自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

健やかさがキーポイント
おはようございます。
ご質問文拝見しました。
令和の時代に会社が生き残るには、自営感覚での経営よりも、法人感覚での経営を今以上に求められる気がします。
義父母さまの「仕事をすることでお...

なぜ生きてる?
この世に生まれた赤ん坊は、大人から生きるために身につけることを学びます。
言葉、生活動作なと、生きる上で必要なものを学んだから、人は生きてます。
生きなきゃいけ...

おはようございます。
ご質問文 拝見しました。
丁寧で誠実な思いが伝わりました。
世間に流れてる言葉が気になり、怖くなり、傷つくことは私もあります。
でも、こども部屋おばさん...

プライドは捨てず、高みに導く。
ご質問拝見しました。
いろいろ犠牲にして頑張った。
けど努力は報われなかった。
私も学生だったらそっとしておいてほしい。一人でいたい。そう思います。
でも、ゆーふぉ様はその程...

家族の願いの道筋
ご主人様は子を謝らせなきゃ、立場を保てない。
なな様は御主人さまとお子さんとの板挟みになって大変。
子どもさんは死にたいではなく、死にたいくらい辛い気持ちに傷ついてる。
家族みんなが辛そう...

孤立は健康的によくない
あーちゃん様
大変ですね。
子に負債を背負わせたくないお気持ちは間違ってないですよ。
ここの回答でお力になりたい気持ちはありますが、ご家族のご事情をご質問文から拝見するだけの回答で...

おはようございます。
誰にも迷惑をかけたくないという優しい気持ちがあり、自身の望む葬儀の姿があるけど、自分だけで葬儀を仕切れる訳ではないことを知っているが故の悩みであり葛藤かと推察します。...

ご質問ありがとうございます。
私は甘え、怠け、プライド、欲のコントロール不足などの自己要因だけが発症の原因とは思っていません。
環境因子も作用していることが大きいなと感じる立場です。
...

供養の新しい視点
納骨やお墓との繋がりが強すぎるから供養するしないの話になるのかなと思いました。
今一度、見つめ直す視点をいただきありがとうございます。
仏弟子を縁とした利他の讃嘆・報恩行の認識でいま...

念仏行
おはようございます。
ご質問文拝見しました。
僕は師匠から「私」が「浄土で修行」でするものと聞いていません。
この世で皆さんと称える、なむあみだぶつ も立派な行です
修行...

あかり様は悪くないよ
あなたは間違ってないよ。
障害者も一人の人間です。
いじわるするし、焼きもちもやきます。
他の人は他の人の見え方があるけれど、あかりさまの感じることが決して間違っているわけじゃない...

自分を嫌わない。
明け方に質問いただいたということは、眠れない夜を過ごされたのでしょうか。
お辛い心中はお察しします。
でも優しくない回答でごめんなさい。
甘さを嫌っても自分自身は嫌いになっちゃいけない...

懺悔より成仏を願う
おはようございます。
考えちゃいけないと言われても、いろいろ考え始めると気になってしまうのは私も同じです。
どうすれば自分の中の怖さが収まるのか。
なぜ地獄のことばかり考えちゃダメなの...

わかりません。
ご質問ありがとうございます。
正直、分かりません。
単に殺だけでなく生という字をくっつけて殺生という表現をするのは何故か。
字の解釈も殺して生きるなのか、殺して生かすなのか。
排...

おはようございます。
ご質問文拝見しました。
ご質問の「お釈迦様」と「大日如来・阿弥陀如来」の違いについて
私がお勤めしている阿弥陀経、観無量寿経、無量寿経に共通することとして、諸...

成仏を願う
おはようございます。
質問文拝見しました。
興味本意で見たとはいえ、重い内容にneko様は辛い気持ちを抱かれた。
辛い気持ちから回復力したいのだけど、忘れちゃいけないという思いもは...

ご相談ありがとうございます。
4は極楽への妨げにはならないです。
死=4 という暗示を支持する考え方もありますが、それ以上に自身を責める心が悪魔のささやきや冥土の道を寄せる心配があり...

質問文拝見しました。
夫さまの魂はkamayuさまの心の中に確かに息づいているかと思います。
kamayuさまを悲しませるために夫さまは自死を選んだわけじゃないと思います。
魂の色...

そんなことないよ。
ひと言だけが原因じゃないよ。
Kamayuさまはギャンブルの胴元でもなく、借金の契約先でもない。
あまりご自身を責めないでくださいね。

留年で気づくこともあるよ。
いちおう留年経験ある身だから回答します。
卒業延びたとき、ついでに学んだ相談援助の基礎が今の私をつくってます。
留年は悪いことばかりじゃないよ。
投資の回収時期が少しズレただけ。
向...





