自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

とりあえず
「だけど…」の続きが気になりますね。
先ずはそこを共通の知人に頼んで聞いてもらいましょう。
それから考えてはどうでしょうか。
直接話せないのはお互い様ではないでしょうか。その点について...

雨にも負けず
大変でしたね。
少し落ち着いてきたのかな。
ところで、先日テレビを見ていたら宮沢賢治さんの詩を映していました。
何か忘れかけていた事を思い出したような気持ちになりました。
雨にも...

情報収集して決心しましょう
私は公務員になったことも無いので分かりません。
一度公務員の人や公務員予備校を訪ねて相談してみてはどうでしょうか。
ネットにもいろいろ載ってますね。
学力的なこと、何処で採用可能なのか、仕...

先ずは許すことから
やはりその知っている人に彼女の連絡先を教えてもらうか、もう一度だけでも会えるようにセッティングしてもらうように、頭を下げて頼むしかないでしょうね。
その前にその人のお節介を許すことが必要か...

慈悲
仏教的には愛することは慈悲といいます。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して、取り除くこと。
恋人や夫婦の関係はお互いに慈悲を持つことだと思います。
あなたが相手に...

慈悲
恋愛に男女は関係ありませんが、慈悲をお互いに持つことが大切だと思います。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して、取り除くこと。
欲ではなく、慈悲を持ってください。

あなた次第
告白するかどうかよりも、告白した後あなたがどう接するか、どういう態度をとるかが重要です。
もし振られても、これまで通り笑顔で彼女と接することができるなら、告白すればいいでしょう。
あなた...

仏教で身を守ってください
あなたの実家の菩提寺の宗派を盾にしてください。
それが嫌なら単に仏教を盾にしてください。
本屋さんに仏教の本が沢山あります。
例えばこの本を読んでみてください。
分かりやすく書いているの...

諸行無常です
この世は諸行無常です。
全てのものは常に移り変わり一定ではありません。
人の心も同じです。
彼の心も、あなたの心も。
今はまだ彼のことが頭から離れないで苦しいでしょうが、諸行無常です...

雨にも負けず、追記
病になるのは命と共に産まれ持ったからだと思います。
ですから、病は憎むべき敵ではなく、許してあげるべきあなたの一部ではないでしょうか。
その病が無ければあなたは産まれてきていないのではないで...

それも含めて愛しましょう
誰にでも思い出はありますよね。
あなたにも子供の頃の思い出や写真、学生の時の思い出や写真、大人になってからの思い出や写真まで沢山ありますよね。
その思い出を捨てることができるでしょうか?
...

リードしてあげてください
危なかったですね。
道を外さなくてよかったです。
せっかく子供がいないのですから、いつまでも恋人のように休日くらいはデートに出かけたいですね。
できればあなたからご主人に行きたいところ...

好きを慈悲に変えて
好きという気持ちを慈悲に変えてみましょう。
慈悲とは彼女の幸せを願うこと。
彼女の苦しみを理解し取り除くこと。
慈悲の気持ちを持ち続けてください。
あなたのことをちゃんと見てくれる人...

迷惑ではありませんよ
迷惑と思わないでください。
あなたもご家族も精神的にも経済的にも苦しいと思います。
しかし、その病について調べることは、今後同じ病になる人の治療の為に役に立つのです。
あなたが苦しみに耐え...

我慢してください、追記
仏教的には性行為をお勧めしていません。
ですから彼にその気がないならハグだけで我慢してください。
結婚もまだまだ先の話なら尚更です。
子供ができる可能性があるのですから。
それにして...

何でも受け入れる姿勢で
何があったのでしょうか。
担任や友人から何か原因を聞けないでしょうか。
学校のスクールカウンセラーにも相談しましたか?
先ず親としては学校に行かなくてもいいという気持ちで接してください。
...

自分のことを調べてみましょう
吐くことが悪いことだと思い込んでいませんか?
吐くことが恥ずかしことだと思い込んでいませんか?
それは間違った思い込みです。
吐くのは正常な体の機能なのです。
おそらく幼少期に吐いて怒ら...

詳しく書いてみてください
何があったのでしょうか?
今の状況を詳しく書いてみるだけでも落ち着くこともありますから、新たな質問かあるいはこの質問の書き直しで書き込んでみてください。
いい回答をする自信はありませんが、し...

浄土宗としては
ブッダの教えは大雑把に言えば、自分の心をしっかりコントロールすれば、あらゆる苦しみを取り除く智慧が生まれますよ。楽に生きられますよ。ということだと思います。
ですから瞑想によって心をしっかりコ...

遠慮はいりませんよ
あなたの人生ですから、誰からも指図されること無く、あなたがしっかり考えて行動すればいいのです。
頑張ってくださいね。
もし何か意見を聞きたいとか、仏教的にはどう考えるのか、など有りました...