hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33728
回答数 回答 2791

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

能動的でないから

 こんばんは。せっかく好きなのに、それを楽しめないのはつまらないですね。
 つまり、今のあなたにはゲームやアニメというのが、もはや趣味として成り立たないということですね。それだけあなたがやり尽...

質問:趣味が楽しめなくて辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

シンプルなお尋ねです。

 こんにちは。「どういう意味ですか」とのお尋ねですが、ググることもできる中、ハスノハでお尋ねなのはなにかご事情がありそうと感じます。
 字義としては「これまで40年ほど、真実を明らかにしてこな...

質問:四十余年未顕真実とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

辞めるくらいなら一矢放っては

 こんばんは。「先輩」とのことですが、だから頭が上がらないと言うなら、大人の態度としては如何なものでしょう。
 社員さんから見れば、あなたたちに与えられた仕事なのだから、誰であろうと構わない、...

質問:苛立ちが毎日

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

相談は具体的に

 こんばんは。何だかお困りの様子ですが、もっと具体的に書かれると、具体的な対応について回答があると思いますよ。
 「感じ悪くした」というのは?生返事だったとか、反応をしなかったのか、分かりませ...

質問:感じ悪くしてしまいました…

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

死後とは限りませんよ

 こんばんは。お仕事のための関係と、夫婦とか恋人というのは違う関係ですよね。それをゴッチャにするのは全く勧められません。
「死後地獄に」を心配する以前に、「生き地獄」になる可能性がありますから...

質問:私は地獄に落ちるのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ポリシーのレベルを上げる

 こんばんは。何だか偉そうなタイトルにしてしまいましたが、ポリシーとか信じていることは、日々アップデートして良いのだろうと思います。
 つまり「謙遜することで周りとうまくやれる」というポリシー...

質問:都合のいいことだけを信じていいのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

相手を育てたい、と思えるか

 こんにちは。その真面目な方々、結婚とか子どもについては前向きだったのでしょうか。であればその時点で、お付き合いを続けても良かったのではないかと思います。
 けれど、あなたの言うように「異性と...

質問:結婚したいのに良い人を好きになれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

自然の中に身を置いては

 こんばんは。まずは試験お疲れ様でした。「目的を持ち、やることを明確にして努力する」というのは、それなりの辛さや大変さはあるものの、目的が明確である分、「突き進む」ことができますよね。今はそれを...

質問:何をしていてもつまらない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

あなたが感じていることが正しい

 こんばんは。「祖母は近くにいるのでしょうか」というお尋ねですが、私たち浄土宗では「亡くなって仏様になると、神足力を手に入れる」となります。「行きたいときに、行きたい所へ行かれるチカラ」というこ...

質問:祖母はそばに居るのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

モヤモヤが本心に近いのでは?

 「どうしたらいいでしょうか?」というのは、「モヤモヤを解消したい」という意味なのかと思います。ただ、その方向性は一つではないと思いますよ。
 理由があり論理的に「僕は結婚願望ありません」とい...

質問:モヤモヤするので聞いて頂きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

自己保存ですね。

 こんばんは。「簡単に好きになったら過去の自分を否定するようで嫌」という気持ちが生じることがある。分かります。それは自分を否定したくないからですね。こだわりとかプライドというやつです。
 これ...

質問:素直になれない 負の感情を捨てられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

みな、きっと可哀想

 こんばんは。人間以外の生き物たちに、そのような感性で目を向けられることは素晴らしいと思います。ちっとも変なこととは思いません。
 環境や、置かれている縁によって、ぐんぐん成長したり死に絶えた...

質問:長生きしている動植物は幸せなのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

言葉は使いよう

 こんばんは。すでに願誉さんがお答えですが、言葉というのはいずれも単体ではほとんど作用がないと考えています。つまり「使いよう」がとても大事。「誰かを責め立てる時に使う」ならば相手に対しての刄にな...

質問:因果応報って言葉についての愚か者の意見

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

吐き出して、サヨナラする

 こんばんは。人に向かってぶつけることをせず、かといって吐き出さずにいるのも、あなたには良くないのでしょう。
 ですから、吐き出して目の前から消す、という二段階にしては如何でしょうか。
 私...

質問:怒りをメモ等に書くことに関して

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

短時間で終わらすことです。

 こんにちは。「いつも穏やかで」というのは私も「そうであったら良いなぁ」と思いますけれど、身の危険も増えますよね。自転車がスレスレで通り、身を避けなければぶつかる危険だって高まるでしょう。今まで...

質問:自身の怒りと、どう向き合うか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

どちらもあなたの体験

 こんばんは。お久しぶりです。タイにいらしたのですね。それは良い経験をされました。そして改めて、「日本のお寺とは、生活への近さが違うんだな」と思いました。
 私はお寺に住んでいるので、毎日仏様...

質問:現実と思い

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

まだあると思います。

 おはようございます。嫌われたこと、過去に体調を崩したことはもう確定です。なので変えられないのはその通り。
 人間はどうも、失敗とか苦しみから学ぶようになっているらしく、ここから如何に生き方を...

質問:職場の人に嫌われてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

それ言われると、辛いなあ

 こんばんは。私は男なので妊娠したことはないのですが、妻を思い出すと、確かに本人はそれまでより何かと心配している姿がありました。
 でもそれは、彼女が私に言ってくれたから分かったのであって、察...

質問:自分の心

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

一旦離れても良いと思います、

 あぁ、時々見かけます、「子どもは親のおもちゃ」みたいな人。全く間違いなのですけど、そう思い込んで振る舞う人は、います。
 で、多分一番良いのは距離を置くこと。「精神的親殺し」なんて言葉もある...

質問:自分の娘は所有物だと思う母親

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

泣いてキッパリさよならしましょう。

 そうでしたか、7年…。長かったですね。お疲れ様です。こちらの気持ちを、ちっとも考えてくれないのですね。
 ではもう、泣いてしまいましょう。あんな奴のために泣くなんて勿体無いと思うかもしれませ...

質問:ずっと待っていること

回答数回答 1
有り難し有り難し 9