自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

あまり精進料理を頂くことが無いので、特別に美味しかったというものは思い浮かばないのですが、料理に入らないかもしれないのですが、やっぱり、おにぎりやお茶漬けは美味しいですね。

あなたの彼に対する怒りにも似た感情は当然のことだと思います。しかしながら、あなたはなるべく、その彼と接しないようにするのがいいと思いますよ。
他の人が何をしようとそればかり見ずに、自分のことに...

信用できないのですか。信用するということは難しいことですから無理に信用しなくてもいいと思いますよ。
そうですね、もしかすると「信用」という言葉にこだわり過ぎているのかもしれないですね。
信用...

とりあえず休日にゆっくり見学してはどうかな?
仕事はたしかに慣れが必要です。初日が一番覚えることも多くパニックになりやすいです。
2日目は初日の経験があるので少しだけ慣れてきます。
そうや...

洗礼を受けても大丈夫だと思いますよ。その子が大人になって改めて宗教について広く学び、自らの宗教について考えたらいいのですからね。八百万の神様も、あるいは仏様も、あなた達家族が仲良く生きてくれるこ...

そんな時はそうですね、私なら、「お化粧苦手だし、皮膚弱くてできないんだけど、皮膚に優しいお化粧とかあったら教えて(^^)」と受け流すかな?
あまり深刻に受け止めないようにね。

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
この世に生まれた命には必ず終わりがあります。しかし、この世の命の終わりは永遠のお別れではありません。(浄土宗としては)命が終わると極楽浄土に行くと信じら...

相手が弁護士を通して話しているのだから、あなたも弁護士を通して対応するのがいいと思いますよ。法律の事は専門家に任せましょう。
裁判では負けたようですが、最後に勝ったものが勝者ですから、諦めては...

あなたが苦しいのは、あなたが物欲や性欲に近い欲望に侵されているからです。
人を好きになるとは、ほとんどはそういうことなのです。(もちろん例外もあります)
ですから、あなたが消滅させるべきなの...

毎日の育児に家事に大変だと思います。
過去の失敗は気になりますよね。私もそうです。でも、失敗は成功のもとって言いますからね、大切なことは次に同じ状況に会った時にどうするか、ということです。
...

勉強や仕事など何かをしている時にふとした事で不安になったりモチベーションが下がったりすることは誰しもあると思います。
そんな時に私が思い出すのは、彫刻家の平櫛田中氏の座右の銘であります「今やら...

やはり学校のカウンセラーの先生の所にお子さんと一緒に行った方がいいと思います。もし学校に行くこと自体に抵抗があるなら、心理カウンセラーなど民間のカウンセリングをお二人で受けることをおすすめします...

諸法無我
諸法無我なのです。「全てのものは私では無い」という意味です。世の中の全てのものは自分の思い通りにならない、という意味です。
犯罪にしても事件にしても、もっと身近なトラブルも、更には自分の心も体...

彼に期待しない方がいいと思います。
あなたがいろいろ妥協して説得して彼が受け入れてくれたとしても、彼の本心からの決断でない限り、後から裏切られる可能性が高いです。
「できにくいって言ったよね...

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
あなたの告白を確かに読ませていただきました。
私達は他の生き物の命をいただいて生きています。あなたが生きるために殺してしまった、ということである...

「あなた、今日仕事で話を聞いたんだけど、お得意様の〇〇さん熟年離婚したんだって。なんでもご主人の暴力と暴言に耐えられなくなったんだって。もう30年も連れ添ってたのに今更ってびっくりしちゃった。で...

職場の人があなたをどう思うかということは、あなたの仕事に対する姿勢の後ろからついてくるものです。
ですから、先ずは真面目に働くこと、働く姿勢を見せることです。
お客様に向かって真面目に取り組...

なんらかの障害があるのが普通なのです
やはり障害がある場合は本人の努力だけでは限界があるので、周りの理解と協力が不可欠だと思います。そこがうまく噛み合えば持っている能力を健常者(場合によっては健常者以上に)ちゃんと活かすことができる...