自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

あなたの人生をあなたの足で。その一歩は明るいものであって。
あなたのメッセージを読みながら、ただ ただ 、あなたを抱きしめて一緒に泣きたい気持ちになりました。
あなたの人生は、あなたが歩んでいくべきもの。それなのに、周りに(母と呼ぶべき人なのか?)振り...

出遇いは全て縁だから。縁が整えば、きっとまたどこかで。
似た者同士かぁ〜 やっぱり惹かれるところはあるし、あの人なら何て言うんだろうか と考えてしまいますね。
出遇いは全て縁だから。
また、縁が整えば、きっとどこかで、出遇えますよ。
会い...

今の職場に、打ち明けてみてはどぅ?
子育てママ、毎日 仕事との両立、大変ですよね。子どもの体調変化によっては、仕事よりも親の立場を優先しなければならないことだって多い。周りのサポートなしでは、なかなか厳しいですよね。自分の時間なん...

わが子を愛おしいと思うのが、親。
赤ちゃんの頃の話を、聞いてみたいのですね〜。どう、願われて生まれてきたのか。抱き上げたとき、どう思ったのか。自分のこと、知りたいですよね。お母さんから、聞いてみたいのですよね。
話して下さ...

この世に、永遠のものなんて、ありません。
そうですね。。。私も怖いです。
自分の身も、愛する人を失うことも、別れも。悲しい思いなんてしたくありませんよね。
私たちが生きているこの世に、永遠のものなんて、ありません。常に移り変わっ...

どんな選択も、いろんな結果を生む。
慎重派にも、直感や行動派にも、いろんな結果が出ます。その結果を、あの時のあの判断が、こうなったと振り返ることで、人は評価をします。振り返りがなければ、なんだかんだ 私はいつもこうやって乗り切って...

遺伝子だけで、人間が作られるわけじゃないよ。
そうだね、親なら そう願うね。
優秀な人に、素晴らしい人に。
ただね、その基準は、人によって違う。
遺伝子だけで、人間は作られるわけじゃないの。環境や、人が、その人を育んでいく。
私は、...

彼を立てる振る舞いで、大人の女性を目指しましょう☆
ん〜 下ネタ話の内容にもよるし、あなたの話し方にもよるわね〜。
例えば、お酒の席で、下ネタ話もうまく交わす ノリが良い子は、楽しいかもしれないけれど、恥じらいもなく 赤裸々に 生々しい内容だっ...

まだ見ぬ人に出遇うために、今がある!
彼は、とても素敵な人だったのね〜。
切ない恋。彼以上の人がいないと、なかなか忘れることが出来ないわね。
また、人を好きになることは出来るのか?
それは私にも分からない。。。ただ、まだ見...

母性を、目覚めさせたのかもしれませんね。
そうなんですね〜
あなたと結婚したい という人。まだ、よく分からない人だけれど、そんな言葉が、あなたの内にある母性を、目覚めさせたのかもしれませんね。現実は まだでも、想い描くことがあって...

幸せなヤツほど調子に乗る。そんな男に、なびかないのがイイ女☆
ん〜そうだね〜 どうしようもないヤツだよね〜。
幸せアピールする人ほど、浮気心はあるんじゃないかしら。マメな人は、あっちにも こっちにも、上手くやれるからねぇ。
また、家庭が安定している人を...
質問:家族と仲が良いアピールする男が簡単に不倫するのはなぜ?

自分がしんどくならないルールを決めて、実践する。
なるほどねぇ〜 そりゃ、聞く方は しんどいわね。
余裕があってこそ、そうか〜そうね〜と耳を傾けられるわけでね。いつでも、そんな調子でネガティヴだと、会いづらいわね。
きっと、お母さんは...

自戒を込めて 生きていく。それが大人。
人間とは、自己中心的な考えしか出来ず、勝手な生き物です。それゆえに、知らず知らずのうちに、誰かを傷つけたり、傷ついたり。
私も以前は女の職場でしたが、なかなか厳しい環境だな〜と質問を読ませてい...

評価は、いつでも自分自身。
評価は、いつでも自分自身。
大人になることで、出来るようになること、得ることもあるけれど、見えなくなってしまうこともありますね〜。
下手になった退化というより、何かを見えなくさせている自...

この先にあるのは、安心ですよ◎
あなたが、それで立っていられるのなら、家族には弱音を言わず 踏ん張ってみましょう◎
それもまた、原動力でしょう。
引越しは、いろんな面で負担もあるでしょうが、一時的なもの。今のしんどい環境か...

ちゃんと、あなたの側にいてくださっているんですよ。
ちゃんと、あなたの側にいてくださっているんですよ。
大切な人を失うのは、本当に辛いわね。時間が止まったように、周りの流れに乗れず、ただ 会いたいと、どうしようもない気持ちになりますね。死を受け...

あなたの魅力って、何だと思う?
あなたの魅力って、何だと思う?
人を好きになるって大事なことよね◎
それが励みになったり、元気が出たり、自分が変わっていけるような、 世界がキラキラと違って見えるのだから不思議です。
...

仏さまに願われた私、あなたなんだよ。親だから伝えられること。
そうですか。。。同じ母親として、真っ先に お子さんのことが気がかりですよね。。。
僧侶をしていますと、この世は無常だと思い知らされます。誰もが、明日どうなるか分からない身であると。10年後...

別れても生きていける安心.保障も。
そうね。。。一度起きたことは、いくら修復していこうとしても、裏切られた事実は 心の奥底に沈んでいるだけで、何かの拍子に心をかき混ぜられると湧き上がってきますね。記憶とはそういうものです。
以前...

お母さまの隣で、一緒に生きましょう。
そうですか。。。お母さま、日に日に 力無いのですねぇ。それは、心配ですね。。。
私は、日頃 法務の合間に、施設や病院を訪問していますが。高齢者は、私たちが思う以上に、老いの速度が早いように...