自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
佐藤良文さん紹介
回答した質問

何を迷っているのでしょう。
おはようございます。以前からの質問も読ませていただきました。ずっと同じことで悩まれていますね。
決められない、というのは、(自分から見て)どちらの選択肢にも一理あり、釣り合っているからであ...

自然な流れではありませんか。
こんばんは。「彼氏のいる女性に告白し、付き合って、捨てられた」ということですね。
読んでいて「そりゃ自然な流れだ。成るべくして成ったのではないか」と感じました。
「寂しがり屋で、男をきら...

生き直すこと?できません。
こんにちは。お久しぶりです。「生き直すこと」とは、「もう一度高卒として大学を受験する」ことをお考えか?
そりゃ無理です。もう親御さんの庇護のもとにもいないし。大学に入ったら、「オッサン大学...

いま、宜しいですか?
こんばんは。もう長いお付き合いなのですね。「年に数回」ということは、累積数十回というところでしょうか。先輩は、基本的にはあなたを信頼しておいでなのでしょう?であれば、「時々は気分が悪いこともあ...

何かの志を立てないとね。
こんばんは。「自信が持てません。どうしたら良いでしょうか?」とのお尋ねですね。真面目に答えますが、「自信を持ちたいですか?」そうであれば、それなりの回答はできると思います。「自信を持てないまま...

あなたの不安を伝えてもいいのでは?
こんばんは。今までの質問も拝読しました。「時間をください」は、なかなかシンドイですよね。では、「分かりました。待ちます。どれだけ待てば良いですか。次はいつ連絡をくれますか」は伝えても良いように...

事実優先で。
こんばんは。「ご家族にも祝福してもらいたい」という気持ちは分かりますが、あなたと彼がそう決めたのであれば、家族は嫌がっても進めば良いと思います。
まあ、援助とかは基本、受けられませんでしょう...

何故それを見てるのでしょう?
こんばんは。拝読しましたが、「何故その作品に、あなたが関わらねばならないのか?」が分かりません。
人気のある作者でも、他人の評価が高くとも、「でも私は嫌だわ」と言って、視界から出してしまうこ...

その先輩を味方に
こんにちは。ご相談拝読いたしました。
まずは、「私は私なりに頑張っている」、それは確かな、そして尊いことと存じます。それは誰からも傷つけられるものではありません。誰かが認めたり、否定するもの...

泣くために、思い出してる?
こんにちは。これはわたしが文章を読んだ限りの想像なのですが。
涙を出すために、トラウマを思い出すというメカニズムがあるかも知れないな、と思います。「ふとした時に」とのことですが、これ、何ら...

「あれは間違いだった」
こんにちは。私も同年代か、と思います。
あなたが、ご自身の選択に✖︎をつけているから、アレコレ思い出してはクヨクヨしているのですよね。
では、他の場面では選択に誤りはなかったのですか?自...

分かったわ。
こんばんは。今はあなたとお付き合いしていながら、過去の幻ばかり見ている。それは辛いですね。
今まで何度か「別れて」と言われた、とのことですが、あまり良くない状態と感じます。「それを言っても...

社内恋愛は禁止ですか?
こんばんは。社内恋愛は禁止、もしくは既に彼氏がいるのでしょうか?そうであれば以下意味はないのですが。
恋愛感情はね、基本的に素敵なものだと思いますよ。仕事の励みになったりしますからね。異なる...

困らなくていい
こんばんは。お久しぶりです。何か舞台とかに立っていらっしゃるのですね。つまり、あからさまな一期一会の場に。それは、緊張するのも尤もだと思いますよ。自分を奮い立たせながら、日々生きている。それは...

検索しましょう
こんばんは。今までの質問も、いくつか拝見しました。
まさに今、本質に向き合おうとしているのではありませんか。「子どもを健やかに育てることに注力すべし」と。
どんな家に住んでいるか?より...

旦那さんは今でも望んでいるのかな?
こんばんは。タイトルの通りですが、旦那さんは今でもお子さんを望んでおられるのでしょうか。「もともと」というのがいつ頃のことなのか分かりませんが、その時と何か状況が変わっているのではないでしょう...

一人で迷惑かけず
という生き方をしたいのですね。であれば、頼りになるのはお金と公的扶助でしょう。今まで年金や税金を払って来たのでしょうから、しっかりそのリターンは受けるべきです。
ただね、あなたの立てる「一...

おかげで、ね。
こんばんは。側から見れば、「その上司のおかげで、今の良い職場に出会えた」ということではないでしょうか。
人は誰しも順風満帆の人生を送りたいと思っているでしょうけれど、実際は紆余曲折し、職場...

気になって少し相手を見に行った…
こんばんは。神社お参りの件以来ですね。
自分からブロックしたけれど、気になって少し相手を見に行った。これがダメですよね。お分かりでしょう。
人を切る時には、スッパリやらないとね。もちろん...

そのことを忘れなければ。
こんばんは。そりゃ酷いことをしましたね。彼女、相当イヤな気持ちになったのではないでしょうか。
「悪いことをすると苦しくなる」。当たり前のようですが、「因果応報」という言葉はちゃんと機能して...