自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

あなたの 関わりたいようにしたら、いいんじゃない?
あなたの 関わりたいようにしたら、いいんじゃない?
自分の気持ち、相手の気持ち、どちらも大切にしたいし、伝えたいし、好きだし、、、
なんて書いたら、いつメールしたら、、、
恋に悩むのも...

この先、あなたの隣で、一緒に生きている人は、誰ですか?
ん〜〜難しいね。。。
最終的には、あなたの想いだと思います。
好きだから一緒にいたい、そんな若い頃の恋愛とは違います。
また、子どもさん達の親、という立場もある。その責任は、離...

あなたのペースが一番◎ まずは、それを考えてみましょう。
ん〜そっか。。。だらしないと思うのは、お金に関してですか?
お金に関してなら、家計簿とまで言わないけれど、メモをして、いつ 何に使ったのか、本当に必要なお金だったのか、見極めていけばいいのじゃ...

そうですねぇ。。。ゆっくりと、顔を見ながら、話し込みたい質問ですねぇ。
なんのために。なぜ。生きるのか。
みんな違っていいだろうし。
答えなんて出さなくてもいいだろうし。
生きる...

宗旨により、捉え方や意味も違ってきます。
ん〜どちらでいただかれたのでしょうか。
そのお寺さまに、直接 聞かれるほうが確かですよ。
宗旨により、捉え方や意味も違ってきます。
私も、他のお坊さんも、答えてくださるでしょうけれど。。。...

正しい理解と付き合い方を。
ん〜自己愛やプライドが高い人ですよねぇ。
そんな攻撃的なタイプの人と付き合うのは本当に大変。
一番は、なるべく関わらないようにしたり、無視をすることですけれど。家族、特にお子さんは 親に振り...

あなたの子育ては、素敵ね◎
うん、そうだね〜。
私も、子育てには悩みましたよ。
みんな一緒なんだよねぇ。
ママは、悩みながら 子育て頑張っている◎
子どもの命を24時間 守らなきゃならない!
それを産前産後か...

目の前の人の気持ち。最後まで聞いてみて。
普通の人の常識 って、どんなだろうねぇ。。。
周りや環境が、人を作っていくところもあるからねぇ。
目の前の人の話を 最後まできちんと聞くってことが大事なんじゃないかしら。
みんな誰だっ...

周りに怯える必要はないのです。
誰だって、ジッと様子を伺う人がいたら、気味が悪くなりますよね。お相手さんからしたら、当然かなぁ。
ただ、今後 あなたがどんな行動をとるか、で相手や周りの雰囲気や あなたに対するイメージも変...

あなたがするべきことは何? それは自分で答えを出すべきだよ。
そぅ。。。どんどん、嘘はつき続けていかなきゃ ならなくなる。ごめんなさいは、遠のくわね。
誰だって、嘘はつくでしょう。
でも、結局、自分の嘘に苦しんでいかなきゃならない。
あなたの...

なるほど、そう考えると気になってしまうかも知れませんねぇ。
赤=血のイメージや、戦時中の赤紙、死刑執行のサインは赤 など。赤字は縁起が悪いと考える人もいるでしょう。
私は気にしませ...

そんな彼、本当に好きなの? 愛し続けられる?
そんな彼、本当に好きなの?
愛し続けられる?
毎回 こんなことで振り回されて、悩んでいるのに、一向に変わらない。
そんな人と、一緒にやっていけるの?
ハスノハにも、今まで相談して...

相手を想えばこそ、待つということも大事です。
焦らず、待ちませんか。
夫にも、考えたり、表現する時間が必要です。
1年も冷戦期間があるとは言え、あなたが 変わりつつあることに、夫も これからを考え 悩んでいるのだと思います。
相手...

家族のために、本当に、ありがとう。
そぅ。。。辛いね。。。
今は、皆んなが これからの事を考え、親のことを考え、不安の中にいるんだね。
彼も、母親のことですから、あなたには分からない 弱い部分でいっぱい いっぱいになっているの...

考えてしまう自分がいたって、いいんじゃないかなぁ。
そっか。。。
ふとしたときに、あ〜私なんて生きていていいのかなぁ〜、誰にも必要とされていないんじゃないかな〜、って。先の不安や、今までの人生を振り返ったときに、ふと、死にたいなぁって。
考え...

そりゃ、慣れなくて当然ですよねぇ。
そりゃ、慣れなくて当然ですよねぇ。あなたが、飼いたくて飼っているわけじゃないのだもの。私でも、あなたと同じ気持ちになると思うわ。それなのに、本当に 良くお世話をなさっていますね、頭が下がります。...

適度な距離感は、夫婦であることを気付かせます。
そうですか。。。以前の質問も 読ませていただきました。
夫婦でも、何でも分かり合い、気持ちが通じている、なんてことは理想で。何考えているか、わからないことってありますよねぇ。
男性、女性...

クソ真面目は、誰よりも自分を褒めてあげよう。
そうですか。。。
あなただから任されたのですよ〜 なんて言葉は、要らないですよねぇ。あなたには、負担になってしまうのですものねぇ。。。
この世は本当に理不尽。真面目な人ほど、繊細で傷つき...

死がよぎったり、このまま、なんて考えても不思議じゃない。
この時期、お子さんや 周りの環境、大きく変化する時ですし。学校からも、たくさんの書類を持ち帰ってきて、親は目を通したり、提出書類もたくさんありますよね。そんな中で、リズムやバランスが崩れると、毎...

いろんな立場のお役目があるから、会社が成り立っているんだよ。
いろんな立場の お役目があるから、会社として成り立っているんだよ。
あなたは雑用で、他の人のほうが優れていると感じるかもしれないけれど。細かな雑用だと思っている仕事を、コツコツとこなしている人...