hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

それでいいです、追記2

今の供養の内容で十分ですよ。
読経してもいいです。
何もしない人も最近は多いのですから。
仏様とご先祖様に感謝し、その感謝の気持ちをあなたの周りの人にまで広げていきましょう。

もしで...

質問:読経の仕方

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

想像を止める練習

先生のやった事は良く無いですね。
あなたがショックを受けるのも当然です。

ただ、先生はあなたの為にやってしまったので、許してあげてください。

ところで、人というのは他の生き物と大き...

質問:無理やりって言いますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

家事してみましょう

ぜひ次の休日に代わりに家事をしてみてください。

朝早く起きて朝食の準備。
洗濯、部屋の掃除、風呂の掃除、トイレの掃除。
昼食の準備。
ちょっと休憩。
洗濯物の取り込み、折りたたんで...

質問:妻にイライラしてしまう今日、この頃です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 47

菩提寺に相談を、追記

先ずはお母さんの葬儀を行った菩提寺に電話して相談しましょうね。
普通は10回忌は無く7回忌の次は13回忌となりますよ。
自宅の仏壇か、菩提寺で供養します。
花、ロウソク、線香、お供え物、な...

質問:親の10回忌法要について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

素直に生きましょう

あなたの性格が悪いとは思えないのですが。
とても素直な性格ではないでしょうか。

ただ、子供が欲しいのですから、それに賛同してくれる人とお付き合いした方がいいと思います。
もちろん、お互...

質問:私の性格を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

差し上げてください

お気持ちはわかりますよ。
かわいい妹さんですからね。

ただ、お金を貸すのは良くないです。
あなたに無理のない範囲で差し上げてください。
その行為は布施行となり、あなたの仏道修行になる...

質問:お金の貸し借り

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

自信を持って

なかなか就活は大変ですよね。
でも自信を持ってください。
たとえ世間体で考えてこれまで生きてきたとしても、それで得てきた知識や経験、スキルや人間関係は無駄ではありません。
あなたの貴重な財...

質問:世間体

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

自利利他

自分の辛さを押し殺して他人を助ける事、もちろん菩薩行としても素晴らしい事です。

しかし、自分がしっかりしていないと他人を助けることができないのです。
泳げない人が果たして溺れている人を助...

質問:死にたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

素直に伝えるしかありません

素直に伝えるしかないです。
ご両親のことが嫌いなわけでは無いけど、毎日24時間気を遣いすぎておかしくなりそうどから、別居させて欲しいと。
気を遣いすぎる性格が治るかと思って頑張ったけど、無理...

質問:どう切り出したら良いのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

慈悲を心に

慈悲を心に据えて考えましょう。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解し取り除くこと。

彼女の幸せの為にはどうするのがいいのか。
彼女の幸せの為には何を話せばいいのか。
...

質問:復縁について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

読書から始めてもいいですよ

宗派がたくさんあるのでいろんな本を読んでみるのがいいでしょう。
また、信頼できそうなお坊さんがいれば、その宗派でもいいと思います。
共通しているのは、悟りを目指すという事です。
悟る目的は...

質問:修行に関しまして

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

怒りが原因かもしれません、追記

もしかしたら、ご主人のストレスから来る怒りかもしれませんね。
怒りが自分に向けばうつ病になり自死を考えてしまいます。
怒りが外に向けば暴力的になります。
何か大きなストレスが3月頃にあった...

質問:もう一度質問させていただきます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

念仏を唱えてください、追記

私には霊感などは無いし、医者でも無いのであなたの病を直せませんし、お母さんも救えません。
ただ、阿弥陀仏は無力で愚かな私達を我が子のように見守っています。
命が尽きると極楽浄土へ連れて行って...

質問:家族が新興宗教に入信して困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

動じない心を

残念な経営者さんですね。
悪口はまわり回って自分に返ってくることを知らないのですね。

ところで、人は皆誰からか悪口を言われるものです。
お釈迦様もそうでしたし、イエスキリスト様もそうで...

質問:心構え

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

裏切り?、追記

その人は団体の事にはあまり興味が無いかもしれませんが、あなたの事には興味があるのではないでしょうか?
団体の為には何もしなくても、あなたの為なら何でもしてくれたのではないでしょうか?
それを...

質問:何もかもにやる気を失ってしまった…。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

許してあげてください

おそらくお父さんはあなたに対して普段から怒りの感情が溜まっていたのではないでしょうか。
それが今回のとこをきっかけに爆発したのだと思います。

時間がかかるかもしれませんが、許してあげてく...

質問:父親との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

大海の一滴

自分とは何か?

特別な存在と思うのが普通です。
しかし、大自然の中の一粒にすぎません。
例えるなら大海の一滴の様なもの。
動物も昆虫も草木も他人も自分も同じ命、同じ価値なのです。
...

質問:気味の悪い疑問

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

和顔愛語

あなたに愛されている彼が少し羨ましいですね。
しかし、仕事で疲れて家に帰って、その上、家にいるあなたがカリカリしてたら、帰るのが嫌になりますよね。
ですから、我慢してください。
我慢と言う...

質問:我慢

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

菩提寺に聞いてみましょう

お悔やみ申し上げます。
死後の事は宗教宗派によって考え方が違います。
あなたの宗教宗派は何でしょうか?
菩提寺のお坊さんに弟さんの事を聞いてみるのがいいと思います。

ちなみに私は阿弥...

質問:死んだらどこへ行くのでしょう

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

祖父様の真意

院号は菩提寺に生前多くの貢献をした事に対して菩提寺が感謝として与えるのです。
死後に極楽浄土に往生する事については、院号の有無は全く関係ありません。
ですから、院号にこだわらない事をお勧めし...

質問:戒名 院号

回答数回答 4
有り難し有り難し 7