自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

私が中学校の時の体育の先生は、長い間非常勤講師でしたが、たしか30代になってようやく正規の教員になれたと記憶しています。
結婚したのもその年でした。
ですから、まだまだ諦めるのは早いと思いま...

墓場まで持っていかなくても、今ここに書いたことで少し気持ちも落ち着いたのではありませんか。
お母さんにはお母さんの事情があったのでしょう。そこを追求しても何も解決しないと思いますよ。
不倫す...

見返しましょう
何か壁にぶつかった時、動けなくなった時、自分を動かす原動力はとりあえず何でも利用していいと思います。
いじめっ子を見返したい?
いいじゃないですか。
見返してやりましょう。
ただし、...

とても言い難いことですが、縁を切る方がいいかと思います。
あなたのためにも、子供のためにも。
彼が犯罪を犯したからではありません。
それ以前の問題です。
どうか子供のことを一番に考えてく...

働き過ぎでうつ状態に近いのではないですか?
残業時間は80時間以内に抑えてますか?
休日はありますか?
一昨年、新入社員が過労自死したことも話題になりましたね。
先ずは仕事の内容や処理の...

先ずは現状把握から
先ずはあなたが連帯保証人になっているかどうかを確認しましょう。
連帯保証人になっていないなら、ご両親の相続を放棄すれば借金をあなたが払う必要はありません。その代わり遺産なども放棄となります。
...

大変な職場ですね。あなたを理解してくれる人が1人でも居てくれたらいいのですが。
可能なら、そのような職場から離れた方がいいと思います。
他に募集していませんか?
ですか、今の職場で頑張...

心からお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
だいじょぶ、またいつか会えますよ。
今はおばあちゃんは浄土からあなた達を見守ってくれていることでしょう。
あなたは突然のことで悲しさや苦し...

お坊さんが葬儀でお経を読むのは、ご遺族の方々や参列されている方々に仏法を説くためであります。
親しい人の死に対してどのように受け止めたら良いのかを説くのです。
これも布施です。
法施及び無...

あなたの終着駅はまだまだ先のようです。
今は診断と治療に身を委ねましょう。
病は善知識、病室は道場とも言います。
善知識とは仏道に導いてくれる先生です。
道場とはもちろん仏道を行う場所で...

恋と愛
先日ネットの書き込みに誰かが書いてたのですが、
「相手の良いところに惹かれるのが恋、
相手の悪いところを支えたくなるのが愛。」
とありました。
なるほどと思いました。
仏教では愛のこと...

先ずは仕事で何が辛いのかご主人に聞いてみましょう。それについて何かあなたがアドバイスできることがあれば伝えましょう。
もし可能なら、ご主人の上司に電話して、最近のご主人の状況など話を聞いて...

家事と育児に毎日お疲れ様です。
小さい子が2人もいると大変だと思います。
できれば月に1日でも家事と育児をご主人に代わってもらって、1日リフレッシュ休暇をとってはどうかと思います。
上の子...

15年も続けてきたのですから、今更な感じもしますけど、最近職場が変わったり、社長が変わったりしたのかな?
あなたの考えが老人の為ではあると思います。できることは自分でやらないと、体が弱り、頭も...

ほとんどの夫婦はもともと宗派が違っていたのではないでしょうか。
私自身もそうでした。
ですから、必ずとは言えませんが、乗り越える、というか、お互いの宗教をお互いに認めることができると思います...

その回答をしたお坊さんが今回も回答するのが一番いいのですが、最近多忙の為か回答があまりないので、この質問にも気がついてないと思います。なので代わりにお答えしますと、おそらく、戒名を貰っていなくて...
質問:何故戒名をもらったら仏教徒になるという認識は誤りなのですか?

悪口というのは誰でも言われるのです。
悪いことをしてなくてもです。
ですから、悪口を言われても受け取らないことが大切です。
悪口を悪い子達の贈り物と思ってください。
それを受け取らないの...

忍んでください
他者が何をしたか、しなかったかを見るな。
自分が何をしたか、しなかったか、それだけを見なさい。
これはお釈迦様の言葉です。
義母様がやることはどうか忍んでください。
娘さんの為にもあなた...

この世は諸行無常ですから、友達のあなたへの思いも移り変わるのですよ。
寂しいですが、仕方のないことです。
しかし、逆のパターンもあります。
あなたへの思いが復活する事もあります。
諸行無...