自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

悔しさを、学びの力に変えよう◎
そぅ。。。そんなことがあったのね。
今までの不満が、勢いよく吐き出たのね。言えてよかったよ。ずっと、我慢も苦しいもの。
彼は一人暮らし?
ただ、いつまでも 家出したままというわけにも、...

幸せ、不幸、誰が決めるのかな。自分の心がそう判断している。
そうねぇ。。。みんな、描いているものがあるから、執着は切れないもの。だから、自分で自分を苦しめる。もう、これでいいんだという、満足を知らないのが、人間なんだよねぇ。
例えば、未婚者は、結婚...

イラついて相手に当たるのは、未熟な証拠。
なるほどね。。。(私も心の中で叫ぶかもね(^_^;))
ほんと、そんな人がいると、仕事環境が最悪になるわよね。
あなたは悪くないと思います。その女性の嫉妬心でしょうね。醜いけれど、自分の...

夫婦仲とは関係なく、心の問題は、誰にだって起こるのです。
そぅ。。。それは、心配ですねぇ。
サイレントモラハラですが、あなたに対して無視をして攻撃しているわけではないと思うの。一人になりたい と言い出したのもそうですが、あなたに対して 嫌になった...

病院で受診なさって下さい。 心の疲れだと思います。
病院で受診なさって下さい。
心の疲れだと思います。気持ちの持ちようや、気合いではどうにもなりません。
仕事をすること自体も、困難になってきては、大変です。数ヶ月というのは、長すぎます。
精...

ハローワークで、しっかり相談なさって下さいね。
以前、妹さんが同居しようと声をかけてくれていると おっしゃっていたのに。。。やはり、家を出ることを決意されたのですね。
仕事も今からですし、それは確かに不安ですね。
ただ、みんな、そうや...

心と身体は連動している。
悪霊かぁ〜そうだねぇ〜執着の鬼に あなたの心が支配されているのでしょうね。
誰だって執着はある。だから、自分も相手も大事。でもバランスを崩すと、鬼になってしまう。心だけでなく、身体まで壊して。...

人はそうなる心(傲慢さ)を秘めている。気をつけたいものですね
本当に、そうですよね〜。
あなたの、周りにも、そんな人がいるのですか?
仕事が出来ても、人格者とは限りません。
仕事は出来ても、ついていけないわ〜っていう人からは、皆 離れていきますよ...

誠意って、本音の姿だと思うの。だから、無い人もいる。
そぅ。。。そんなことがあったのね。
まぁ〜それも彼の良さではあるんだろうけどね。(おべんちゃらの口先ばかりの人よりは、信用出来る。)
でも、親の立場としては、あなたの幸せを願いたいもの、この...

子どもさんとスキンシップを。心の充電が、頑張る力。
私も応援したい!
両立は、大変なことも、不安もあるでしょうね。(私も両立しているからこそ、あなたの頑張る気持ちを分かってあげたい)
仕事も家事も子育ても、期待に応えたいよね。
大丈夫〜...

ここで、こうして、変わらず待ってる。
受け止めたいよ。ずっとそう思っている。
でも、無理強いはしたくない。私からは、聞き出したりしない。
ただ、あなたの今の気持ちを受け止めたいと思っているよ。じゃなきゃ、こんなに長く付き合わない...

お坊さんも、体力勝負です。
健康体かぁ〜 いいじゃない〜 感謝しなきゃね◎
もちろん、あなたも、無意識に健康習慣を実践しているのかもよ(*^^*)
お坊さんも人間だから、不調な時もあります。
ただ、自分のお寺で、...

作法は、主に、法要や儀式でお勤めされるものです。
どんな時に、お勤めをなさりたいのかしら?
あなたの言うように、組み合わせというか、いろんな作法によって差定(さじょうと言って、法要や儀式によって お勤めの流れ.順番が決まってきます。)は変わっ...

誰だって、みんな、最初があるんだよ〜。
まずは、初日、お疲れ様でした(*^^*)
気疲れもしたでしょう。そりゃ、覚えることもいっぱいね。だって、初めてなんだもの。
誰だって、みんな、最初があるんだよ〜。
教えて下さった先輩も、み...

何の問題もありませんよ。
別に、名字を名乗った方の 宗教を継がなければという決まりはありませんよ。
それに、結婚は、家族が増えるということ。どちらの親も、あなた方の両親です。気にかけながら、どちらの親も大事にしてさしあ...

常に謙虚な気持ちでね。
人それぞれ、ペースが違うからね。気張りすぎないようにね。
そりゃ、お仕事なんだから、バリバリと活動的に取り組めたらいいけれど、あなたの場合は、出来るだけ 他人とは比べずに、自分のペースを保とう...

私は私。他の誰にもなれない。なる必要なんてない。
ん〜そっか〜。最近、辛いことが重なったのかしら。。。良いところが一つもないみたいな書き方ね。
それでも私は私。他の誰にもなれない。なる必要なんてない。周りの基準に達してなければ、それだけで...

生き物は、あるべき環境で生きるのが望ましいでしょうね。
それぞれの生き物は、あるべき環境で生きるのが望ましいでしょうね。それが、自然なこと。
でも人間は、大切にするから、可愛がるからと、所有し飼うわけですよ。結局 自分本位でしか生きれないのが、人間...

どちらの環境にも、良さがある。
優しい妹さんですね。また、あなたも妹さんを気遣い、素敵な姉妹(*^^*)
暮らすとなると、気苦労が無く、別々のほうがそりゃラクでいいかなと思います。
ただ、暮らすとなってもお金は必要にな...

自分にしっかりとルールを課すことです。
今の時代の子だね。。。
まぁ、お金があるなら、ゲームを買って楽しめばいいし、プロゲーマーみたいに極めて生業にする人もいますから、否定はしませんけどね。
仏教では、満足を知らない、貪欲という煩...