hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

一緒にいなくてもいいのです

一緒にいなくてもいいです。
ちゃんと弁護士に相談して下さい。
不倫の証拠があるなら保管しましょう。
あなたが死ねばお子さんは悲しみます。
むしろ、強い母の姿をお子さんに見せてあげて下さい...

質問:孤独な日々

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

皆んなそうなのですよ

嫌われることは確かに辛いことですよね。
いじめの経験があるなら、尚更のことでしょう。

でも、誰からも嫌われないということは無理なのですよ。
お釈迦様でさえ嫌う人がいたのです。
イエス...

質問:誰にも嫌われたくないのです

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

仏道を歩みやすいように

浄土宗の宗祖法然上人は結婚について言われました。
「現世をすぐべき様は、念仏の申されん様にすぐべし。聖で申されずば、妻をもうけて申すべし。妻をもうけて申されずば、聖にて申すべし。」

つま...

質問:主人に優しくできません

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ご主人に任せましょう。

大きな買い物ですから何かと大変だと思います。
とにかく納期よりも、デザイン、レイアウト、キッチン、バス、洗濯場、干す所、リビング、トイレ、などなど、あなたが生活する上で大切な点だけに意見しまし...

質問:家造りの依頼を今の所で良いか悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

何事も修行です。

部員には部員の都合があり、あなたにはあなたの都合がある。
バイト先にはバイト先の都合があり、他にも様々な所で様々な都合があります。
そうするとピッタリ条件が合うことは難しいですね。
いつ行...

質問:個人の事情による自分勝手な苛立ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

誰でもありますよ

おそらく誰でも死にたいと思ったことがあると思います。
私も何度かありました。

ある時は、私が死んだら悲しむ人がいるから、大事な人を悲しませたくないから、との思いで死にませんでした。

...

質問:死にたいと思いながら25年

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

頑張ってください

私が就活していた時代はたしか今頃から就活を始めていたと思いますよ。
残り物には福があるとも言いますから、頑張ってくださいね。
なんでもやります!という姿勢でね。
でもブラックな会社は気をつけて。

質問:就職活動

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自分の意見を持ちましょう

私も同じです。
あまり意見しません。
口下手ですし、滑舌悪いし、
みんなの話を聞いている方が多いです。
それでもいいと思いますよ。

ただし、自分の意見を持つことは忘れないようにして...

質問:臆病な性格を変えたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

非常識なのは上司です

ご結婚おめでとうございます。
私の地域には饅頭を配る風習はないですね。
ですから、いきなり饅頭貰っても、えっ?、と思います。
でもあなたの地域にはそのような風習があるのですから何も問題ない...

質問:職場の人間関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私としては

お悔やみ申し上げます。
合掌
南無阿弥陀仏

さぞお辛いことでしょう。
返す言葉が見つかりません。
どうか今はあなたの心身をご自愛ください。

宗教宗派により死についての考え方は...

質問:息子の供養と義理母

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

笑顔をみせること

あなた達の笑顔だけがお母さんの癒しです。
こらからもたくさんの笑顔をお母さんに見せてあげてくださいね。

お父さんのことは忘れることです。
距離を置いてください。
お父さんは、おそらく...

質問:離婚した母が楽になるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

許してあげてください

タバコくらい吸わせてあげてください。

体には良くないですが、家族の人間関係が壊れる方が問題ですよ。
あなたがお父さんや家族の健康を大切に思っている事はとても良いことです。
ただ、仕事の...

質問:お父さんが……

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

一切皆苦

お釈迦様は一切皆苦と言われました。
あなたの言う通り、生きることは苦しみなのです。

しかし、お釈迦様やお弟子様達が説かれた仏教とは、その苦しみを無くす方法で、これを修行といいます。
決...

質問:生きている内は苦しみだけなのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

婚姻届より大切なこと

婚姻届に義両親の承認が必要なのでしょうか?
本人と証人が居ればいいのでは?

ただ、婚姻届は事務的な手続きに過ぎません。
それよりも夫婦関係を少しずつこれから育ててください。
たかが事...

質問:限界です

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

それでいいです、追記2

今の供養の内容で十分ですよ。
読経してもいいです。
何もしない人も最近は多いのですから。
仏様とご先祖様に感謝し、その感謝の気持ちをあなたの周りの人にまで広げていきましょう。

もしで...

質問:読経の仕方

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

想像を止める練習

先生のやった事は良く無いですね。
あなたがショックを受けるのも当然です。

ただ、先生はあなたの為にやってしまったので、許してあげてください。

ところで、人というのは他の生き物と大き...

質問:無理やりって言いますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

家事してみましょう

ぜひ次の休日に代わりに家事をしてみてください。

朝早く起きて朝食の準備。
洗濯、部屋の掃除、風呂の掃除、トイレの掃除。
昼食の準備。
ちょっと休憩。
洗濯物の取り込み、折りたたんで...

質問:妻にイライラしてしまう今日、この頃です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 48

菩提寺に相談を、追記

先ずはお母さんの葬儀を行った菩提寺に電話して相談しましょうね。
普通は10回忌は無く7回忌の次は13回忌となりますよ。
自宅の仏壇か、菩提寺で供養します。
花、ロウソク、線香、お供え物、な...

質問:親の10回忌法要について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

素直に生きましょう

あなたの性格が悪いとは思えないのですが。
とても素直な性格ではないでしょうか。

ただ、子供が欲しいのですから、それに賛同してくれる人とお付き合いした方がいいと思います。
もちろん、お互...

質問:私の性格を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

差し上げてください

お気持ちはわかりますよ。
かわいい妹さんですからね。

ただ、お金を貸すのは良くないです。
あなたに無理のない範囲で差し上げてください。
その行為は布施行となり、あなたの仏道修行になる...

質問:お金の貸し借り

回答数回答 1
有り難し有り難し 12