hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し68273
回答数 回答 7046

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

模試は本番ではない

模試でカンニングしたとしても、本番の試験ではないでしょう。
だから、何年も引きずる必要はありません。
若かりし頃のちょっとしたイタズラ程度に考えましょう。
故意ではないのだし。
後悔は悩...

質問:カンニングの後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

先生ガチャはずれのせいでしょうか?

教師も欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩を持っている普通の人間です。
どこの会社にも能力や人格に問題のある社員がいるように、学校の先生にも当たり・はずれがあります。
小学校6年生の担任の場合、...

質問:先生を恨んでいる娘のことで

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

時間(念)をつぶせるなら何でも良い

嫌な気分(怒り)につながる妄想雑念を素早くストップできれば、何でも良いのです。
怒りは煩悩、欲(食欲など)も煩悩。
煩悩は、悩み苦しみストレスの原因になります。
つまり、怒りの煩悩を欲の煩...

質問:思い出し怒りが止まらず過食する。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

「私」という概念は幻

素晴らしいです。人生の真理に気付かれましたね。
虚無感を感じるのは当然です。
なぜなら、「私(自分)」という存在は概念上の幻だから。初めから無いものを守ろうとしているのだから、虚しいのです。...

質問:虚無感

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ジジイは何度も念をおす

ある歌に
「ジジイは何度も念をおす
自分が忘れっぽいからね
ジジイは仏壇よく拝む
もうじき引っ越す場所だから」
という歌詞がありました。
旦那さんがしつこいほど息子さんに伝えようとし...

質問:就職活動中の息子に色々口出しをする夫が嫌

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

日本にいる限り生きていける

苦しみが次々とやってくる中、よく耐えてこられました。
あなたはとても立派な母親だと思います。
さて、仮に親子ともに病気で働けなくなった場合、生活保護を受けられるでしょう。
医療費も無料にな...

質問:暗いトンネルの先に光はあるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

人間にしかできないこと

来世で虫や魚に生まれ変わる可能性もありますね。
だから、今生では、人間に生まれたからこそできること、人間ならではの行いをやっておきましょう。
また、子供の頃の懐しい場所を訪れてみるのも楽しい...

質問:一人で生きていくのが恐ろしいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

悩み苦しみを生活する

動物は自分の力で獲物を捕れなくなったら餓え死にしてしまいます。
ですから、動物は毎日食べ物の心配をするのが普通です。
人間の場合は食べ物を自分て採る代わりに、他人と物物交換したりお金で取り引...

質問:結局世の中お金なんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

浄土で悟ってからの還相

お釈迦様は、菩提樹の下で悟られて全ての悩み苦しみから解脱された後、40年以上にわたり人々のために教えを説き続けられました。
還相は、私達もお釈迦様のように、悟った後に、自らは成仏して幸せになっ...

質問:往生還相について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

今後気をつけましょう

人間の集中力も無常です。
不注意やうっかりは、残念ながら必ず起きます。
だからこそ、たとえばブレーキを踏むのが遅れても良いように車間距離を充分取るなど、人的ミスを前提にした運転が好ましいです...

質問:交通事故の経験

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

気にしすぎ

SNSだろうとリアルな会話だろうと、他人と意見が合わずに喧嘩になったり、傷つけることもあります。
そのような濃厚で複雑なコミュニケーションが、人間同士のやりとりです。
完璧な会話などありませ...

質問:SNSの使い方を間違えてしまったこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

不倫で失業する場合も

不倫が明るみになって会社をクビになったり商売がうまくいかなくなるケースもあります。
お父さんが不幸になった場合、その不幸は家族にも影響があります。
また、敵が幸せなら自分に攻撃してきません。...

質問:不倫してる父に天罰が当たってほしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

他人は人生の責任をとってくれない

詳しい状況はわかりませんが、他人(職場の人)は、あなたの人生の責任をとってくれません。
メリット・デメリットを比較して、決断するのはあなたです。
ただ、突然辞めるのは迷惑をかけるし、保険など...

質問:人生で大きなチャンスを逃したくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

プライドの煩悩

誰にでもプライドの煩悩があり、自分は素晴らしいと思いたいものです。
だから、他人から非難されると怒りや悲しみを感じます。
つまり、あなた自身のプライドの煩悩が悩み苦しみストレスを生んでいるの...

質問:教員の仕事が辛い

回答数回答 6
有り難し有り難し 8

自分を大切に(休みましょう)のサイン

男性にはわからない苦しみで恐縮ですが、肉体の苦痛は、安静にしましょう(休みましょう)のサイン、つまり、ご自身を大切にしましょうという命令が脳から出ているのではないでしょうか。
人類の進化の過程...

質問:何故女性に毎月苦しみが与えられるのですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

実務経験も必要

資格を取得できても実務経験がないと実際の職業にできない場合もありますよね。
だから、勉強なさっている資格に関連する場所でバイトをさせてもらえると良いかもしれませんね。
実際の仕事内容を知っている...

質問:頭の悪い自分なりに考えたやり方。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

怒りはストレス(苦しみ)につながる

お気持ちはわかる気がします。
私の家の近くには、電車の踏切があり、比較的大きな道もあるので、一日中電車と踏切の音が鳴りますし、パトカーや救急車のサイレン音もたまに聞こえてきます。
それに比べ...

質問:騒音に対する苦情を伝えたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

梅干しの味。この1秒間も悪くない。

記憶は消せませんし、過去の思い出を全否定する必要はないと思いますが、思い出して考えてしまう時間を短くする工夫は可能だと思います。
一例ですが、過去の相手を思い出したときに、必ず梅干しやレモンの...

質問:未練の断ち切り方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

不幸も幸せも苦しみの一種

不幸も幸せも、実は苦しみの一種なのです。
私達は、息を吸った後には「息を吐きたい」という苦しみが生じます。
目をつむったら「目を開けたい」という苦しみが生じ、目を開けてしばらくすれば今度は「...

質問:夫を亡くした友人、幸せアピールする友人

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

マッチング優先で

魅力的な人は世の中にいくらでもいます。
だから、好きになったけど実らないという出来事は普通なのです。
たとえば教師と生徒の恋愛も、大抵は成就しませんよね。
しかし、教師も生徒も多人数だから...

質問:恋が辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 6