hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

幸せは目の前にいっぱいあるじゃないって気持ち、大事に。

悩みは尽きませんよね〜。
お坊さんだって、大いに悩める人なのです。みんな、完璧な人はいないから、あ〜していれば、こう〜なれたなら、なんて考え事や悩みはいっぱいです。煩悩から離れられないのが人間...

質問:悩みを整理する方法を教えてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

一瞬 一瞬を、大事に丁寧に生きるということ

一瞬 一瞬を、大事に丁寧に生きるということを、身に染みて感じています。毎日、そう感じれるのは、僧侶として生きている中で気付けていること。有難いことです。

365日、休みがないようなものなの...

質問:お坊さんが故の

回答数回答 6
有り難し有り難し 25

ゆっくり ゆっくり 行こう。焦ることはないんだよ。

今まで、たくさん頑張ってきたのね。自分では、ストレスと感じていなくても、心はちょっと疲れていたのね。
鬱 だと、診断されて、ショックもあったと思います。でもね、鬱 は誰にだってなる病気なの。分...

質問:生きているのがしんどいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

笑顔でいるとね、人は皆 素敵になっていくんだよ(*^^*)

見た目を気にしないでと言っても、気にしちゃうものよね。オシャレだってしたいし、お化粧だってしたい。可愛いね、似合うね、って言われたいよね。女の子の願望だよね。だから、気になっちゃうし、影で努力し...

質問:自分が好きになれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

あなたの想いが届くといいなぁ。

子どものタイミングですか。。。
授かりもの〜っていうのが、一番自然でしょうけれど。夫婦での人生設計もあるでしょうし、話し合いが出来ればいいですよね。
かみ合わない、現実的になるのは、お金や仕...

質問:いつ。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

尽くすより、あなたを守ることを考えて。

よく耐えてきていますね。子育ても大変でしょうに。離婚よ!と言われないと、あなたに甘えっぱなしなのね。仕事にしても、日々の生活にしても、ダラダラしてしまうと、全てのことにおいて、まぁ〜いいか と気...

質問:夫と一緒にいることに耐えられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

人としての成長の分かれ道です。

おはようございます。
きちんと学校に行けましたか?
昨夜は、いろんな反省から、ぐっすり眠れなかったのでは?
やってしまったことは、仕方ない。
気持ちを切り替えていこう。

私が、...

質問:とても優しい人を怒らせてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

育児本を見て不安にならず、きちんと目の前の子どもを見ること!

ひとりっ子は、一人きりで、不利で、生きづらいとは思いません。育児本は、参考程度にしておく情報ですよ。(以前にも申しましたが)

よく、兄弟がいないと可哀想などと言う人がいます。私もそうですが...

質問:ひとりっこは不利で生きづらい

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

本当は、みんな孤独。

本当は、みんな孤独。心の奥底って、本当は誰にも分からないですよね。だから、誰かと繋がっていたいと思うものです。でも人間は、勝手なもので、一人にしておいて、構わないで、と言いたくなる時だってあ...

質問:寂しい時はどうしたらいいですか??

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

人の良さはね、学力や、知識で決まるわけじゃない。

手が出てしまった後、後悔や虚しさが残るでしょ? 感情が溢れているのに、うまく受けとめてもらえないんだね。。。相手も自分も傷ついてしまうよね。

今まで、たくさん頑張ってきたんだね。結果や評価...

質問:私はどうするべきですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

そこは、大人な振る舞いで、乗り切りましょう。

これを機に、どうこうしては?という余計な口出しはしません。ただ、花嫁のAさんのお祝いで出席するのですから、そこは、周りへの大人な対応.配慮で、その場を楽しみ過ごせばよいのではないでしょうか。
...

質問:友人の結婚式に絶交した友人がきます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

〔甘やかす〕〔甘えさせる〕では、似ているようで全然違います。

それでいいのですよ◎
〔甘やかす〕のと、〔甘えさせる〕のでは、似ているようで全然違います。
昔は、抱き癖がつく!早く卒乳を!なんていう時代もあり、早く自立をとの考えでしたが。今は、そういった...

質問:育て方を間違ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

何があっても、彼を支えてあげましょうね。

それは、大変ですね。。。
家やご両親の都合もあるでしょうが、これでは、誰の結婚、何のための家族なのでしょうか。意味が分かりませんね。
あなたには、理由がわからないでしょうが、彼は、何のことな...

質問:婚約者と義父を仲直りさせるには・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

今の想いもこれから感じる不安だって、一緒に受けとめていきたい

今の気持ちを話してくださり、ありがとう。
今の想いも、これから感じる不安だって、一緒に受けとめていきたい。
また、大切な娘さんの話を、聞かせてくださいね。そして、一緒に手を合わせていきましょ...

質問:無事に一周忌を迎えました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

あなたの正直な気持ちを伝えてはいかがですか。

体調は、いかがですか?
自宅安静の身で、上のお子さんのことや、仕事のこと、また夫のことなど、一気に調整しなくてはならなくなり、大変なことと思います。よく、今まで頑張ってこられましたね。
全て...

質問:妊娠による長期欠勤で退職すべきでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

全てのことにおいて、信じてあげましょう。

離れて暮らしていたら、心配になるのは、当然ですよね。
ただ、今の時代、携帯電話という 直接 相手に連絡がつくものがありますから、いざとなれば、何時でも繋がれます。
大学生の息子さんでしたら、...

質問:心配性で困っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

あなたは、どんな関係を望んでいますか。

そっか〜側にはいれているけど、複雑よね。
もちろん、好きな人なのだから、私だけを見て、特別な存在になりたい、と思うのは自然なことだもの。その気持ちは、秘めながら大事にされたらいいと思います。と...

質問:脈がなくても

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

秘めた想いは、秘めたまま大事にすればいいのよ。

遠距離だけど、大好きな彼がいるのね。
彼のことを考えたり、会えると思うと、嬉しくなるし、幸せを感じるのね。
とても、素直な気持ちだと思うわ。

そういう自分が、気持ち悪く感じる時があるの...

質問:気持ち悪いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなたの決めたことを、私は尊重したい。

今、一番に考えていただきたいのは、あなた自身の身体です。 つわり は、どうですか? しんどかったり、怠かったりしていませんか? 妊娠初期は、特に敏感であるのに、周りに気付かれにくいので、あなたの...

質問:中絶するべきか悩んでいます。妊娠10週目です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

あなたの立場も、守れる方法で。

そうなのね〜
義妹さんが、両親 (あなたからしたら、舅さんや、姑さんね)の愚痴を、あなたに言うのね〜。
そっか〜どう返事をしたらいいものか。悩みますよね〜。
分かるわ〜ひどいよね〜なんて、...

質問:義理の妹からのことば

回答数回答 1
有り難し有り難し 19