hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11434
回答数 回答 898

圓鏡山 長慶寺

フリーレンより長い1300年前からある納骨のお寺。

SNS 

自己紹介

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。

泰庵  一法さん紹介

社会活動

社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

オンライン個別相談とは?

回答した質問

よく頑張ったさ!

こんばんは。

夜は落ち込んだり考え込んだりしてしまいがちになりますが、夜は悩む時間でなく身体を休める時間であってほしいです。

ご質問文を繰り返し読ませていただきました。
気になるキ...

質問:自己嫌悪が止まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

男ならここは踏ん張りどころ!。

一人じゃないです。

たろう様の言葉、確かに聴かせていただきました。

今は不安や悲しみが頭の中を覆っていますが、お母様の人生を見失ってはいけません。

今すぐお別れする訳じゃありま...

質問:母の余命宣告

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

おはようございます。

テレビやスマホやインターネットなど、人から直接でなく、人以外からの情報が多い平成令和の現在は、他者とのコミュニケーションを育てにくい時代になっています。

今でき...

質問:未熟な自分を激しく自己嫌悪してしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

後悔を知恵と工夫で転じて成仏させてください

損したと思う心の傷は、すぐには癒えないかもしれませんが、
損した
損した
損した
ばかりが頭を占めていると幸運が逃げていきます。

勿体ないです。

やがて出会うお金以上の幸...

質問:忘れ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ドロップアウトではなく適所適材への道

質問文拝見しました。

お辛い気持ちお察しします。
とはいえ、いっそのことと早まるのはもったいないです。
生き辛いお気持ちを抱えていらっしゃるんだろうなと思った上で、あえて言わせていただ...

質問:休職への強い不安、どう乗り越えるべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

質問拝見しました。

分かりやすい文章で伝わります。
支離滅裂でないですよ。
大変な状況になりましたが、家族3人で抱え込むことはおすすめしません。
怖さを武器にした父のプライドより、ま...

質問:母親が出て行きました(長文です)

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

おかしくないですよ。

おはようございます。

ねここ様のご指摘は的を得てると思います。

孤独は福祉の分野でも世界的な問題になっています。
イギリスでは孤独担当の大臣が2018年秋に誕生してます。

日...

質問:孤独死を避けたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

坊さんだから、将来見えないんだよ。一緒に悩んで見出すんだよ

おはようございます。
質問の末尾には「悩みをただ聞いてほしい」とありましたが、720文字程度で語り切っていない気がしてます。

>僧侶が社会システムにおいて必要とされる意義が「人に仮初の夢...

質問:坊さんなのにこれからの将来が見えない

回答数回答 6
有り難し有り難し 16

まずは回復を。

おはようございます。

返信遅くなりすいません。

レイモンド様の言葉はしっかり聴かせていただきました。
お辛い気持ちも大変ですが、我慢を続けていたら今以上に傷やダメージが深くなってい...

質問:生きている喜びが見いだせません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こんにちは。

お礼された後のコメントですいません。
以前、私も似た悩みを持っていたので気になって回答させていただきます。

数年前に私はツイッター、インスタ、FB のアカウントを止め...

質問:SNSとの付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

立候補します

ボランティア。。ありがたいです。

うちのお寺でよければ、、、
掃除も動画編集も行き届いていなくて、力を貸して下さるとありがたいです。
具体的にお話を聞かせていただけるとありがたいです。...

質問:ボランティアさせて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

自ずからしからしむ

こんにちは。
自力と他力のお考えを聞かせていただきありがとうございます。

浄土真宗の生き方というタイトルに回答するのも恐縮ですが、、
他力=あるがまま 自力=おもうがまま という観点に...

質問:浄土真宗の生き方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

住むこと以外の有効活用

丸投げ、丸抱えの関係はお辛いですね。

「祖父の考えを守る」について、叔父夫婦移住までの期間限定という考え方でいらっしゃるようですね。

名義は受け継ぐが、一生背負わなければいけない、と...

質問:故郷を失う悲しみ

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

本人の問題なのか、あなたの問題なのか

お察しします。
でもあえて、優しくない言葉でごめんなさい。

今まで話していなかったのが悪いのではなく、これを機に話し合えばいいことです。
父の意見、母の思い、娘の不安に対して、
自説...

質問:緊急事態宣言の為に実家に帰省は正しいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

人の数だけ生き様が違う中で、争うことでしか自分の価値観や存在を守れないと思ってしまう(脳が判断してしまう)から、人は争いの行動をとってしまうのだと思います。

「僕はお釈迦様の教えを信じてい...

質問:なぜ、争うのですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

おはようございます。

ご質問文拝見しました。
私は真宗に籍を置く僧侶なので良し悪しを判断する立場にありませんが、ビグマ様の真摯な思いは伝わりました。

私が知り合いの日蓮宗僧侶に聞く...

質問:新型コロナウイルスについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

今までお話されなかったことを聴かせていただき、ありがとうございます。

私も父を肺ガンで亡くしました。
病院でナースコールを押したときの光景がたまにフラッシュバックします。
また、父の話...

質問:父を亡くした寂しさが癒えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

ご質問、拝見しました。

他者からの母自身への指摘や批判を否定するには理由があります。

実際におかしくても、それを認めたところで、誰も自分を守ってくれない。
医者に行っても薬や傾聴で...

質問:離れたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

悲しい色。 長文ですが回答更新しました。

お礼ありがとうございます。
私も言葉足らずですいません
(誰からもありがたしもらえなかったので回答更新しました)

ご質問拝見しました。
文面みてると毒親ですね。
でもお母様は「私は...

質問:母と怒鳴り合いの喧嘩

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問文、拝見しました。

いろいろな感情が込み上げてきますが、
お母様がこの世とのお別れをされていないのは、たまさん様だけのせいではないですよ。

まだ間に合うなら、ありがとうも大事...

質問:母の言いたいこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 6