hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65782
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

南無阿弥陀仏

南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて極楽浄土に往生したいと願うなら、阿弥陀仏の力で、あなたは極楽浄土に生まれることができます。
浄土宗ではそのように考えます。
臨終時と来世の幸せは、南無阿弥陀...

質問:12月までに死ぬことに決めました

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

お寺の維持費をどう稼ぐか

たとえば、お寺の境内にお墓もなく、檀家さんもないなら、法事の依頼はほとんどないでしょう。
その場合、どうやってお寺の維持費を稼ぐのかという問題が生じます。
たとえば、お寺自体が観光名所で、拝...

質問:僧侶の生活について教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

医療機関に相談が必要かも。心のリセット

希死念慮の原因は、「うつ」などの体調不良が原因かもしれませんね。
一度、医療機関に相談してみてはどうでしょうか。
心は無常です。
今の思考、今の気分がずっと続くわけではないのです。
テレ...

質問:生きていくのに疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

どこに行っても幸せになってみせる

今の仕事をいずれ辞めるつもりなのが確定なら、ズルズル引き伸ばして歳を重ねるメリットは少ないと思います。
最終的にどうなりたいのか、ゴールを見据えて考えるのが良いと思います。
いずれにせよ、選...

質問:地元に戻るか悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたを嫌っているのはあなた自身

子供が死んでも、ほとんどのお母さんが悲しむでしょうね。
本当に悩ましい毎日なんですね。
さて、作業所や病院など、その時々の場面に応じつ、あなたには居場所がありました。
きっとこれからも、あ...

質問:私は海に入って死んだら母は喜びますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

恋愛から卒業する年代かも

そろそろ、浮気したとかされたとかいう恋愛から卒業し、茶飲み友達を探す感覚に切り替える年齢かもしれません。
昔だったら孫がいてもおかしくない年頃ですからね。

質問:浮気を許した後の葛藤

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「○○するな」に替えて「○○しよう」

教育のプロに対して釈迦に説法だとは思いますが、子どもに指導するときに、「○○するな」よりも「○○しよう」の方が指示が伝わりやすい場面がありますよね。
たとえば、友達を叩こうとする子どもに「叩く...

質問:怒りを制御できません

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自己破産や生活保護

借金のために死ぬ人はほとんどいません。
ただし、借金に悩んで「うつ」になって自殺する人はいます。
自己破産など、法的な救済制度を検討なさってはいかがでしょう。
また、本当に収入が少ないなら...

質問:借金がどうにもならず、死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

不得手なら辞めた方が良い

仕事には得手・不得手があります。
あなたご自身の感覚的には、あなたは今の仕事にむいていると感じますか?
他のアルバイトさんと比較して、さほど劣っていない自信はありますか?
そうでないなら、...

質問:期待されているのか辞めさせられるのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

動物と同じ

動物の中には、特にオスには、群れの中で順位をつける習性を持った種類がたくさんいます。
その彼は、動物並みの知性なのでしょう。
適当に相手しても良いし、付き合いをやめても良いでしょう。

質問:マウントを取ってくる人

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

台風が過ぎ去るまで雨戸を閉める

心は変化します。感情は過ぎ去ります。
たとえば、家に台風が来たら、雨戸を閉めて台風が過ぎ去るまで待ちますよね。
心に嫌な気分の嵐が来たときも、心の雨戸を閉めて、感情が過ぎ去るまで待ちましょう...

質問:毎日を明るく過ごすためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

あなたが醜いおっさんになれば

あなたは、彼女から嫌われるような醜いおっさんになってはどうでしょうか?
あなたは、今さらまだまだモテたいなんていう色気は捨てましょう。
私たちが子供の頃、30歳過ぎたらオッサン・オバサンだと...

質問:不倫相手の考えてる事

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

あなたに罪はない。感情を伝える。

不倫により父や夫を奪われたとしたら、お姉さんやそのお母さんには複雑な感情があって当然です。
ですから、疑われても仕方ありません。
しかし、それはお父さんやあなたのお母さんがやらかした問題であ...

質問:私はいていい存在でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

魅力的な人は世の中にいくらでもいる

Aさんに限らず、彼氏さんに限らず、世の中には魅力的な人が無数にいます。
ですから、「もっと魅力的な人はいないか」と探しだしたらきりがありません。
そんな中私たちは、半径数キロメートルくらいの...

質問:思い込みへの執着

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

正社員かどうか。妄想雑念

あなたは週4日勤務ということは、正社員ではないということでしょうか?
正社員・フルタイムでない人が、正社員のサポートをするために雑用を引き受けるのは普通だと思いますが、あなたと同等待遇の職員と...

質問:私だけ週3のトイレ掃除

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

コンプライアンス上の問題もあるので

ハスノハ様のサイト運営上の、コンプライアンス上のルールもありますので、ハスノハ上では、回答僧が自殺を勧めるような発言をすることはできません。
ただ、私が浄土宗の僧侶として言えることは、自殺して...

質問:生の強制を信奉できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

本尊が大事。遺骨は遺品の一つ。

仏教は、仏様を人生の先生として敬い、仏様の説いた、悩み苦しみをなくすテクニックを学びます。
仏壇があってもなくても、仏像や仏画や仏名の掛け軸など、ご本尊を拝むことは大切だと思います。
遺骨は...

質問:母の供養について(浄土宗西山禅林寺派)

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

他人から愛されている自覚

他人から愛されている自覚があると、自信につながるかも。
恋人ができるとか。
たとえば、阿弥陀仏という仏様はあなたを無条件に慈しんで許してくださいます。
大丈夫、あるがまま、お互いさま。
...

質問:自身はどうやって持つのですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

一つ一つを別の問題と見る

塵も積もればというのは正にそのとおりです。
そこに、悩み苦しみや怒りストレスを増やしてしまうからくりがあります。
一つ一つのエピソードは、別々の案件です。
それをまとめて「山」として考える...

質問:嫌なことが続くときの考え方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

継母はパニックになっただけ

それはショックでしたね。
まぁ、継母は、忙しくなることを想像して、そのストレスでパニックになっただけではないでしょうか。
継母は、もともと脳のキャパが小さく、忙しくなるとパニックになって怒り...

質問:妊娠の報告

回答数回答 1
有り難し有り難し 8