hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33728
回答数 回答 2791

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

影ながらお祈りしましょう。

 こんばんは。まさに昨今「子育ての失敗例」と挙げられるような子ども時代を過ごしてこられたのですね。勿論、こう言うとカチンと来るかも知れませんが、それでも現在の様子としては安定されているという印象...

質問:実家と絶縁状態です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自立って何でしょうね。

 こんばんは。これからお伝えするのは、あなたのご両親とは異なる価値観であろうとは思いますが、私なりに生きてきて感じていることですので、「そういう考えもあるか…」と受け止めて頂けたら幸いです。
...

質問:他人に寄り添い、優しくなりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

少しも割きたくない、に近づける

 こんばんは。周りの方の「あなたは気づいてないかもしれないけれど…」については、私も可能性ゼロとは思いませんが、少なくともあなたにとって受け入れ難いということは分かりました。
 そうであるなら...

質問:母の昔の振る舞いがフラッシュバックする

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

レベルアップの捉え方

 こんばんは。こちらは現在夜の8時です。
 多分、「いまはこの宗派にご縁がありそう」というのを書いてくださると、その宗派なりのレベルアップの御指南をいただけるかも知れません。
 私は浄土宗で...

質問:海外在住者の在家勤行や在家修行について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

応援します。

 こんばんは。正規雇用を目指しているとのこと、大変素晴らしいと思います。公務員的なお仕事なのかも分かりませんが、ごく若い頃であれば非正規も無くはない、という程度なのが私の認識です。
 周りから...

質問:頑張るほど風当たりが悪くなる

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

なってないかもね。

 問いに答えるなら、「なってないかも」です。が、私は「お坊さんであること」を続ける選択をして、今に至っています。
 きっかけは確かに「お寺に生まれたから。」ですけれど、そのおかげで仏教に深く触...

質問:僧侶になる理由

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

価値は相手との間に生まれる

 こんばんは。価値というのは、どこまで行っても相手との関係において生まれる」ものだと思っています。つまり、誰にとってもある、というものではないと。確かに若さを価値と感じる人もいるでしょうけれど、...

質問:自分に価値が無いように思います。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

手放すようなものではないと思います。

 こんばんは。「執着を手放す」ように恐怖を手放す…というのは、私にはピンと来ません。野生動物と出会って恐怖を感じた時、それを手放して…大人しく襲われる?のが得策とは思えません。まずは相手を観察し...

質問:恐怖を克服するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

本人の問題に対応する。一緒に。

 確かにお母さんたち、お子さんのことが気になりますよね。でも、その根っこは「子どもを健やかに育てたい」という思いですから、それはありがたいことです。
 5歳ということは、理屈も少し分かってくれ...

質問:過干渉をやめたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

それ、私のこと?

 こんばんは。日本人は共感性が高い民族ですので、集まると共感を示す発言が多くなりますね。
 でも、それは歴史的なことであり、「独身でも結婚しても、その人次第」という、あなたのような考えの人も増...

質問:もう友達と一緒にいるのが疲れる

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

他者否定は不要と考えますが。

 こんばんは。宗派というか集団には様々な個性があり、「他者を悪くいうことで身内の結束を図る」という現象は、宗教に限らずよく見られることです。
 ただ、教義に対して疑問を持つこと自体は、私が考え...

質問:宗派の考えに疑問

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

じゃ、私たちもネッ友にして。

 こんばんは。人の考えはコロコロ変わるものなので。今あなたは「友だちいらない」と思っている。それをずっと続けるならば、「一生ネッ友としか話さない」かも知れません。
 けど、いつかフッと、「やっ...

質問:母しかいない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どのような不安なのでしょうか?

 こんばんは。「とにかく不安」であることは分かりました。何何についてであるかが分からないだけに、それを知らないまま答えることはできないと感じます。
 育児中とのことですが、赤ちゃんの事ですか?...

質問:強迫性障害なのかも。疲れてしまいました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 1

何のために生きるのか、という問いへの仮説

 こんばんは。ご意見興味深く拝聴しました。が、私の理解とは距離があると感じています。
①キリスト教では「生きることが罪」との主張ですが、私の理解では「生きることの意味は神との契約を破った人間が...

質問:宗教の社会学

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

この2行では分かりませんが

 こんばんは。以前も回答させていただきましたね。「メモよりもToDoにして、期限が来たら消えるように」と。試してご覧になりましたか?
 幸か不幸かあなたのことは全く存じませんが、問いの文章から...

質問:植物について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

怒って良いのですよ

 もうタイトルが全てなのですが、怒りを表現して良いのですよ。
 要するに、その人に舐められたのでしょう?で、怒るのではなく傷ついたと。
 怒りは良くない、それは正しいのですが、自分を守るため...

質問:地域の親睦会に参加すべきか迷っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

良いと思います。

 こんにちは。つまり、「実家からお下がりをもらうかと思ったが、そうでないのなら改めて迎えたい」ということですね。
 お子さんが産まれてしばらく経ち、そのような余裕があるというのは喜ばしいことで...

質問:雛人形について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

2段階、ありますね。

 こんばんは。以前の問答も拝見させていただきました。
 きみーさんがご提案下さっていましたが、手掛けてみましたか?
 さて今回の問答ですが、2段階の対応があります。つまり問題の整理。
①ス...

質問:自分の体を大切にしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 0

周りは勝手な人ばかり

 こんばんは。お伺いするに、「部下も上司も母親も、みんな勝手ばかり言う」、そして、それらの要求を叶えようとして辛くなっているのではないか、と推測します。つまり「誰に対しても下から目線」で生きてい...

質問:良くない事が続きます

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ウケるかは相手次第

 いやー、あなたの発言を見ているわけではありませんが、私も自分のブログとか書いている身として、「あー、ウケるかどうかって、難しい。俺はこんなに興味深いこと書いているはずなのに!」と思うことはよく...

質問:面白かったらいけないの?

回答数回答 3
有り難し有り難し 11