自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
別のところに注意を向けると、え?って気持ちが切り替わるよ。
子どもが何で泣くのか その理由や、泣き止む方法がわかれば、泣いたって平気になれるのにねぇ〜。
お子さんも、ママを困らせたいわけじゃなく、上手く気分や要求を伝えきれなくて、もどかしくて泣いち...
あなただけが我慢を強いられることのないように。主張をなさって
プロフィールも読ませてもらいました。
今までお子さんや家族のために、それが第一に生きてこられて、慣れない環境の中でずっと頑張ってこられたのに、夫には当たり前のように映っていて、労いや感謝の言葉...
やっぱり彼が好き、それが答え。信じたいと思う気持ちを大切に。
他の人に気持ちが移る。浮気と言ってしまえばそこまでだけれど、誰だってそんな気持ちは起きたりするものかなと思うよ。ただ、実際に二股期間があれば、私って何なのだろうと不信にもなるよね。
それで...
家族と過ごし生き抜いてくださったお父さまのお姿や想いを大切に
お父さまの ご往生
謹んで哀悼の意を表します。
いろんなことが振り返られて、それでもやはり家族だから、一番大変なときに、気づいたときに、何が出来るのかを考えながら、皆さんで過ごしてこられ...
わかってくれる人に聞いてもらい気持ちを吐き出すのが一番
感染予防に努める中、夫がそれでは困るし、大迷惑だよね。
嫌だな〜大人数の飲み会を度々開く人って。周りもそんな仲間ばかりなのだろうね、だから平気になる。
あなたが気をつけるように言っても、...
結婚とはそういうもので、家族間に新たな風を吹き込みます。
そうかもしれないですね。あなたが言うようにね。
それでも、お兄さんが選んだ女性です。兄嫁です。親にとっては、義理の娘みたいなものです。
あなたから見たら、もっとこうしたらいいのに、ム...
誠意を持って接していくしかないよ。失った信頼は時間をかけてね
すぐ見つかってしまう嘘は、ただ信用を失くすだけだよね。。。逆効果になってしまったね。友達のせいにしちゃったのは、マズかったね。味方がいなくなっちゃうよ。
復縁とありますが、別れた理由はなん...
今はそっとしながら、普段通りが一番元に戻りやすいですよ。
それは寂しいですよね。
反抗期とはいえ、突然なのかしら。
親からのやり取りがウザいってことも、あったりするのかもしれませんね。とくにLINEは、毎日なのでしょ、面倒なお年頃なのかな。(う...
理不尽に向かうには法的解決も。あなたの受けた苦痛を慰謝料で。
悔しいですよね。今までの質問も読ませてもらいました。
不倫をして、向こうから離婚裁判、誹謗中傷しておきながら和解せよと。あまりにも身勝手で理不尽。なぜあなたをここまで追い込み 苦しめるのでしょ...
あなたは堂々としていたらいい。負い目を感じるのは向こうだから
あなたは間違っていないわ。
お金の貸し借りは、きちんとするのが常識だし、少額でもルーズな人とのお付き合いはやめた方がいいわね。
ご馳走したという形であっても、お礼の一言もない。あなたのこと、...
この経験はね、次の職場の環境を見抜く基準になりますよ。
人格否定な言葉の暴力はパワハラです。
相手側に問題があるのです。あなたは被害者です。辞める決心をつけたこと、それでいいのですよ。体調不良は、限界サインです。
仕事はね、能力だけでなく、働...
同じ方向を向いている。向き合っていこうとする速度が違うだけ。
それはお辛いですよね。
きっと、受け入れて向き合っていこうとする速度が違うのでしょうね〜あなたとお父さんは。
お母さんのために、整った環境を。その想いで、なんとか動こうと気持ちをそちら...
月日が経っても、私にとって影響を与えた人はいつまでも思い出す
そんなことないですよ。
時間.月日が経っても、私にとって影響を与えた人はいつまでも思い出すものです。
(私も20年前の教え子の死がまだ納得いかなくて、辛いわ)
お母さんが恋しいので...
亡くなっても終らない。その存在に今でも支えられています。
不思議であたたかい夢ですね。
あの子が見させてくれた再会ね。
繋がっているのね、ずっとね。
亡くなったらそれで終わってしまうわけではなく、私たちは その存在に今でも支えられています。
...
自分からアクションを起こそ。待っているだけじゃ何も進展しない
そうね、自分から積極的に声かけたり、誘ったらいいと思うわよ。
リードしてもらいたい、デートの計画を立ててくれていたら嬉しい、なんて理想はあると思うのです。でも、そこまで気が回らない人もいま...
そこにいてくれるだけで、お子さんを笑顔に出来る、素敵なママよ
悪阻、大変だったのね。出産までずっと続いたのね。どんなに苦しかったことだろう。私も酷くて入院までしました。愛おしい命を育んで幸せなはずなのに、悲しくなって、こんな母じゃダメだって、申し訳なくって...
心の自立は、それでいいと言い聞かせることから確立されていく
心の自立、精神的に強くなりたいってことかしら。周りに振り回されない心で、自分を受け入れていきたいってことかな。
ありのままの自分って、難しいですよね。
自分のこんな部分は嫌いだ、コンプレ...
今を生きる支え(拠り所)になっていくものが信仰.供養です。
長男や跡取りが、していくというものではありません。本来は、それぞれが大事に手を合わせて生きていけたらいいのですけれどね。そうすれば、自然と親の姿を見て、子に継承されていく。
お父さまも三男...
意味に違いはありません。お唱えすることで、より深い味わいを。
声明は、法要儀式に応じて種々の節(曲)が、後についてきたものです。ですから、同じ御文でも読み方が違ったりしますよね。
龍樹菩薩が書かれた意味、想いに違いはありませんので。お唱えすることによ...
仕事人生から自分のやりたい生き方にシフト。身体と相談しながら
そんな日もありますよね。
休みの理由は、本人にしかわからないことです。
その分、職場仲間がフォローしながらの関係が望ましいのでしょうね。
今まで身を粉にして仕事に向き合ってこられたこと...