自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

お母さんが反対する理由が、他にあるのでは?
10代の恋愛です。なぜ、お母さんがそこまで反対なさるのでしょうか。
恋心を抱き、告白のタイミングを逃しながらも、好きですと伝えたり、気持ちが変わっていくという 男女の恋愛は、ごく自然なことでは...

体調に異変が出たら、受診を勧めてください。
心配ですね。。。真面目で努力家の人は、一人で解決しようと、無意識に何でも抱え込んでしまいます。
職場や人間関係など、何が原因かはハッキリとは分かりませんし、あれこれ聞いたり、本人から不調を訴え...

ときには時間をかけて。タイミングや内容を見極めながら。
この話は ここまでは言える、この話は この人には言える、など相手によって その内容は考えないとならないですよね。それも含め、人間関係の難しさではありますが。
こうして、辛い胸の内を話せた とい...

後継ぎの嫁として、ドンと構えましょう◎
同居のお嫁さんの辛いところですね。。。
家の中にいながら、孤独を感じ、一番の味方であるはずの夫も頼りにならない。(私も嫁の立場として同じでしたから、理解してあげたい)
やっぱり義妹さんは、お...

大丈夫◎あなたの進む道は間違っていません。
それでもいいじゃないですか〜
心の病は、しんどいものです。あなたが、決めた道なら、それでいいんです。ご両親への想いもあるでしょうが、まずは ゆうさんが、安定した心を持てるようになるのが一番です...

イイ女になってくださいね。
きちんと線を引こうと思っても、頭と心が違う時もありますね。それが、恋心なのか、家族のような想いなのか。。。
ただ、今のお二人は、彼の彼女さんや、親や、いろんな人を巻き込んでしまっています。...

社員のトラブルに巻き込まれないように。
社員と、アルバイトで、また仕事内容も違うでしょうし、アルバイトの ましろさんには気づかない 社員同士のご苦労もあるのでしょう。
あまり、深入りもせずに、時間内のアルバイトの仕事だと割り切りまし...

関係バランスをしっかりと。あなたが壊れてしまいます。
その女性には、親しく付き合い出来る友人が少ない(いない)のかもしれません。
また、正反対のような人とおっしゃられていますが、正反対のタイプでも それぞれに認め合い敬意を持って 友人付き合いして...

嘘で塗り固めた生き方は、自分自身を苦しめるだけですよ。
質問を読ませていただきながら、なぜ、もっと早く 頼れる人(大人)に打ち明けなかったのかなと思います。
まずは、ご両親にです。あなたは10代でしょ。なぜ、真っ先に親に 妊娠してることを打ち明けな...

仕事上の話。割り切って、良き先輩となってくださいね。
人間、いつかは、歳下の人でも、私を追い抜いていきます。子どもが 親の背を越えていくように。
それぞれの社会で、上下関係は存在します。
会社という社会では、仕事の能力に応じて、いつかは 自分を...

自分のことを理解してくれる、頼れる人を大事にしましょう。
仏教では、怨憎会苦(おんぞうえく)という苦しみがあって、怨み憎しみ合う同士でも 会っていかないといけない、ということです。
もっと身近に言うと、嫌な人や苦手な人でも、ご近所さんや 職場や 学校...

あなたなりの、息抜きを見つけて。
夫には、相談されていますか?
義妹さんにとっても、実家だし、親がいるわけだから、いつでも 遊びに来ればいいとは思うものの。。。あまり頻繁や、家の中を掻き回されるのは困りものですね。特に、嫁とし...

幸せは、自分が作り 感じるもの。
占い師の言葉を、頼り信じるのは自由ですが。
自分の将来を考えることですから、ご自身で しっかり悩んでいただきたいなと思います。そうでないと、誰かのせいにする 人生になってしまいます。(お二人と...
質問:結婚したいがどちらを選べば良いのか?結婚できるか不安です。

まずは、しっかり治療しましょう。
入院中の病院の先生には、なんでも話せていますか? 今の気持ちを、言葉にしていくことは、大事なことです。先生には、先の不安についても、相談してみては?きっと力になってくださるはずです。
...

あなたが、意識される存在なのかも。
周りの関心をひき、満足を得るタイプの人がいます。服装などを真似っこしたり、見せつけながら、周りに羨まがられたいという。
それでも、こちら側はイラッとしちゃいますよね。
どのくらいの友人関係な...

彼は、ズルい人。
一度 好きになったら、どんなにいけないと分かっていても、止められないのが恋ですね。
切ない気持ちや、会いたい気持ちも分かります。あなたのことを、最低だとは思いませんよ。
でもね。。。人を...

人を信じるということは、私を信じてもらうということ。
結婚生活の中で、長い間 ウソをつき続けられてきたのであれば、男性を、人を、信じられなくなるのも、当然ですよね。
人は、人と関わらないと、生きていけません。
一人でも、信じ合える人がいてくださ...

誰も、あなたを責めたりなんて出来ない。
女として、妻として、こんなに悔しいことはありませんね。あなたの質問を読んで、今 どんなに孤独かと思うと、あなたを抱きしめてあげたいほどです。
きれいごとは、いいません。宿った命に罪はない、なん...

それは、あなたが 見極めていくこと。
良い大人かぁ。。。難しいなぁ(^_^;)
責任を背負えるということ、守るべきものがなんなのかを知っているということ、自覚をもつということ、、、
まぁ〜いろいろあるでしょう。
大人にならない...