hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」
大阪府茨木市出身。実家の西福寺で中高生を主体とする「るんびに太鼓」に所属、演奏・指導経験を通して、「人は、支えられてこそたくましく生きてゆける」と体感。青少年よみがえりの場「短期るんびに苑」にも関わる。 
 平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。ご法話や講演などをご希望の方は、遠慮無くお声かけください。 

グリーフケアアドバイザー1級
発達障害コミュニ ケーション初級指導者
つどい・さんあい運営委員

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間はご希望をいくつかお知らせくださいね。
◆「絵本のお坊さん」として、絵本を通じて人生を見つめ直す活動を行っています。◆死別、離婚、退職、不安など、様々な喪失を抱える方のお話に寄り添い、仏道の教えを分かち合いながら心を癒すお手伝いをしています。◆資格:グリーフケアアドバイザー1級、発達障害コミュニケーション初級指導者。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

大丈夫!その繊細な心はあなたにとっての宝物です

お尋ねの石の件ですが、植え込みに置かれたのであれば、そのままで大丈夫ですよ。安心してください。
「人を間接的に殺しているかも」という不安、そして「これはおかしいことなのか?」という気持ち、一...

質問:人を間接的に殺しているかも

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

大丈夫、お母様はいつもあなたのそばに ~悲しみを力に変えて~

まささん、この度はハスノハにご相談いただき、有り難うございます。
働き盛りであった大切なお母様との突然のお別れ、心よりお悔やみ申し上げます。心の整理もつかない中で、今後のご自身のあり方について...

質問:自分はやはり地獄行きなのではないか

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

弱いまま 涙があふれるままでいい 飾らないでいい間柄ですよね

私もその後が気になっていました。彼のホスピス入居が決まり面会が可能になったけれど、それは別れが近づいていると感じて辛い気持ちを抱えておられるのですね。35年分の感謝の想いを手紙に託されたとのこと...

質問:親友との別れのカウントダウンが始まります

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

最大のピンチは、最大のチャンスになりうる

ハスノハに相談いただき、有り難うございます。まず、細かいご事情を存じ上げない中でのお応えであることをお許しください。このような大きな困難(ピンチ)は、実は見方を変えれば、家族の絆を深め、人生の大...

質問:息子の病気と母の余命宣告

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

大丈夫!あなたの人生は、これから創っていける

 長年抱えてこられた深い苦しみを打ち明けてくださり、本当に有り難うございます。ご自身の置かれていた状況や親御さんとの関係性を、客観的に、そしてご自身の言葉で「偏っていた」と捉え直すことができた。...

質問:親の偏った価値観に苦しめられる

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

支えるあなたの心も大切に ~悲しみの中から見える光~

Yuuさん、ハスノハにご相談いただき、本当に有り難うございます。大切なパートナーの、そのまた大切なご家族が突然お亡くなりになられたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。

深い悲しみの中にい...

質問:自分の心との向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

悲しみの中で、今できること ~ かけがえのない親友へ ~

ハスノハにご相談いただき、有り難うございます。
かけがえのない親友の余命宣告という辛い知らせを受け、「心の整理がつかない」とおっしゃっていますが、それは当然のことです。長年、人生の節目節目を共...

質問:心の整理がつかないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

自分のためか相手のためかは対立しません。どちらも大切!

再び、ハスノハにご相談いただき、有り難うございます。「自分と相手、どちらを優先すべきか」という、多くの方が抱えるであろう悩みを正直に打ち明けてくださいましたね。相手を優先しすぎるとご自身が壊れて...

質問:自分本位な生き方

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

あなたの中に光がある それはとても大切な光ですね

「生きたい」「人生を楽しみたい」「やりたいことも沢山ある」という言葉、これは暗闇の中に見える、かけがえのない光です。その「生きたい」という切実な願いを、どうか大切にしてください。「人生生きていれ...

質問:本気で自殺を考えています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

大丈夫、あなたは一人じゃない。「トリセツ」と共に歩む道

再び、ハスノハにご相談いただき有り難うございます。正式な診断が出たのですね。その時、ご自身のことをより客観的に受け止めやすくなったと感じておられるのであれば、私も少しホッとします。今後も一般雇用...

質問:発達障害の受け入れ方

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ふりかえり相談することで新たな一歩が見えてくる

スニーさん、ハスノハに相談いただき、有り難うございます。今回の出来事はよっぽど怖かったのですね。ご自身の予期せぬ言動にも深くショックを受けておられるとのこと、お気持ちお察しいたします。そして「低...

質問:弱いのに怒りっぽい自分、辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

安心してください。あなたには自分を変える力があります。

たなさん、 優しいだけで弱い自分を「強くて優しい自分に変える」ために、ハスノハに相談していただき有り難うございました。自分の現状をこのように分析し言語化できるたなさんは、素晴らしいです。そして、...

質問:自分を変えたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

もう一つの信心の方向 阿弥陀さまから頂く信心

ゆうさんは、浄土真宗にもご縁が深い方なのですね。さて、信心については、大きく2つの捉え方で説明されます。1つ目は、ゆうさんが阿弥陀さまを信じるというものです。その場合の信心の主人公は、ゆうさんで...

質問:浄土真宗と大乗非仏説

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

一人ひとりが主人公 過去に縛られる必要なし

ハスノハに相談していただき、有り難うございました これまでの質問も読ませていただきました。ピーチさんにとって、辛いお気持ちが続いていますね。ピーチさんの心身の健康は、安定されていますか?今回は、...

質問:息子が死にたいと言います。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

一期一会が25年続く奇跡に感動!!

しんさん、ハスノハへの投稿、有り難うございます。これまでのご相談を振り返ると、度々に病気や入院・手術を経験され、仕事においても困難や苦悩の多い中を精一杯生き抜いてこられたしんさんの姿が浮かびまし...

質問:25年ぶりの再会。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

人生の応用問題には、「硬軟両様の構え」で

ハスノハにようこそ。ご相談を拝見して、ななしさんもそして親御さんも心の優しい方なのだなと、伺いました。ななしさんに「相手のことを考えて行動しなさい」と教えた親御さんも、その言葉を大切にして生きて...

質問:相手の立場に立って行動することについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どんなあなたでも尊い

ハスノハに相談いただき、有り難うございました。自分の容姿が気になったり、興味・関心が湧くのは、老若男女・古今東西の人間だれもが持っている基本的な特徴ですね。私は、小児麻痺を抱えて生きてきました。...

質問:顔のホクロ

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

お母さまを偲んで、お念仏を申しあげます

ハスノハに相談いただき、有り難うございました。お母様がお亡くなりなさったのですね。悲しみや寂しさを十分味わう時間もなく、四十九日法要が近づいているのですね。体調は大丈夫ですか?慣れない法要の準備...

質問:49日法要をお寺でして頂く際について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

きっと、光は見える!!独りにならないでね

再びのご相談、有り難うございます。「周りに嫌がらせをしてくる人がいるから」とありましたが、前回の相談と関連がありますか?「施設職員が優しく声はかけてくれるけれど、嫌がらせの現状に対して何も対策を...

質問:無気力感を言い訳に「出来ない」自分が嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたは幽霊になっていますね。残念です。

ぐりこさん、勇気を持ってハスノハに相談していただいたのに、こんな題名でおどろかせてすみません。ずっと胸に秘めていた後悔を投稿することで、心が少し軽くなりましたか?このハスノハには、ぐりこさんと同...

質問:過去の過ちに後悔する日々です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11