hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん)

有り難し有り難し115614
回答数 回答 4939

自己紹介

お悩み相談 
0429415940

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

気持ちよりも態度や行動で

人間は24時間息をしています。
ですが、あなたの過去がどうであれ24時間すみませんでしたすみませんでした、みたく呼吸をするように謝り続けることなどできません。
どんなに凶悪な犯罪を犯した人間...

質問:妬む気持ちを忘れたら楽になれました

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

嫌われない勇気=別に人から好かれなくてもOKな自由さ

こんにちは。自称・hasunoha一の嫌われ松子デラックス、たんたん丹下です。
嫌われる勇気を持つためには、嫌われる事で何がか実際に失われるのかどうかを明確にすると良いでしょう。何も減りはしま...

質問:嫌われる勇気、どうしたら持てますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 62

自分の彼に対する思いの正体を明らめるべし

「彼がいなくて寂しい」「彼がいなくて悲しい」
その喪失感そのものに向き合うことが仏教です。
たとえばあなたのご両親やお友達を思い起こしてください。
そこに居いるにしてもいないにしても、その...

質問:やっぱりだめです

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

自己愛>愛なら結婚そのものをしなければよいかと。(-_-;)

結論:アンパンの上の🌸サクラに罪無し
私の知人にもくっちゃくっちゃ音を立てて食べる人がいます。
別に問題になりません。
その人の食事の食べる行為がその人の何割を占めるというのでしょうか。
...

質問:彼との将来

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

嘘も方便であり嘘も機能としては真実  

方便としてのウソ、結果として嘘という事が成り立ってしまうという事はあるものです。
「嘘という行為自体も真実行為」である面があることをまずわきまえることです。
オレオレ詐欺だって嘘行為ですが、...

質問:重要なことを忘れていたことに後で気づいて困ることが多いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

頼まれてやる仕事はこの世に存在しない。

たとえがたとえが過激で申し訳ないですが、殺人を依頼されて殺人をしたとします。
もし、あなたが「頼まれて」やったとします。
もちろん殺人はいけないことことです。
それでも「頼まれたから」やっ...

質問:立場の弱い者の苦しみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

不安の正体を見極めれば救われる

われわれ禅坊主は坐禅をします。
実物と現実の差異・違いをしることが坐禅です。
坐禅を言う言葉もいらんですから、しずかに坐ってよい指導者の下で坐禅をすることです。
坐禅は仏法の総府であると喝...

質問:不安で不安で仕方ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あなたの中の優先順位を変える

まず
①あなたが子供に好かれようとして子供を魔道を歩ませるか。 ☞NO
②あなたが子供に好かれる事より子供を大人にさせることを優先させるべきか。 ☞HOW?

とりあえず、お金を渡さない...

質問:長女(28歳)の金銭感覚

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

あなたはあなたの人生の中で店長なんかよりももっとエラい。

あなたの人生です。人に迎合していたずらに心身を疲弊させてなんとするのでしょうか。
どんなに親しい親友同士であっても、愛し合っている夫婦・恋人関係であっても、天皇陛下であろうとも、あなたの人生に...

質問:仕事先で悩んでます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

人の心を求むること無し

今月、2月15日はお釈迦様のご命日です。
お釈迦様は亡くなる直前、遺言を残されました。
それが「八大人覚(仏遺教経)」です。
道元禅師様も亡くなる直前にこの八大人覚を記されておられます。
...

質問:想いを伝えるのに忍耐が足りない気がします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

その感情も思考に基づいていませんか

たとえばものや相手を眺める時に、正しくそのものや相手を見ている時は、腹が立ちません。

①スーパーで行列
②雨が降ってきた
③渋滞
④電車を乗り過ごした
⑤ラインが入った
⑥人と...

質問:感情よりも思考に走ってしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

あなたが悲しむより、私を母として敬って供養しておくれ、と。

「母は今頃、こうしているのではないか。」
「母が生きていればこうするべきだったのではないか。」
「母はおそらく私にこうしてほしかったのではないか。」
これらの思いは❝誰が❞やっておられるこ...

質問:母親の死と未だに向き合えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

チョーナンだからです♡

こんにちは。ジナンの丹下です。
ジナンはチョーナンに比べて世渡り上手です。
まず、長男あるあるをご検索ください。
ああ、なんて長男は親と同居していると色々生きぐるしい人生であるのか、その理...

質問:自分の事で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ムラのしきたり、お家のしきたりは半面側の良さを活用すれば吉。

シャレじゃないですが「うちの名前になった限りは節句を禁止」という言葉で絶句しました。(シャレだ)
何か不運や不幸があったことを何かのせいにしたくなる心理があるのでしょう。
オラのすんドル埼玉...

質問:雛祭りをするか悩んでいます。教えてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

自然界、生物界のルールに抗う人間のエゴに向き合うべき事。

今後の第一子のお子さんの教育にも今のお子さんへの接し方にも「親の都合」が及んでいる可能性があります。
生命は親の意志で生まれて来ようとして生まれてくるのではありません。
その命の誕生のさせ方...

質問:中絶手術

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

ハトの気持ちを理解する

ネットに次のようにありました。
「韓国では、犬を食べる。
シンガポールでは、蛙を食べる。
カンボジアでは、蜘蛛を食べる。
タイ、インドネシア、オーストラリアでは、イモムシを食べる。
パ...

質問:ハトについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

相手に依存しない自分を生きる人生を

まず旦那の振り込みに関しては法律にゆだねるべきことは法律にまかせて、あなたはあなたを生きることです。
「人」は頼りになりません。
口約束はもっとたよりになりません。
頼れるシステム、制度に...

質問:婚費分担を入れてもらえない

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

相手の感情論に乗らず、冷静にそのままを伝える。

旦那さんの嫉妬という事ですね。
自分は現在、旦那さんのことを誰よりも信頼して愛しているという事をきちんと伝えることです。
誠実な愛を貫くよりほかはありません。
元カレではないのに付き合って...

質問:許してもらうには

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

無謀です。

…というより、理性で感情を超えて、分析し、冷静に判断するべきであると思います。
世の中の男性の不倫屋さんを見てください。
学生時代のモテモテ屋さんやナルシストさんを思い出してください。
女...

質問:無謀なことですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

応援させていただきます。  

人間意地の張り合いで時々道を外してしまうものです。
親御さんたちも「ほら、やっぱり私たちのいった通りじゃないか」と❝あなたを想う気持ち❞を伝えたかっただけでしょう。今までだって、あなたが苦労し...

質問:親に反対されました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8