hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33734
回答数 回答 2792

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

お嬢さんから見て

 こんばんは。何か憤りがあることは伝わってきます。けれど、それが貴女にしを考えさせるほど辛いものであるとは分かるものの、お嬢さんから見たらどうでしょう、いまの状況は。お母さんがいなくなったら。口...

質問:自殺志願

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

暫く様子見って、できませんか?

 こんにちは。時間の経過がはっきりしないのですが、「謝罪したのに許してくれないから、離れる」というのは些か(いささか)性急に感じるのですが、いかがでしょうか。
 機械であれば「このボタンを押せ...

質問:先輩に対しての謝罪

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

結論は出ているようですが。

 「年齢がネック」とおっしゃいますが、動くなら早い方がよいと思いますよ。今時は、基本どの業界でも「よい人が少ない」と聞きます。具体的に同業他社の話を収集してみてはいかがでしょうか?
 周りの人...

質問:会社を辞めるべきか否か…

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

借りたりできなく、なった方がよいのでは?

 こんにちは。相当困窮しておられる様子です。その中でさえ「なお夫を幸せにしたい」、健気な言葉と存じます。
 ただ、彼にとっての幸せは「お金が借りられること」なのでしょうか?お金が借りられるとい...

質問:切羽詰まって、死のことしか考えられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

真似ること、似ること

こんにちは。何があったのか具体的には分かりませんが、とにかく良かったですね。
私からのオススメは「その良い所を真似する」ということです。「夫婦は似てくる」と言われますが、そういったことかも...

質問:夫への尽くしかた

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

独占したいですか。

私は当事者になったことがないので分かりませんが、一つのポイントはこの「独占したいですか」にあるように思います。
ただ、「これは恋愛感情である」「尊敬や憧れである」と線引きすることに、どれだ...

質問:自分の本心が分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

具体的に行こうよ。

こんにちは。「変わる努力」って、具体的ではないですよね。実際それは、人によって様々な「内容」がありますね。ある人は「ランニングを週3回」とか、ある人は「コーヒーはブラックにして砂糖を減らす」とか...

質問:人として生きるとはなんですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

第三者に見ていただいては?

こんにちは。私も同じ経験をしました。去年の夏はでした。
こういう具体的な問題は、具体的に解決するのが良いと思います。そのためには、第三者に相談し、見ていただくのが良いです。そして「傷もない...

質問:自己嫌悪でどうしたらいいか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

イエス、ときどきノー。

こんにちは。まずご本人は、ご自身の感情の波が大きいことに気づいておられるのでしょうね。お薬も服用しているようですし。
さて本題ですが、タイトルの通り、「ときどき断る。ノーと言う」のが現実的...

質問:情緒不安定な女友達と距離を置きたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏教駆け込み寺

 5日前の問答も読ませて頂きました。詳しい事情は分かりませんが、さぞ自責の念に苛まれ、後悔し、でも「あのようにするしかなかった、自分の限界」も感じておられるのではないでしょうか。私からもご冥福を...

質問:以前、主人が自殺した妻です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

勉強をゲーム化

 こんばんは。今までの問答で、答えを貰ってからの反応をお書きになっていないので、「どう受け止めているのか」が分からないのですが、質問を続けてくれているということは、坊さんたちとのキャッチボールは...

質問:口だけ動く

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

作った借りを忘れない。

 こんばんは。プロフィール(ご職業)も読ませて頂きました。まずは「お仕事について、時短とか担当の工夫によって、何とか負担を軽くできないのか?これは仕事場の魅力を高めるためにも必要な事だろうに」と...

質問:仕事に対する不安が消えません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

意志が弱いって何でしょう。

意志が弱いって、よく聞く表現ですけども、大概の人は、大なり小なり意志が弱いと思いますよ。
私のいる浄土宗では、「別時念仏会」というのがあります。時間と場所を決めて集まり、「南無阿弥陀仏」と...

質問:弱すぎる意思をなんとかしたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

自分の心を誤魔化す方法を?

こんばんは。ご質問の「心から許す方法」とのことですが、これは「許す」のとどう違うのでしょうか?そもそも、あなたにとって許しても構わない事なのですか?
私は男なので分からないですが、「そこよ...

質問:浮気を心から許す方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

寿命は減る一方です。

こんにちは、それなりに平穏で、物もある現代です。「変わるのが怖い」という気持ち、何となく分かります。
しかしそれ、大いなる煩悩です。人は皆、持っている寿命を減らしながらしか、生きられません...

質問:不安症で小心者な私。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

どのようにセーブするか?を学ぶのも今でしょう。

 こんばんは。プロフィールも読ませて頂きました。そして、私も自分の大学時代を思い出しました。高校までの勉強とか枠組みから解放され、嬉しくて「やりたいこと、全部やろう!」と片っ端から手を出し、予定...

質問:体と心が離れてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

子育ての終わりは子どもの自立

 こんばんは。せっかく彼氏ができたのに、お母さんは面白くないのですね。
言葉にしているかは分かりませんが、お母さんから見て「この子は私のもの」という感覚が卒業できないのでしょうね。一生懸命育て...

質問:親

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

具体的に、行きませんか?みなさん。

 こんばんは。心労が溜まっている…という感じですね。さて「縁を切る」とは物騒な言葉に聞こえますが、特に最近、このhasunohaで似たような表現の質問を見かけます(検索してみましたか?)。
 ...

質問:弟と縁を切りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

全ての物事は変化しますからね。

 こんにちは。子どもの頃からの夢を実現し、追っている。しかし、難しくなってきた、ということですね。
 「私の夢はこれ」というのは恐らく、ずっと変わらないものでしょう。それは素晴らしいことと思い...

質問:毎日が苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

その縁からは離れてはいかがですか?

 こんにちは。どのようなきっかけで今の仕事をされているかは分かりませんが、「朱に交われば赤くなる」と申しますけれど、そうなる前に別なところとご縁を結ばれてはいかがでしょうか。
 ただ、今のとこ...

質問:人をひどい目に遭わせる人間が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8