hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」
大阪府茨木市出身。実家の西福寺で中高生を主体とする「るんびに太鼓」に所属、演奏・指導経験を通して、「人は、支えられてこそたくましく生きてゆける」と体感。青少年よみがえりの場「短期るんびに苑」にも関わる。 
 平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。ご法話や講演などをご希望の方は、遠慮無くお声かけください。 

グリーフケアアドバイザー1級
発達障害コミュニ ケーション初級指導者
つどい・さんあい運営委員

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間はご希望をいくつかお知らせくださいね。
◆「絵本のお坊さん」として、絵本を通じて人生を見つめ直す活動を行っています。◆死別、離婚、退職、不安など、様々な喪失を抱える方のお話に寄り添い、仏道の教えを分かち合いながら心を癒すお手伝いをしています。◆資格:グリーフケアアドバイザー1級、発達障害コミュニケーション初級指導者。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

 巧さん、このサイトをよくぞ探してくださいました。これも何かのご縁ですね。親に言えたら少しは気が楽になるのでしょうが、かえって親だから言えないということもありますね。これまで一生懸命頑張ってきた...

質問:とても辛いです…

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

一億の人に一億の母あれど わが母にまさる 母あらめやも

 ボンさん、しっかりとした息子さんをお育てになりましたね。
 そんな息子さんの今後を「私は受け入れていいのでしょうか」という言葉の裏に、ボンさんのどのような思いが隠れているのでしょうか。もし、...

質問:息子の将来について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ご自分を責める必要はありません

 ことみさん、大好きだったパパさんが亡くなられたのですね。その苦しい胸の内を、このハスノハに投げかけてくださったのですね。有り難うございます。道行く人とパパさんが重なって見える。まだ家にいるよう...

質問:パパを亡くしてからおかしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

仏さまは「いのちや人生に優劣はない」と教えてくださいます

 オーガさん、大好きだった隣人「千葉」さんがお亡くなりになったのですね。悲しい気持ちや「何か出来ることはなかったか」いう後悔の気持ちなど、様々な思いが巡っておられることと思います。しばらく、心の...

質問:孤独死、亡くなられた方の尊厳について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

リンは、お経をお勤めする時だけ。

この度は、浄土真宗・本願寺派の一般寺院住職としてお答えしております。
 さて、カルさんがお気づきのように、リンをならすのは、お経をお勤めする時とされています。つまり、焼香や合掌・礼拝のみで終わ...

質問:リンを鳴らすのは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 74

その悩みは素晴らしいものです。大切にしてください。

 まだらさん、おはようございます。多感な思春期、物事を真正面から受け止める事の出来る、貴重ですばらしい時期ですね。まだらさんは、どのような場面で地獄のお話を聞かれましたか。地獄については、しつけ...

質問:地獄について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ご自身で出来ることはたくさんあります。霊障に逃げないで!

 ゆうやさん、おはようございます。今朝の目覚めはいかがですか?ゆうやさんは、「これだけ一生懸命に頑張っているのに、身近なところでいいことがない。この原因は、霊障があるからかもしれない」と考えてお...

質問:不運続きは霊障でしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

できることから、ひとつずつ!

 ちびちゃんさん、人間の深さは、単なる生きた年月では決まりません。長く生きても、人に対する感謝もなくわがまま勝手に生きるのでは、その人生は薄っぺらなもので終わります。若くても、懺悔と感謝がわかる...

質問:親孝行したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

よく、がんばっていますね!

 のあさん、せっかく野球に青春を捧げようと入学した高校で、仲間はずれにされるのはとても悔しいですね。しかも、まじめに取り組むことが気に入らないなんて、スポーツマンとしてだけではなく、人間としても...

質問:どうして仲間はずれにされるかわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

これまでも一歩ずつ、そしてこれからも・・・。

 みみずくのしらたまさん、これまで長い間、様々な困難にぶつかりながら、親子で精一杯生きてこられたのですね。そのことだけでも、ものすごいことです。誇りに思っておいてくださいね。
 さて、心療内科...

質問:息子への接し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あわてず、でも、これまでの歩みに自信を持って!

 心優しいしんたろうさん、お父様を早くに亡くされ、別れの悲しみを抱えながらも、ご家族を様々な意味で支えてこられたのだろうと、拝察いたしました。ですから、彼女に恵まれて結婚も夢見ながらも、お母様の...

質問:彼女との結婚、しかし母親が嫉妬

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

すでに 生かされ 支えられ 願われているのです!

 トミタケさん、体調が悪くなり、症状も増えているとのことですが、どんな症状なのでしょうか。病院では経過観察とのことですが、何科にかかっておられますか。受診する科によっては、トミタケさんのような困...

質問:体調不良

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

人生悲喜交々だけれど、貴方を支援する方法が必ずあります。

 BARUさん、おはようございます。この時間はまだお休みでしょうか。このハスノハへ投稿するのも勇気がいったことでしょう。お声かけを頂き、有り難うございました。
 昨年の12月31日から急に調子...

質問:心の辛さは治りますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

よく、ここまで歩んでこられました!

 大切なお尋ねをハスノハに寄せていただいておりましたのに、お声かけが遅くなってしまいました。けんさん、これまで、同性愛という自身の特性に気づいて以来、いろんなつらさを抱えながら、またそれを胸に秘...

質問:同性愛について

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

どのいのちも尊く、どの人の人生も大切である

 私も二人の子どもを授かっておりますので、子どもさんの苦しんでいる姿を見て、ハマーさん自身も苦しくなっているご様子を「親なればこそ」と拝見しました。世の中には様々な苦しみや悩みがありますが、人間...

質問:息子のことです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

 みんさんから、大事な問題提起をいただきました。大学教授という要職にある方でも、日本の福祉についてそのような認識であることが知らされ、あらためて仏教の歩みをお伝えする縁をいただきました。
 仏...

質問:仏教の「助け合い」

回答数回答 7
有り難し有り難し 43

現実的なアドバイスが必要であれば・・・。

 ひまわりさん、これまでの人生ようこそ歩んでこられました。ひょっとしたら幼少期・青年期にも生きにくさや困り感をお持ちでしたか?これまでにも自分自身がわからず、また自分の生きにくさや困り感を誰にも...

質問:発達障害

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

真の宗教に出会ってください!

 お仕事柄大事なお客様でしょうから、気になりますね。けれど、その方もしっかりとした根拠があってお話しになったというよりも、「そのように聞いてきた」程度だとは思います。このような言葉で結果的に人に...

質問:気になります

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

私たちは、新しいいのちの誕生を心より願っています!

 あまあまママさんご自身も妊娠中で、色々と心配が多い毎日ですね。次男さんは、出産と同時に「ママがいなくなっちゃう」ことを、心配の一つに抱えておられるのですか。何かのテレビドラマなどが、記憶の中に...

質問:次男の登校しぶりの対処をどうしたら良いか、、、

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

安心してください!罪や罰とは無関係なのです。

 みかんさん、大変な出産でしたね。順調な日々から思いがけない出産になり、その衝撃がみかんさんを未だにおそっているのだと思います。一般的には産後うつということも聞かれますので、いろんな意味で心身と...

質問:子供の出産

回答数回答 2
有り難し有り難し 7