hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

ご質問ありがとうございます。
あなたと同じ経験がないのでどういう名前がいいのか私には判断できないところです。もし可能ならあなたと同じタイプの人達に相談してみてはどうでしょうか。
同じタイプの...

質問:改名すべきか、その場合この名前でいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
大変な人生を歩んでこられたのですね。
とりあえずは、夫婦関係に詳しいカウンセリングを妻と夫が別々に受けて気持ちを整理することが必要かと思います。
その後可能な...

質問:海外です。もう闘うのに疲れました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
よく耐えてきましたね。
偉いと思いますよ。
あなたの感じるようにポジティブに生きてください。
あなたがポジティブに考えてポジティブに行動することで、周りの人...

質問:前向きに生きる方法が知りたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ご質問ありがとうございます。
お寺に毎日通勤しているお坊さんは多いです。兼務寺を持っているお坊さんでしたら兼務寺には時々しか行かないとういこともあります。なので通うことに問題はありません。
...

質問:坊守さんの将来について不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

どうかご自分を責めないでくださいね。
親孝行なんて生まれてきただけで親孝行できているのですからね。それ以上の親孝行は余裕があればやればいいのですからね。
また恵まれているのに逃げている、とい...

質問:希死念慮

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

ご質問ありがとうございます。
彼のことはそのままにしておいて、次の人を探しましょう。
恋愛経験は少ないのでアドバイスはできませんが、男性は明るく優しい女性に惹かれるんじゃないかな。

質問:彼へのアプローチ方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
お互いの同意の上で物をあげることも貰うことも交換することも悪いことではありません。子供同士のことなので親が気にしなくてもいいとは思います。
しかし、物の価値が次...

質問:自分はどのような心構えでいれば良い

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

そうですね。発達障害があるから刑罰を軽くすることは、かえって発達障害の人達を差別する原因になるかもしれませんね。
障害の有無に関わらず行った事に対して罰することも状況によっては大切な気がします...

質問:富山県の交番襲撃事件。込み上げる思い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
あなたはよくやっています。
あなたの親への愛情は尊敬します。
あなたは何も悪くありません。
世の中というのはなるようになるだけのことなのです。
時の流れに...

質問:もう疲れてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

相手が独身でしたらお付き合いを申し込みましょう。
もし断られてもお友達関係はこれまで通り続けさせてくださいと伝えましょう。
なんでも相談できる友達は貴重ですからね。
また、相手が既婚でした...

質問:長い間この思いに苦しんでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
許すことが大切だと思います。
過ちは誰にでもあります。
大切なことは許すことです。
心の中で疑っていても心にそっとしまっておいて、許している言葉や行動をとる...

質問:夫との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
今の学生さんは本当につらいと思います。
しかし過ぎ去った過去は帰ってはきません。
私たちにできることは今できること、これから先できることに意思を向けることです...

質問:コロナで遊ぶことができなくて辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

素晴らしいですね。
私も習字など時々独学で勉強してますがなかなかうまくなりません。
他にも英語も勉強したいですしプログラミングも勉強したいけとなかなか手がつけられてない状況です。
生きると...

質問:資格取得

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
下記のサイトのページに載っている仏教テレホン相談室に電話して相談してみてくださいね。

仏教テレホン相談室
http://bukkyo-joho.com/1...

質問:両親の命日にどこかでお経あげてもらいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

そのゲームはもうしないほうがいいでしょう。辛いだけでこの先良い展開がある保証はありませんからね。
ゲームも物語も楽しいのが一番です。
私も昔モンスター○ンターというゲームをやってましたが強く...

質問:今の趣味との付き合い方について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
とりあえず冬季講習を申し込んだことは親に相談しましょうね。お金は親が出すのでしょうからね。
それから、先生になりたいのでしたら学校の先生にどうすれば先生になれる...

質問:将来についての意思があやふやです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
なかなか難しい問題だと思います。
今後の選択肢としては①仕事を見つける。②お見合いして専業主婦になる。③親が生きている間ニートを続ける。④先ずは仕事を見つけて、...

質問:もう嫌になるし、訳分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

慌てずにゆっくり丁寧に

辞めることはいつでもできますから今はまだそこで働いた方がいいと思いました。
4年も働いているのでそこそこの経験や知識はあると思います。
あとは慌てないことです。
慌てずに、ゆっくりと、丁寧...

質問:仕事ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

いわゆるツンデレなタイプなのかなと思います。悪いタイプではありません。あなたはそのままで個性的で良いと思います。
ただ誰かに何かしてもらった時はひねくれた態度でもいいので一言だけでも「ありがと...

質問:恋愛が上手く行きません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

職場にはあなたのような子供を持つ人が必要だと思います。そういう人を周りでフォローできる組織を作ることがこれからの時代は必要だからです。なので文句を言われるのは辛いですが、あなたがそこに存在するこ...

質問:育児中の働き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5