自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

感情は事実を置き去りに暴走する
感情(特に、怒りや悲しみや憂鬱など)は、きっかけとなった事実を置き去りにして暴走することがあります。
悲しくなったきっかけの出来事はたいした事件じゃないのに、頭の中でどんどん妄想雑念を膨らませ...

イエスかノーで答えさせる
旦那さんが本心を語ってくれないのは、本心を語るとあなたを傷つけるかもしれないから、かもしれません。
あなたが傷ついても良い覚悟があるなら、旦那さんに質問するときに、「閉じた質問」(イエスか...

慈悲の瞑想をやってみては
日本テーラワーダ仏教協会のホームページに、慈悲の瞑想のやり方が載っています。
慈悲に関する言葉を心の中で念じる(口で唱えてもよい)瞑想法です。
やってみてはどうでしょうか。
今までよりは少...

ペットに関する悩みは多い
数年前から、このハスノハの質問を見ていますが、ペットに関する悩み苦しみを抱く人はけっこう多いです。
正直、動物をペット(愛玩動物)として飼うこと自体が、人間の悩み苦しみを増やす「業」だと思いま...

欲がないのは善い
欲(貪り)・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は、
自分と他人の悩み苦しみの原因となります。
欲の煩悩が減ることは、悩み苦しみが減ることにつながる、善いことです。
ただし、欲の煩悩がなくて...

プチトマトと思って幸せなら
前世がプチトマトだと思った方が幸せなら、そう思っておいても良いと思います。
仏教的には、輪廻転生の範囲は、心を持った生きものです。
プチトマト単体に心があるのかは疑問です。
しかし、植物に...

「償い」は人間の幻想。「償い」なんてムリ。
仏教では、人間が頭で考える概念は「無我」である、「空である」と言います。
「償い」という概念・観念は、人間が頭の中で勝手に考えた、夢・幻のような実体の無いもの、言葉だけのものです。
です...

執着しない。人生設計を考えて。
彼の幸せを考えるなら、あらゆる選択肢を残しておきましょう。
彼には「他に好きな人ができたら遠慮なく言ってね。」と伝えておきましょう。
仏教では、執着が悩み苦しみの原因だと考えます。
「...

その借金は、罪のないお年寄りの貯金かもしれない
借りたお金は、誰かが金融機関に預けている貯金が原資かもしれません。
もしも返せなくて踏み倒したら、罪のないお年寄りの貯金に損害を与える可能性もあります。
お金はただの数字ではなく、誰かが...

煩悩があるから
人間にも動物にも、煩悩があるから戦争もするのです。
猫のオスは、子連れのメスをみつけたら、メスが連れている子供達を殺します。
子連れのメスは発情しないので、オスがメスと交尾するためには、メス...

意外とよくある話かも
たとえば、コンビニのバイトの人が廃棄弁当をもらって食べたとか、そのような話はよく聞く話です。
意外と、会社内でもあなたと同じことをした人はいるかもしれません。
過ぎてしまったことは仕方ありま...

ドラマの第2話は楽しめない?
全13話のドラマの第2話は、おもしろくない作品でしょうか?
第2話だけ見ても充分楽しめる作品ではないでしょうか?
人生において、未来の心配がなくなることはありません。
しかし、目の前の...
質問:本当に目の前の事を頑張れば希望は見出せるのでしょうか?

発達障害かサイコパスなのかも
タイトルのとおりです。
残念ながら、一定の確率でそのような人は生まれます。
昔はパワハラやDVという概念もなかったでしょう。
「亭主関白」で済まされてきた。
しかし、現在だったら、そんな...

仏様や亡くなった方にプレゼント
遺体に花をたむけるのは、人類が、かなり原始時代からやっていた行為だそうです。
単純に、きれいな花を亡くなった方にプレゼントする、遺された者からのせめてもの「はなむけ」なのでは?
花は、虫...

生活保護でも生きていける
生活保護を受けてでも高校までは卒業可能。
おそらくこれからは、奨学金制度なんかも今より充実し、両親が失業していても子供は大学に行ける時代になるかもしれません。
なんでもかんでも自分独りで...

娘さんの言うとおりに
娘さんには、「何かあったら連絡して」と言っておけば十分です。
あなたは、娘さんに言われるまでは手出し口出しを控えましょう。
ただし、裏で情報収集をしておきましょう。
娘さんが住んでいる町の...

ギャングエイジ
その年代の子供は、ギャングエイジと呼ばれ、友達とつるんで悪さをする年代です。
ここからどう成長していけるか。
今はスタート地点。
スタートを見て絶望失望する必要はありません。
これからが...

あなたは殺されたい?
自分が殺されたくないなら、他人も殺さない方が良い。
自分が災いに遭いたくないなら、他人の災いも願わない方が良い。
単純なことです。
妄想雑念に時間を浪費するのをやめて、道端のゴミ一個で...

瞬間瞬間を生きる
仏教では、「私」「自分」という自我は錯覚だと考えます。
過去の自分と今日の自分を同じ自分だと思うのは錯覚で、本当は、瞬間瞬間ごとに新しい自分なのです。
過去は、記憶データにすぎません。
...

優先順位を整理
あなたは今、いくつかの問題を抱えていらっしゃるのですね。
そういうとき、思考も感情も混乱しがちですよね。
しかし、一度、考えをリセットして、人生の優先順位、今何が大切か、今月は何が大切か、今...