hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

お客さまも、買って持ち帰った後、ちゃんと確認されている

毎日、丁寧に細やかに、お仕事をなさっているのですね◎
お客さまは、あなたの仕事を見ながら、気持ち良くお買い物が出来ていると思いますよ。

あなたが、買い物をした時。
買って帰ってきたら、...

質問:買い物袋に異物を入れてしまっていたら

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

家族がもう少し思いやりを持って接することが出来たらと思います

そんなことがあったのね〜。
少し前までは、仲が良かったのにね。

家族がもう少し思いやりを持って接することが出来たらな〜って思いますよ。
例えば、お姉さんも、いくらふざけていても、容姿を...

質問:父親が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

一人が一番不安で怖いものね。いつでも話をしてね味方でいたいわ

そうだよね…好きでこの身体になったわけじゃないのに、思うようにいかないのは辛いし、情けない気持ちになるよね。周りの気遣いも、優しさに聞こえる時もあれば、悔しい想いをする時もあるよね。

もっ...

質問:健康が欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

「体調も良くなくて、片付いていないのよ」と伝えておくのも

家の中を見られるのは、気分のいいものじゃないですよね。
見られたくないものがあったり、気を遣う相手なら、余計に嫌ですよね。それは、家族・身内であってもですし、親しい関係だから余計に内側まで見せ...

質問:親戚が苦手

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

社会との繋がりがなくなれば心身は弱る。そんな姿を見せますか

お子さんが頼れる、親でいてあげるために。
あなたが、周りとの関係を断つことや、好きなことを我慢して生きることが、お子さんのためになるとは思えません。あなたは、それがせめてもの懺悔のように、また...

質問:楽しんでも良いのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

身の回りの日常をルーティン化。脳や身体が目覚めていきますよ

せめて、規則正しい生活に戻していきたいですよね。
身の回りの日常をルーティン化していきませんか。

・決まった時間に起きる(起きれなくても一度布団から出る)
・着替える
・スキンケアを...

質問:希望が持てるようアドバイスをください

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

互いを気遣いながら、成長していくものなんじゃないかな。

今までの質問も読ませてもらいました。
子どもの頃は、経験から まだ数多くの言葉を知らなかったり、表現が乏しかったりします。ですから、擬音を使う表現が増えるのは自然でもあり、変なことではありませ...

質問:姉として

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

挨拶は笑顔で積極的に行ってみたり、プライベートを充実させたり

職場環境での仕事への意欲も、些細なことで頑張れたりモチベーションが上がったりしますよね。
上司の方も、思っている以上の業務を抱えておられるのかもしれません。なかなか足を運んで様子を見るくるのが...

質問:会話の輪に入れません

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

どう過ごすのが居心地が良いのか、話し合ってみませんか。

ん〜夫さんの気持ちもわかってあげたいけれど。そこは、夫さんも、あなたに愚痴を言うだけでなく、今の環境を受け入れていきながら、自分の居場所にしていくことにも努めなきゃなって思うのですよ。

結...

質問:夫との関係にどうれば良いか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

仏様のおそばに。安心の中で、あなたは あなたの毎日を大切に

今までの質問も読ませてもらいました。
弟さんのご往生、謹んで哀悼の意を表します。
消息もわからなかった弟さんが、あなたやご両親の元に帰ってきてくださったのですね。最期に何を想っておられたのか...

質問:弟が亡くなってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

過ちから学んでいくもの。そんな生き方・幸せの形があっていい。

毎日を丁寧に生きておられること、仏様は見てくださっていますよ。
懺悔して、制限して、気持ちまで抑え込んで生きろとは、仰いません。もちろん罰を与えることもありません。
あなたが苦しみから抜け出...

質問:これからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

夫が辛い時に妻が望むことは離婚ではないのです。一緒に生きよう

今までよく頑張ってこられましたね。仕事が上手くいかない時って、焦ってしまって重圧に感じてしまいますよね。おまけに毎日 上司から厳しい言葉が飛んでくると、自信を失くしてしまいますよね。

どん...

質問:生きるのが苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

沈みそうな あなたを引き上げるからね。だからいつでもおいで。

手を合わせに参ったのね。ありがとうね。
そして、気持ちがグッと寄ってしまったのね。

今でもこんなに慕われて…私ならきっとこうならないだろう…なぜ彼女だったのだろう…私だったら…

い...

質問:友人の死から時間が経って

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

これでいい。これで満足。の線を引くことですよ。執着がストレス

何かにハマることが出来るのは、日常が刺激されて良いことだと思います。ただ、「楽しむ」という期待を満たしていれば満足出来たのだと思いますが、手に出来なかったものを手にしてしまうと、そこから別の期待...

質問:ゲームで一番になれないとストレスを感じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

終わりがきたということ。黙って引くのが最後に出来る愛の形

プロフィールも読ませてもらいました。あなたの事情、そして彼の存在が、あなたの生きる支えであったことも。

それでも、いつまでもこの関係が続かないことは、あなたも承知の上での付き合いだったので...

質問:不倫相手の彼から距離を置きたいと言われた

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

夫が変わらなければ、あなたが進む道を決めていくしかない

人間関係を保つのは、歩み寄りだと思うのですよ。認め、受け入れたり距離を保ったりね、それが尊重するということ。

どちらかだけを厳しく非難したり、無理に正させたり、納得出来ていないけれど合わせ...

質問:夫婦関係で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

これからも不安なことがあったり怖いことがあったら一緒に話そう

なるほどね。そんなことがあったのね。
まずは、落ち着いて。大丈夫だからね。

あなたが茶化した行動が、差別行為だったと反省しているのね。そして、その行動にカメラを向けている人がいて、自分が...

質問:私は最低な人間です

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ちゃんと謝罪が出来たのです。あなたの誠実さの表れです。

そうですか…自分に原因があったとはいえ、向こうから別れを告げられるのは辛いですよね。

ただ今は、相手がそのように望んでおられるのなら、もうこちらから何をしても 相手の気持ちは変わらないでし...

質問:友人と喧嘩別れしてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

辛い気持ちは自然な感情なのです。また話を聞かせてくださいね。

南無阿弥陀仏という仏様は、私たちの人生の隣で、いつも一緒に生きてくださっている仏様です。それは、いのち終える最期まで。
妻さんの最期も、おそばにいてくださったことでしょう。

私たちが気づ...

質問:妻の死について。苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

コミュニケーションを。何かあれば気づいてあげられる。

恋愛観も年代により変化していきますね。それぞれでしょうが、やはり出会いの場も、連絡の取り方も、凄く身近になり、周りには気づきにくいという点もありますね。

だからこそ、親としては心配が絶えま...

質問:娘の恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 24