自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

まずは、相手を案じる
質問文拝見しました。
五分の虫にも一寸の魂ということわざがあります。
ご自身を責める罪悪感、お気持ちお察しします。
でも、内容を問わず自分のことばかり考えている状態で、相手に目を向けず...

正義が武器になりませんように。。
文面拝見しました。
信頼を損ねるような大変なミスだったのかもしれませんが、その後の対応は子どもさんの方が正しいような気がします。。
ものには善悪があり、迷惑をかけた罪悪感はあるでしょ...

お経の文に「幸せ」が見当たらない。。。
頭の中では幸せか不幸せかを決めたくなりますが、
幸せなときも不幸せなときも、胸に手を当てると心臓はどっちも動いています。
脈拍の差こそありますが、生きる理由に幸せかどうかはあまり関係ないのか...

『味わい』は人それぞれ。根っこは「なむあみだぶつ」
人の顔や置かれた境遇はそれぞれ。
どの部分に共感し、心打たれ、はたらきを感じるのも人によって様々。
同じものをさす言葉でも地方によって言い方は違う。
でも同じ日本語。
それぞれの『違...

子どもより自分自身。親が深呼吸。
おつかれさまです。
質問文、拝見しました。
子育てはひとりでするものではないです。
5さい、3さい、1さい、ご飯ひとつ、でも大変。
子どもとはいえ、両親だけで抱えきれるイノチの重さで...
質問:子育てって何をすればいいのか分からなくなってきました。

誰かが悲しいから、私も悲しい。
質問文拝見しました。
おばあさまへの心の持ちよう。
『わたしもお母さんも』健康を願っているよ。
わたしだけではなく、私とお母さんが一緒な思いという形はいかがでしょうか。
そうだと...

逃げ道ふさいで追い詰められても、、、。
ちょっとの雨なら、逃げずに雨に向き合ってもいいかと思いますが
大嵐なら、落ち着くまで自宅にいることを逃げるとは言わないです。
逃げるのはよくないけど、
逃げ道をふさいで追い詰めることが...

ここが終わりじゃありませんように。
吹奏楽部。
懐かしい思い出です。
私も中学・高校と地味な楽器を吹いていました。
一生けんめいがんばっていた分、コンクールの枠から外れたことはショックだったんでしょうね。
ぼくもふて腐...

頭の中から目の前に。。
アミさん おはようございます。
他者の目を気にして、自分の思いとは違う反対の意見が頭の中を占めてしまう。
だけど、そのことで臆病や慎重さや不安が増えて、一歩が踏み出せない。
そんな風に...

彼と一緒に。。
日々の生活の大変さ、お察しします。
福祉業界も今年で20年たちましたが、
世の中には何かひとつが正解で他が間違いだといえるものでないことも存在します。
子育てや家族のあり方も人の数だけ形が...

ここで成仏させましょう!
むく様
質問をいただきありがとうございました。
「しあわせは自分のこころがきめる」
あいだみつおさんという方が語った言葉です。
質問文を拝見させていただくなかで、隣人のことが...

上司がすべての仕組みをつくったわけではない。
おはようございます。
ここでは僧侶の立場で回答しているものの、普段は保育園でつとめているのでご質問の内容について、普段より実感を持って読ませていただきました。
幼いとはいえ、子の人生...

ズレてます。割りきるか、見切る。
こんばんは。
質問文拝見しました。
ヒロさまの仕事に対する真面目さと真摯さが伝わる内容でした。
でも、その反面、職場の同僚は仕事に愛着を見いだす方向じゃないなという印象を受けました...

鼻呼吸、深い深呼吸。
質問文拝見しました。
水そのものより、水によって窒息しそうなイメージを持ってしまう。
その思考が不安を呼び起こしている気がします。
睡眠時の無呼吸症候群のせいもありますが、僕も...

親友ではなく向き合うべきは自分。自分に負けない。
おはようございます。
質問文拝見しました。
遠い昔を思い出しました。
小学校のスポ少・中学・高校の部活動は教育の一環といっても、試合に勝つことで認められたり自信がついたりして、相手...

自分はさておき相手の幸せを願ってください。
おはようございます。
死は万能じゃないです。
死んだところでその方の傷がいえるとは思えないです。
質問文を繰り返し拝読して感じたのは
相手の納得よりも自分自身が過去の自分を受容で...

思っただけじゃ呼吸は止まらない。
おはようございます。
質問文拝見しました。
気分が高揚しているときは前向きに思えることがあります。
反対に落ち込んでいるときは考えるのも怖くなることがあります。
何回か繰り返し質...

カケ和讃
おはようございます。
察するに
上の場合の念仏は短念仏(なーまーんだーぶー)のあとにカケ和讃(2首目は2句目からで計7句)になりませんか。
下の場合は念仏(なーもあーみだあーぶー)和讃...

聴かせてくれてありがとうございます。
こんにちは。
暑い日が続きます。
私自身も、忙しく過ごしており、なかなかこのhasunohaでお返事できませんでした。
久しぶりに開いたhasunohaでらら様の健康面に関する書き...

素直にごめんなさい。
すいませんね。
石垣であろうと堂内の荘厳であろうと、汚いままなら和尚の名説法も台無しですね。
お寺や僧侶に抱く世間のイメージに応えられなくてゴメンナサイ。
私が思うに、意味はな...





