自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
佐藤良文さん紹介
回答した質問

何に紐付いているか
体臭がお線香…確かに日々お線香を焚いていると、自分では気がつかないうちに、そうなっているのかも知れません。勇気ある(?)質問をありがとうございます。
私の感覚では、匂いというのはそう長持ち...

杞憂でしょう。
こんばんは。それはさぞかし驚かれたでしょうね。また、「同僚」も質が悪い。その方の部署も分かりませんが、人事か総務か、しかるべき部署にしっかり対策して貰いましょう…よもや彼が人事部である訳ではな...

良く分かりません。
こんにちは。この「自分の不満をどう表現するか?」というのは、なかなか難しい問題ですね。そして、自己啓発本で「怒り返しても良い関係にならない」というのも、ひとまずは正しいことと存じます。
け...

コミュニケーションの目的地
こんばんは。既に回答もあり、ご返信もされているのですが、「答えのない問い」に向き合う時のコツみたいなものを、お伝えしたいと思いました。
何らかの問題を目の前にした時、「答えを出してほしい」...

受け取りましょう
こんばんは。寂しさというのは、多分「求めたものが得られない」ということへの反応なのだろうと思います。つまり、あなたは「自分にはこれがない、これが足りない」にばかり注目しているのではないかな、と...

名付けなくて良い
こんばんは。まるで詩のような、不思議な体験でしたね。
貴方の質問の意図が「これは浮気だったのか?移り気だったのか?」と問いたいなら、「違います」とお答えします。
「こんな不思議な感じが...

狙いとやり方
こんにちは。自分なりのやり方で結果も出ているのに、先生からそれを変えよと言われるのですね。そして納得できないと。
であれば、「やり方」ではなく「狙い」で話しては如何でしょうか。つまり「何の...

悪い、とは何を指すか?(文字制限のため一部削除加筆)
こんばんは。初めまして。「何も悪くない人が酷い目にあい、悪さをしている人が金儲けしている」という話は時々目にしますね。
では「悪い人」とは何でしょうか。
①法律違反でしょうか?もちろ...

健気な体じゃないですか。
こんばんは。ご自身の情けなさに向き合われたこと、尊いと思いますよ。
虫歯のことがきっかけになったとのことですが、これは「自分が不完全であることを、許せない」という気持ちが噴き出した瞬間だっ...

もっといい出会いは、かならず来ます。
よくここまで、丁寧に気持ちを書いてくださいました。
拝読していて感じたのは、「お互いに誠実に過ごした、とても良いお付き合いだったのだな」ということです。終わり方が穏やかであったというのも、...

頑張って!そして具体策。
試験が近いんですね。それは緊張しますね。私はそういうのを離れて30年くらい経ちますが、未だにあの緊張感は覚えていますよ。がんばれ!
そして、直前は「アウトプット」が良いです。可能なら過去の...

この恋愛、が続くか?
こんにちは。人とお付き合いするのは、年齢に関わらず、素敵な事だと思います。
ただ「今の恋愛をずっと続けていく」是非は、全く未定というのが正直なところです。つまり「結婚や子どものことをどう考...

縁起の法は生きています。
お辛いお気持ち、よく書いてくださいました。
まず、この場に質問を起こしてくださったこと、それ自体がもう十分な行動です。ここでは返礼も見返りもいりません。あなたが書いてくださったことに、しっ...

楽しい場になりそうです。
いやー、興味深い話ですね。
「今後、AIがどのように発展するかは分かりませんが、もしAIが意識や身体性を持った場合、人間に残された分野とはどのようなものがあるでしょうか。」
この問いを人...

浄土宗僧侶として答えます。
※文字制限のため前置きなし。
◎まず「因縁」とは、すべての出来事を成り立たせている関係のしくみを指します。そこに善悪の判断はなく、「何がどう関わってこうなっているのか」を観るための言葉です。...

そのために、ご供養があります。
こんにちは。
大切な愛犬との別れ、そしてその後に続く後悔の思いを、読み取らせていただきました。「夜、ふと思い出がよみがえって眠れない」…それはとても人間らしい姿です。
実のところ…仏教では...

何とかならないか…と。
初めまして。まず状況を整理させてください。
あなたはお母さんと同居しており、お父さんとお母さんは離婚した。弟は一緒にいない。(明記されていませんが)お父さんとは同居していない。
お母さ...

あの時より、今
こんばんは。前回の問答も拝読しました。「あの時は、辛かったなぁ」という思いがふと去来するのですね。
そう感じている今は?
詳しくは存じませんが、今のあなたは当時のあなたとは異なるでしょ...

前向き!
こんばんは。今までのご質問もザッと読ませていただきました。「他人を下げるより自分をあげる」方向に舵を切ったのですね!応援したい!
ぜひお父さんを頼りにしましょう。
ところで、家族の物事...

だらけたいと望むようになった
ご無沙汰しております。先日の、「中学進学」の件は、その後どうなりましたでしょうか。娘さんが「だらけている」ということですが、それには原因があるのでしょうね。
あなたのご質問には、「私は悪く...




