TAIKEN
自己紹介
現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。
別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。
で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。
そこのあなた、身に覚えありでしょう?
ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか?
立ち止まるのが早すぎやしませんか?
40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。
私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。
常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです!
お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m
お知らせ
下の場所でも活動中。よろしければチェックを |д゚)
Web
オンライン個別相談
回答した質問

役目の違いにて
曹洞宗僧侶です。
通夜の導師(主としてお勤めする僧侶)は、通夜経をいとなむためのみに存在します。なのでそこには必ずしも翌日の葬儀の導師が立つ必要はないので、あくまでも立場の線引き(役割の区別)...

諦観
ご相談ありがとうございます。
とにかく当事者同士が上手く和解できたのですから何よりですね。
さて、上司といえどそれはあくまでも「そこの仕事場に限定される関係」であって、性格や思考のロジッ...

心構え
ご相談ありがとうございます。
貴女が仰るところの「同担拒否」は、一般的な恋愛関係によくある嫉妬的感情に似たものだと思われます。
好きな気持ちが募りすぎて、果ては独占や束縛をしたくなる…その人...

選択
ご相談ありがとうございます。
仮にその中学生の子が今後、貴女からすんなり去ってくれたとしても、貴女はその後に他の誰かと同じような状況にはもう絶対に陥らない…とは言えないですよね?
従って...

応援します
受験おつかれさまです。
先ずは落ち着いて、今日まで頑張ってきたご自身を労ってあげましょう。
そして以下、見解を述べます。
貴女が感じている無情さや理不尽さ(それらに似通った何かしらの思...

気持ちの表し方
ご相談ありがとうございます。
直にお参りへ伺うのが難しいご事情ならば、感謝のお手紙を書くのはどうでしょうか。
ご供養のかたちは色々あって良いものです。
貴女なりの愛がそこに込められていれば...

過ぎたるは及ばざるがごとし
私は「ただの母性本能かな?」と感じました。
あと、貴女はその方の存在を通して、自分の心の寂しい部分を埋めようとしているのかも知れませんね。無意識に。
一過性のものだと願います。あとは先の丹下...

日々是好日
コロナ禍で在宅時間が多くなれば尚のこと、といった感じでしょうか。
そうでなくとも何かしらの理由で引きこもっていれば、貴方のようなお気持ちになるのは誰でも必至かと存じます。
例えば病気を患った...

ご心配なく
仮に罰が当たったとすれば、今の「そのお気持ち」自体がそれでしょう。
でもあなたは即時に「まずい!」と冷静に成れたのです。それもまた、神仏のご加護あってこそ。お守りの向こう側から貴女を護ってくだ...

ちからを抜いて
あなたは常に矢印を自分に向けて、厳しい評価をしていらっしゃるようですね。
それでも必死で抗い、生きていらっしゃる日々です。
即ち、お気付きでないのかもしれませんが、あなたはもう既に「強い」の...

親のできること
先ず、娘さんの恋路ですから、一問一答程度のアドバイスで十分です。
ですが女の子の問題ですし、親としても尚更ご心配でしょう。
「付き合い続けるも別れるも自己責任を負える範疇で動きなさい」と...

人生をかけて
ご相談ありがとうございます。
あなたが現在20代だということが最大の救いだと考えます。
職に就き飯を食っていく、今後の生計を立てるためには先ず身の回りをなるべく固めなければなりませんね。
...

自分を愛してあげよう
妹さんの良いところをちゃんとわかっている、最高のお姉ちゃんじゃないですか。
私は貴女のその心こそ美しいと思いますよ。
妬ましい気持ちやら何やらが湧いてくるのは仕方がないことです。そんなことは...

人間的幸福感のひとつ
以前何かのテレビ番組の中でSMの深い話になりました。いわゆるオカマバーによく居そうな感じのタレントさんがそれについて言及していましたが、その中で確かこんなことを言っていました。
「よく言う『私...

繋がり
えみさんはたぶん、自分の人生を生きられていないのでしょう。
目の前の「他人」の人生を生きておられるのだと思います。
ご自身が感じたことを自分事として意識されておらず、他者の動向に善し悪しの主...

根本的なところ
先ず以てその相手があなたの「友達」かどうか、見極めが肝要ですよね。
イヤミを言ってきたり頭ごなしに否定してきたり、不躾に失敬な態度をとる相手に誠意ある対応は必要ありません。
そんな人はもはや...

国籍は関係ありません
全くそんなことは無いですよ!
お坊さんに限らず、国際結婚されている宗教者の方は大勢おられます!
目の前のお相手と「結婚したい」とお互いに心から思い、そしてその為の行動をする。状況がどうあ...

仕事の目的とは
働くことが腑に落ちないのなら、無理に働かなければ良いと思います。
意欲的に働きたいのなら、目的意識を持ったほうが良いと思います。
そもそも人生に於いて「働く」のは生き方のスタイルのひとつ。
...

変わりましょう
この度お別れした恋人さんとは3年のお付き合いとのことですが、その他に恋愛経験はいくらかございますか?初めてのかたなのか、それとも複数人いるのか。
今までどの男性との間にもおなじような問題が勃発...

戦略を練りましょう
貴女の心を占めている「それ」は貴女の素直な気持ちそのものなのだと思います。
純粋な恋愛の感情でしょう。自信を持ってくださいね。
しかし、相手あっての事ですから、ストレートに内心を表現しても良...




