hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

センター試験に大失敗、本当に辛いです。

回答数回答 7
有り難し有り難し 519

受験期真っ最中の高校3年生です。
春から欲を捨てて勉強に励んできました。
その甲斐があり成績もぐんぐん右肩上がりに伸びて、第一志望校に手が届きそうでした。

しかし、センター試験本番で緊張と焦りで大失敗。第一志望校は夢のまた夢となってしまいました。

センター試験が終わってからは毎日死んだように過ごしています。
心はからっぽで何もしたいと感じなく、悲しみから、勉強にも以前のように取り組めません。勉強をしていて泣いてしまうこともあります。

「他の私立大学の受験があるんだから気持ちを切り替えなきゃいけないよ」と言われ、切り替えようと努力しますが、センター試験での自分の失敗を思い出し苦しくなります。

なぜ今までの自分の努力を発揮してあげられなかったのかとやり場のない悔しさがこみ上げてきます。
なんだかずっと自分が間違ってきたことをしていたような気にも駆られてしまいます。
もう死んでしまおうかなとも1日に何度も思います。
ですが私を今までずっと支えて来てくれた、大切にしたい人たちのことを考えると死ぬことはできません。

一日中そんな気持ちたちが悶々とこみあげてきてとても辛いです。

このままだと自分がおかしくなってしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 7件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

身体で表現してみたら?

 こんばんは。遅い時間まで起きてて、もう!(私もだ)
 文字通り「やり場のない悔しさ」に行き場を与えてあげましょう。
 子どものように、大声を上げて、身体をジタバタさせて。物にあたって。クタクタになるまで、悔しさを現してごらんなさい。こんな文字だけでポチポチやってないで、もっとあなた全体で表現してごらんなさいよ。
 何年か前、中野のポレポレ坐というところで、「隣る人」という映画を観ました。児童養護施設のドキュメンタリーなのだけれど、そこで親と離された子が、親を求めて怒りをぶちまける場がありました。人生あんなに悲痛な叫びを聞いたことがありません。それと同じ悲痛さを、ぶちまけてごらんなさい。
 悔しさに行き場を与えてあげると、その替わりに新しい何かが、あなたに入ってくることと思います。まだ時間はありますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

安心して下さい。私も大失敗しましたよ。

こずえ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

安心して下さい。私も大失敗しましたよ。

20年前の阪神大震災が、センター試験の翌日で、自己採点の提出日でしたので鮮明に覚えています。

拙生の結果は、予定していた八割には全く届かず、七割五分ぐらいでした・・

神戸大の法学部を受験しましたが、やっぱり当然に無理でした・・

結局、一浪したものの、当時、志望した早大法や慶大法も落ちてしまい、希望の大学では無かったのですが、入学しました。

それでも、目標(弁護士・政治家)がありましたので、何なりと勉強はずっと継続しました。

しかし、結局、司法試験も挫折して諦め、当然に実家のお寺の後継のこともあるため、政治家も諦め、今に至っています。

もちろん、拙生も挫折した都度は、落ち込んだり、少しは荒れたこともありましたが、でも、何も後悔はしていません。

全て今の自分に繋がり、役に立っているからであります。

人生の目標は、何も希望の大学に入るだけで終わりというわけではないでしょう。

条件次第では、いくらでもリカバリーできます。

頑張れば、編入や大学院で学びたい大学へと入り直すことだってできます。

社会人になってからの社会人入試だってあります。

こずえ様の目標や夢は何でしょうか?

こずえ様の幸せとは何でしょうか?

今一度、何を学び、どう人生に活かすか、夢や幸せへと繋げるかについてもお考え下さい。

「今までずっと支えて来てくれた、大切にしたい人たちのことを考えると死ぬことはできません。」・・

そうです。お互いに色々と支え合い、助け合いで成り立っているこの世界。

貴女もまた誰かの支え、助けとなることだって当然にできます。恩返しもしないと。。

ですので、「死んでしまおうかな」などと思われずに。

ちなみにセンター試験で大失敗したものの、センターがあまり重視でない後期試験で、県立の医学部に入った同級生がおります。正直、びっくりしました。

何が起こるかは最後の最後、結果が出切るまで分かりません。最後までしっかりと。もちろん、再挑戦もできます。少々時間は掛かってもやり方次第、頑張り次第でリカバリーもできます。

夢、幸せへ向けて、hasunohaは、いつでも、どこでも、こずえ様を応援します!!

フレーフレーこずえさん

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

人生まだまだこれからですよ

まだ試験が終わったわけじゃ無いので、今は気分転換が必要ですね。
カラオケで元気が出る歌ばかり歌いまくるのもいいですよ。

ところで、昨年ある歌手のミニコンサートを拝聴しました。村上彩子さんというソプラノ歌手です。
歌はもちろん迫力もあり感情も入って素晴らしかったのですが、驚いたのは受験の話でした。
東京芸術大学に7回目で合格したのです。
途中何度も挫折しそうになったものの、歌手になりたい、その思いだけが再挑戦する力になったそうです。

こずえさんも、とにかく今は気分転換して、次の試験に臨みましょう。
もし結果が悪くても、将来の目標を持って、諦めなければ何度でもチャンスはあります。

人生はまだまだこれからですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

人生にはいろいろありますよ。何が良いかはわかりません。

こずえさん、ご質問ありがとうございます。

実は、もっと前に投稿していたはずなのですが、なぜかここに掲載されていませんでした。
(どうして??)

遅くなりましたが、私の思いを書いておきたいと思います。

センター試験の結果、残念でしたね。
しかし、それはあなただけの出来事ではなく、多くの受験生の上にも起こったこと
なのだと思います。

私のずいぶん前の経験ですが・・・

私自身も共通一次(今のセンター試験に当たる)で、自分の目標点を大きく下回る
大失敗をしました。

当時は国公立は1校しか受けることが出来ず、志望変更を余儀なくされました。

どういうわけか、変更した受験校に合格しましたが、
自分の意志で決めた大学ではなく、進学するのがとてもいやだと思っていました。

入学後もしばらくはそのような思いでいましたので、当初は大学生生活も
つまらないものだったと思います。

しかし、進学先は良い先生や友人にも恵まれ、私にとってはとても愛着の
もてる素晴らしい大学に変わっていきました。

卒業後、第一志望の大学で学ぶ機会も得ましたが、
先生との関係や学問のあり方等、私にとっては不本意ながら進学した大学の
方がふさわしく、あっていたと思っています。

あなたの第一志望校だけが、あなたにとって最高の大学かどうかは、
実は、わからないのではありませんか?

センター試験が終わってからは毎日死んだように過ごしています。
心はからっぽで何もしたいと感じなく、悲しみから、勉強にも以前のように取り
組めません。勉強をしていて泣いてしまうこともあります。

こうあなたは書いておられますが、第一志望の大学へ進もうと、一所懸命に勉強し、
「成績もぐんぐん右肩上がりに伸びて、第一志望校に手が届きそうでした。」とい
う成果を上げられました。
決して無駄ではありません。

あなたの受験勉強の意味を問われるのは、
きっと今後のあなたのありようによって、です。

ps
「質問者からの有り難し-お礼」読みました。
前向きに受験に取り組むことが出来そうな内容で、こちらの心も明るくなります。
タイミングの悪い回答になってしまいましたが、私もあなたから明るさをいただいた
ような気持ちです。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗山元派上西山正善寺住職
このお坊さんを応援する

お気持ちお察しします。

本当に真剣に、そこまで思い詰めるくらいいっしょうけんめい勉強をがんばってされていた思いは、
わたし、感じますよ。

こずえさん自身が自分を信じられないかもしれませんが、私には今までの取組みの真剣さ、伝わっています。

いろいろあるけど、思い通りにならない事もあるけど、まだまだ人生これからです。
応援しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

人間万事塞翁が馬

私は2浪した口なので、
受験のアドバイスなどおこがましいですが…、
その時は不幸だと感じたことが、
後々糧になっていたということが多々ありました。

思い通りの受験であったら、
僧侶にはなっていなかったでしょうし、
妻とも知り合わず、
子どもらも生まれてこなかったんだなぁと思うと、
今までの人生は何一つ無駄ではなかったと言い切れます。

今回の失敗も本当にお辛いことでしょうが、
これも必ず良い経験になりますから、
前を向いていただきたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

実力はあっても、条件(縁)によって結果は異なる

 センター試験が始まる前の世代(国立大が一期校、二期校と分けられていた時代です。)ですが、いつの時代でも入試の結果には一喜一憂させられますね。

 模試で合格圏に居ても、試験当日の体調や出題内容によって良い結果を残せなかったということも良くあります。スポーツでも勉強でも努力すれば、必ず能力の向上はあります。しかし、陸上記録大会ですべての競技者が自己ベストをだすことはそうそうないですし、入試に於いても全受験生が実力を出し切れるとは限りません。センター試験の結果は、当日の問題・体調・自分自身のパフォーマンスの総合的な結果として受け止めるしかないと思います。
 今は、次の試験に向けて気持ちを切り替える時です。国立の個別学力試験と私大入試で、最高のパフォーマンスを出せるよう、頑張ってください。
 
 人生には、通らなければならない関門がいくつかあります。大学入試のその一つかもしれませんが、それで人生のすべてが決まる訳ではありません。在籍する大学によって就職の有利不利がありますが、就職先だけで人生のすべてが決まる訳ではありません。卒業時、人気№1の企業に就職できたとしても、10年後20年後その企業が倒産したり経営危機に陥ったりすることも珍しくありません。仮に第一志望の大学で無くても、第一志望の企業でなくても、あなた自身の行動(仏教では、因と言います)とあなたを取り巻く条件(縁)によって、薔薇色の人生となることも有ります。同時に、灰色の人生となる可能性も有ります。 まずは、大学で何を学びたいのか、学んだことを生かしてどういう仕事をしたいのか、よく考えましょう。その実現のため、次なる入試に気合を込めて臨みましょう。

以前の質問で、大学で学ぶことの意義について回答したことがあります。参考にしてください。
http://hasunoha.jp/questions/2351

 

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

答をみて、はっとして、まだ夜も明けぬ4時の寒空の中、全力で走ってきました。
可笑しいですよね(笑)

寒いから外に出たくないなあと思いつつ、今爆発させなければきっとまた後悔してしまうだろうと思いました。そしたら今すぐ走らねばって。

空にはぼやけた半月がきれいでした。まだ息切れが止まずのどが痛いです。でもなぜか今はすっきりしています。
この答えを教えていただけて、本当に良かったです。

こんなに大きな感謝を言葉で上手く伝えられそうにないですが、本当に本当にありがとうございました。

ありがとうございます。
この答えをよみ、温かい気持ちになりました。
まだまだこれからですよね。。。
今を乗り越えられれば、きっと別のところで今までの努力をいかせるような気がします。

7回も受験をされたなんてすごいガッツですね。驚きです。きっとたくさん苦労されたんでしょうね。

諦めなければ何度でもチャンスはある。

もう私立大学の受験が近いので、気持ちを切り替えて、その言葉を胸に少しずつ頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

私のセンターの失敗とほとんど同じです。(笑)
今は挫折、落ち込みの真っ只中でこれから先の自分の像がまったく出来上がらず不安に駆られています。
でも、いつか今までしたことが自分に繋がるということを心に留めたいと思います。

本当に、人生の目標が大学受験だけだったら悲しいですよね。目の前のことに必死になるばかり色々なことを忘れてしまっていたようです。

もう一度自分についてよく考え直し、きちんと自分の人生を全うして、周囲の人に恩返しをしていきたいです。
エールをありがとうございました。頑張っていきます!

大学で学ぶことの意義について読ませていただきました。

大学生になったら、たくさん勉強して、たくさん本を読み、知識を深めていかなければならないな、と思いました。
でなくてはせっかくの大学生活がもったいないですものね。

人生を薔薇色にするか、灰色にするかは自分と環境次第。
今一度、自分の学びたいこと、将来なりたいものをよく考え直してみます。

ありがとうございました。

希望の大学に入れなくて、違う大学に入ったとき、学校生活が楽しく感じないのではないかと不安に思っています。
楽しまないと、勉強もはかどらないし、友達もできないんじゃないかって。
今は他の大学に行くことに、後ろめたさを感じています。

私も、同じ様に、良い友達や先生と出会い、楽しい学校生活になったらいいなぁと思います。
そしていつか、この大学で本当によかった!と思えるような日に巡り会いたいです。

「あなたの受験勉強の意味を問われるのは、
きっと今後のあなたのありようによって、です。」
今までの受験勉強を無駄なものにしてしまうか、生かすかはこれからの私次第ということでしょうか。
この言葉の意味を自分なりにしっかり噛みしめたいと思いました。

ありがとうございました。

今はこの失敗、経験がどう将来に活かされるかはわかりません。

ですが、今までの人生で何一つ無駄だったことはない、今回のことが必ず良い経験になるという言葉を信じて、時間はかかってしまうと思いますが、前を向いていきたいです。

ありがとうございました。

「受験・テスト・進路」問答一覧

国立大学前期で失敗しました。

私は浪人生で、去年(現役のとき)受けた大学と全く同じ大学を前期で受験したのですが、落ちてしまいました。その大学では私の興味のある分野は学べず、親があまりにも強くその大学を勧めてきたから仕方なく受けただけなので、その大学に行けないことは別に悔しくありません。ですが毎回の模試や共通テストリサーチでも良い判定が出ていただけにショックが大きいです(良い判定が出ていたのに合格できなかったという事実がショックです)。12日に後期試験があり、ここでは本当に私が興味のある分野が学べる大学を受験するのですが、この大学にも合格できないのではないかという強烈な不安にかられて勉強が手につきません。さらに、こんなことをしても意味がないとわかっているのですが、前期の受験校を決めたときに親の意見を振り切って自分の意見を貫き、別の大学を受けておけば今頃合格できていたかもしれないのにと考え、過去の自分(と、自分の意見を聞いてくれなかった親)を恨んでしまいます。 試験まであと3日間しかないので、こんな状態から抜け出し、完全に気持ちを切り替えて勉強がしたいです。気持ちを切り替えるための何か良い方法があれば、教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

進学先に迷っています

 先日、大学受験が終わりました。有難いことに第一志望の大学から合格をいただき、そこに進学しようと思っておりました。 しかし、それまで考えてもいなかった大学からの合格をいただいて、進学先が揺らいでしまいました。どちらも私がやりたいことができる学校です。どちらを選んでも質の良い教育が受けられると思っています。 親には第一志望では無い大学に行くと告げました。私なりに在学生や色々な人の話を聞いて、受けられる授業の多さ、留学、就職など多面的に見て判断したつもりです。 ですが、なぜか心の中がスッキリしません。どちらを選んでも、もう片方を選んだ自分を想像してしまうような気がしています。第一志望だから、とか有名だから、ではなく、客観的に自分のやりたいことを叶えられて、選択肢を狭めることのない大学を選んだつもりでした。 勿論100%満足の行く選択など無いとは思っています。自分に合った大学は人に聞いてわかるものでもないでしょう。どこに行っても辛い思いをすることはあるでしょう。 だからこそ、自分が決めたのだからと思える選択をしたかったのです。 今、私はなぜ心が晴れないのでしょうか。 考え方など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

子供の受験

子供が大学受験に失敗しました。 子供の気持ちを尊重し、志望校も決め、可能な限り出願をしました。 出願だけでもかなり高額でした。 当然、それまでの塾の費用もかなりかかっています。 それなのに、子供は無謀な第一志望にこだわり続け、他の大学の対策も怠り、滑り止めも全て落ちてしまいました。 行くところもなく、浪人することになると思います。 子供の意見を尊重してサポートしてきましたが、この結果にガッカリするとともに、周りに対して恥ずかしく思ってしまいます。 友人の子が合格したと聞いても喜んであげられません。 子供を恥ずかしく感じたり、友人の子を羨んだりしてしまう、自分が本当に嫌です。 子供の長い人生の中で、本人にはこの経験は財産になることも、頭ではわかりますし、応援しようと思います。 ですが、周りからどこの大学に決まったの?などと質問されたり、子供の 進学が決まった友人の話を聞かされたり、そういったことに私自身が耐えられる自信がありません。 受験のために色々なことを犠牲にしましたが、何一つ報われないことに絶望しています。 親として失格ですね。 子供のためにも自分のためにも、いなくなりたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

大学受験の決断に自信が持てなくて辛いです

こんにちは。 もうすぐ国公立大学の2次試験を受ける者です。 自分が受ける大学で合格できるのか、もし受かっても充実した大学生活に出来るのかとても不安です。 昔から憧れていて、恩師の母校でもある学校を志望しました。 ここまで両親と様々な葛藤があり、お互いの気持ちを正直に話し「頑張ろう」と一緒に涙を流したこともありました。 しかし推薦で先に受かった友達に「推薦で受かったの!」と報告を受けました。 とっさに「おめでとう」と言ったのですが、心の中は自分の将来の不安でいっぱいなので素直に心の底から「おめでとう」とお祝いすることが出来ませんでした。 その子は嬉しそうにしたまま私に対して「まだ受験終わってないの?」言い、私の切迫した雰囲気を感じ取ってまずいと思ったのか「頑張れ頑張れ!」と何度も言って「勇気をあげる」と何回も背中を叩いてくれました。 思いやりだと思うのですが私は不安と焦燥感で頭がいっぱいになってしまったのと突然の行動に驚き「ありがとう」の一言も言えず、少し笑うので精一杯でした。 それに友達は私が国公立を目指すことを知っていて、受験が終わっていないことは検討がつくはずなのでショックでした。 どうして配慮してくれないんだろうとも思ってしまった自分が情けないです。 また友達の合格した話や都会の私立、優秀な大学に進学するという話を聞くと、私の選択は本当にこれで良かったのだろうかと自分のした決断なのに不安でいっぱいになってしまいます。 受験生になってからクラス替えをして頭の良い人ばかりのクラスに入ったので、授業中にミスをした時にはみんなの前で男子に笑われたり、からかわれたりすることもありました。 それでも負けまいとここまで勉強を続け、やっと手の届きそうなところまできました。 それなのに自分は馬鹿だから、もし奇跡的に受かってもこれまでのように人と比べ、焦燥感や劣等感を感じ続けながら大学生活を過ごすことになるのかと思い不安になってしまいます。 受験生になる前はこんなに人と比べて焦ったり劣等感を感じたりすることは無かったのに、いつの間にかこうなってしまいました。 周りに流されずに自分のした決断やこれからの生き方に自信を持つにはどうしたら良いでしょうか。 読んでいただきありがとうございます。 お返事いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自動車教習所多すぎて分からない

僕は原付免許取得しました。原付バイク(50cc)では物足りなさを感じてまだまだ行ける気がして普通免許や二輪免許を取得したいです。状況次第では通学免許になるかもしれませんが。やることが多いので2週間で自動車運転免許取得したいです。 お坊さんからは地方で自動車運転免許取ったらいいと言われているのと自分の特性に合わせた自動車教習所に行ったらいいと言われています。 つばさプランという特性に合わせた自動車教習所もありますが自動車教習所が多すぎて分からなくなります。迷うことがあります。 大阪で運転するんだったら大阪の道慣れたほうがいいので大阪の自動車教習所で取得した方がいいかもしれないんでそこも考えています。あるお坊さんからは大阪の自動車教習所は乱暴な人多いと言われたんで地方にしようかなとも思いました。 僕は学生ではないんで自動車教習所は大勢で学科教習を受け、一人一人に合わせた学科教習ではないんで理解できるかが不安になります。分からないところを解決できるのが不安になります。 僕は原付免許持っているので自信はあります。それでも普通免許や二輪免許を取りたいです。普通免許や二輪免許を取れば田舎の道もあちこち行けるので便利なので取っときたいです。タクシーに乗りましたがやっぱり車って便利な道具だなと思います。 僕にとっては普通免許や二輪免許は宝物です。しかし、就職まだしてないんで働いてから普通免許や二輪免許を取得したいです。普通免許や二輪免許があればかなり便利なんだなとも思いました。 ヤエノサトドライビングスクールで高圧的なこと言われたんでお坊さんからは高圧的なこと言われたら聞き流せばいいと言われていますが自分には実際自分には出来るのかなと思うので不安になることがあります。高圧的なこと言われても聞き流せるメンタルがあるのかなと思うのが不安です。また、高圧的なこと言われるとパニックに陥ることがあります。高圧的なこと言われたら自動車教習所の受付の人に言えるかなとも思うことがあります。お坊さんからは自動車教習所は高圧的なこと言われるのは普通だとも言われました。 僕は普通車と二輪車の同時教習を受けたいとも思っています。合宿免許で取ったらいいか通学免許で取ったらいいかが繰り返しになりますが自動車教習所があまりにも多すぎて分かりません。 どこの自動車教習所がいいですか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

修論不合格で留年が決まってしまいました

理系の修士2年の者です。修士論文の審査結果で不合格で留年が決まってしまいました。教授と最低月に一回はミーティングして、進捗報告はしていたのですが解析に間違いが多かったことや、実力不足が故に教授の指示や期待に応えられなかったことが原因です。 それでもなんとか修士論文の提出、発表まで漕ぎ着くことは出来たのですが結果的に質,量共に不十分となり、審査に通ることができませんでした。 なお、留年については実家も経済的に余裕がないために厳しい状況で、それでも無理してこの一年頑張るか、休学してその間長期インターンなどで学費を稼いで翌々年にもう一度修士にトライするか、退学して既卒として就活するかを迫られています。特に最後に関しては新卒カードでの就活ではないこと、年齢的な問題などで大変厳しいことは承知しています。また、今年研究上手くいかなくて、来年度また就活にも時間を割いて研究がまただめでした、というような同じ過ちを繰り返してしまう可能性も考えられるし、後輩も早期選考などで内定をとっており,精神的な負担を考えるとかなり憂鬱になります。そのため、進路,研究共にお先真っ暗な状況です。 今後どうするかは自分や家族、教授などと話して決める必要がありつつもショックや絶望、今後の不安、焦り、申し訳なさなどで立ち直ることができず、このまま転落していく人生のような気もしてしまいます。 質問というよりは励まし、前向きになるお言葉が欲しいです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ