のご病気が良くなられると良いですね…ご快癒お念じ申し上げております。
 その上で、もしものお話しで恐縮ですが、又 縁起でもないとお叱り受けることを甘受の上で敢えて申させて頂きますが、今...

お兄様との関係は、ゆるく長~くが宜しいと思います…
 結論申せば、「お兄様の意見をしっかり聞くか、全く無視するか」のどちらかで兄妹間の問題は解決します。
 でも、どちらにも踏み切れないんですよね…ご心痛はお察し致します。
 そして同様に、お兄...

旦那様と今一度、話合いを…このことに尽きます!
 今のご夫婦の『完全に冷え切っている状態』を生み出したのは、旦那様ですか。あなたですか。それともお互いですか。そこのところハッキリさせないと、関係の修復が難しいと思いますが…。
 意地悪申しま...

お金に支配されるのは「嫌だ」と強く思いましょう。
 お金が人を変えてしまう、お金が人を操る…古今東西変わらないお金の真実です。
 お金はパワーです。力です。持てばその力を利用することが出来、借りると借りた分は貸した側の力に翻弄されることになり...

行動開始の時間です…大丈夫ですよ!
 「『あるべき自分』なんて無い」んですよ…表現が難しいですが。とにかく唯 今のあなたが存在しているだけです。それではダメですか? 何が、どうダメなんですか?
 どんな自分になれば良いのですか?...

怒りを無くすことは難しいのですが…減らしていきましょうよ
 これはもう、みんな悩んでいることなんですよ…逆にこの悩みのないお方は、よっぽどの「高僧」か、まったく人のことを気にしない それこそ「傍若無人」そのもののお方です。
 あなたより少し長生きして...

「あなた」を演じてみては如何でしょうか…
 これはもう…あなたの受け止め方を変えるのが一番です。身も蓋もない回答で申し訳ありませんが。でもこの受け止め方変えるのが難しいんですよね…。
 正社員の給料があなたの倍近く…ならばあなたも正社...

あなたはあなたの人生生きて下さい…御父様の人生でなく。
 お辛い境涯でいらっしゃったことを拝察致します。まず、今まで生きてきた御自身を誉めてあげて下さい。何よりも仏様は「あなた」「あなたの存在」「あなたのいのち」を誉めて下さっておられます。
 そし...

挨拶・声掛けしましょう…すべてはそこからです。
 あなたは臆病で神経質なんですね…。
 私は繊細で真面目です…。
 偉そうなことを書いてしまい、申し訳ありません。実は(私とあなたの)同じような性格を言葉を換えて表現しただけのことです。
...

どうか、焦らずあわてずゆっくりとお付き合いなさって下さい…
 あなたのお気持ちは分かります…せつないですね。
 ただ、彼女は彼女で家族の生活を支えるために精一杯なのです。
 まだ、妻ではない一人の社会人女性である彼女に対して、あなたに出来ることは「見...



