hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自分への図式化思考を手放す

流行りの本などの影響で自分が今こうなっているのは、幼少期にこれこれこういう事があったという事の「せい」にしてしまうものですが、おもいきって、その思考自体手放してはいかがでしょうか。
全部自分の...

質問:感情を抑える癖を治したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

勝手なのは行動ではなく、その事業仕分け思考。

あなたを不幸にしているのはいつもその考え方の方でしょう。
行動の方に不幸や幸福などありません。
自分のした純粋無垢な活動、行動に対して、あなたが不幸思考、不幸判断、不幸分別、不幸事業仕分けを...

質問:妊娠を後悔してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

自分が気にしていることが実際ではない思い・想念であると知る。

気にするとは文字通り、気にすることであって、気になったというだけで、気にするという事をしているだけなのです。
それは【想念を基軸にして生きている】ということです。
それは単なるクセ・習慣です...

質問:気にしない人間になるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

大丈夫です。あなたもキレイな方なのです。

あなたはとてもキレイです。
純粋なキレイな心をお持ちなのでしょうね。
お世辞じゃないので疑わずに受け止めてください。
そもそもキレイという言葉だって本当は悪くはないです。
直接会ったこと...

質問:「きれい」を受け入れられない

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

どっちもあなたが思っているほどではない

ぶっちゃけあなたのお母さんは失礼な言動があったのでしょう。
ぶっちゃけあなたの旦那さんはそれでカチンときたのでしょう。
ですが、それはそれでこの世の終焉ではありましね。
ぶっちゃけ旦那さん...

質問:母の態度に夫が怒っている

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

迷いを断つ

何かをする時、即座に行動できる人は間髪入れずにそれを行動できます。
勿論判断も瞬時に。
物事を始めるのになかなか行動できない人は、そこに迷いが入り込むのです。
自分が恐れる最悪の事態や、臆...

質問:ネガティヴな性格を直したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

絶縁が良縁となることもある 

人生、何を観るか、何を聞くか、何を学ぶか、誰と付き合うか。
あなたが誰と関わったか。
それによってあなたのこころが形成されていきます。
良くも悪くも、関わった相手によってあなたが(良くも悪...

質問:絶縁とその先の人生について

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

シラフに生きる

小学校時代同じことを思いました。
あー、学校行きたくないなぁ、ネコになりたい。
修行道場時代にも同じことを思いました。
猫はイイなぁ寝てられて。
人間は猫のようになることもできます。
...

質問:猫になりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

健康病という病気もある

知り合いのおばちゃんはサプリやタブレットを100瓶近く持ってました。一日に70錠くらい飲むのです。
死んじゃいましたが。👼
健康ですら、自分が今健康であるという実際の事実がありながらもそれを...

質問:鬱病

回答数回答 2
有り難し有り難し 45

ホントは何もあなたを縛っているものがないと知る

そのお気持ちよく分かります。
私は庭掃きを一日に2時間ぐらい毎日のようにやっていました。
今日もこれから庭を掃き、これからも庭を掃き続けるでしょう。
ですが、うちは自然がいっぱいなのでホウ...

質問:良くないことをしでかしそうで焦っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あなたはあなたで自発的に活動を

他人に誘ってもらおうという気持ちがすでにお飾りさん姿勢なのだと思いましょう。
何でもかんでも他人様が全部やってくれるわけではありません。
あと呼びやすい人とそうでないタイプの人ってあるもんで...

質問:大人になってからの仲間外れ

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

阿修羅像に学ぶ自己の位置づけ

人間、愛が忙しいと欲しがり、欲得、気遣い、思いをはせる、疑念、不安、妄想で、顔が沢山出来ます。手も沢山生えてきてアレもやらなくちゃこれもやらなくちゃ、で阿修羅像のようになってしまいます。
国宝...

質問:人生をやり直すには

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

事実を相手にし想念を相手にしない

彼に会いたいという気持ちと坊さんにメーワクかけちゃったのではないかという気持ちに共通するものがあります。
今回はそこをみてみましょう。
「相手はきっとこうではないか」「こうに違いない」という...

質問:加筆

回答数回答 2
有り難し有り難し 62

心底謝る

親子は親と子供という立場で接しようとするとそのようなことが起こるのです。
うまく行っている親子は親子でありながらフレンドリーです。
文字通り「フレンド」「ともだち」なのです。
幼稚園児は大...

質問:息子に怪我をさせてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

祖父の愛の血脈を感じ、祖父の愛をあなたが生きる。  

立派な方だったのですね。
どうか、あなたがあなたのできる形でおじい様のやって来られた愛を広める活動をあなたの形で継承していってください。
「血脈」を感じるのです。
禅宗では血脈を重んじます...

質問:祖父の死が信じられなくて苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

故人様がたは亡くなった後で喜んでくださることがある

親の死というものは人間何となく無意識でいつか死が来るという事を弁えているものです。
お子さんの死というものは本当に残念なことだっとも思います。
禅僧の書にも
「父死に、子死に、孫死に…」と...

質問:私の気持ちはいったい……

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

守って下さる方々をさらに世に広めるためにも神仏の外護者となる

あなたのような素晴らしい感性に目覚めるまでは、人間とは、ずっとエゴのカタマリを生き続けてしまうものなのです。私自身もかつてはそうでした。
そのエゴや自分勝手の思い上がりに気づいて、それを慎むこ...

質問:私を、お守りくださる、方々には、

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

母親の人間性100分割

お母さんのイイトコロも上げてみなさい。
母親の悪い所を挙げてばかりだからあなたも間接的自己否定で苦しいのです。
私になになにしてくれた、を今から20個書いてください。
お礼欄に書いてくださ...

質問:矛盾の苦しみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

間をとって国内海外旅行

長野県からの海外旅行というタイトルで四国や九州、北海道、離れ小島に行きましょう。
なんだかんだで、国内旅行が一番疲れません。
結婚をするという事は周りとの協調性を学ぶことでもあるのです。
...

質問:結婚する前に海外旅行

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

一緒におかゆダイエットを致しましょう

食べながらに痩せる。
ぶっちゃけ、おかゆは二日で飽きます。
そこで飽きないおかゆを作るのです。
一日必ず一食取り入れましょう。
おススメは野菜炒めおかゆです。
もやし19円か野菜炒めセ...

質問:太っていること

回答数回答 3
有り難し有り難し 8