自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

現世を大切にしてください
仏教的にいえば、来世に人間には生まれてくる可能性は物凄く低いです。
空の上から糸を1本垂らして、海底の針の穴に通すくらいの確率と言われています。
また、浄土宗としては、私達は命が尽きると阿弥...

足りないところを補い合えるのが夫婦
ご主人とあなたはお似合いなのですよ。
二人でひとつなのです。
お出かけや旅行の計画をあなたが好きなように決められるし、いいではないですか。
料理は、美味しい?、って聞いてみましょう。
共...

もしよろしければ詳しくお願いします、追記2
私は霊感も無いのでお役に立てないのですが、どのような時に霊に憑かれるのでしょうか?
仕事した夜ですか?
寝る時かな?
霊に憑かれたらどのようになるのでしょうか?
もしよろしければ詳しく教...

職業技術校など行ってみては
弟さんが心配ですね。
いきなり仕事するのが難しいなら、職業技術校に通ってみてはどうでしょうか。
専門学校でもいいです。
それが仕事に活かせるかどうかは分かりませんが、他人とコミュニケーショ...

本を一冊紹介します
暴力はいけませんでしたね。
暴力の原因の怒りです。
怒りは苦しみしか生みません。
怒りは炎のように広がります。
今後暴力を振らないためにも、あなた自身が怒りをコントロールするしかありませ...

私なら
私なら、
こいつを泣かせてやりたい
→鳴かぬなら鳴かせてやろうホトトギス
と、信長は言いましたが、最後に勝ったのは、
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス、と言った家康ですよ。だから先...

一緒にバイトしてみては、追記
あなたがお兄さんの事を気遣っているのは分かりますが、年齢的にもかなり難しいように思いますね。
とにかく今はあなたの治療を優先してください。
あなたが元気になったら、一緒にできるバイトを探して...

少し距離を置いてみては
少し距離を置いてみてはどうでしょうか。
結婚相手は一緒にいて心が落ち着く人を選んだ方がいいと思います。
同棲とは結婚前のお試し期間みたいなものですから、お互いの事がよく分かってよかったではな...

好きになってもいいですよ
誰でも憧れる人がいるものです。
それでいいと思いますよ。
心配しなくても一般の人も好きになれます。
私もキョンキョンのファンでしたが、一般の人と結婚しました。
妻もマイケルジャクソンのフ...

携帯電話があれば大丈夫
おそらくパニック障害だと、人が多い所など、何かをきっかけに、動悸や息切れが起きて、立てなくなるのではないでしょうか。
でも、携帯電話があれば大丈夫です。
いざとなったら119番です。
...

自分の中の悪魔に勝ってください
A君が心配なのも当然です。
結局は、あなたが今後浮気しなければいいだけだと思いますよ。
お釈迦様は瞑想中に様々な悪魔に襲われました。
「寂しい」という悪魔にも襲われました。
しかし、...

浪人生活をプラスにしよう
受験お疲れ様でした。
医学部に合格するのは6割が浪人生のようです。
楽しそうな同級生を見て羨ましいとか、恥ずかしとか思う必要はありません。
大事な事は最終的にいい医者になるかどうかです...

ツイッター止めましょう
高校進学おめでとうございます。
ところで、同級生のツイッターが気になるようなので、ツイッターを止めましょう。
無くても生きていけます。
私はやってません。
お腹の音はまだ気になり...

話し合ってください
お子さんの事は心からお悔やみ申し上げます。
やはりご主人とちゃんと話し合う事が必要ではないでしょうか。
ご主人がどうしたいのか。
あなたの事をどう思っているのか。
あなたはど...

挑戦あるのみです
なかなか上手くいかないものですね。
もうできる事はやったのかな?
もし転職するなら、これまでと違う職種がいいかもしれませんね。
例えばこれまでがデスクワークなら、次は工場内の作業とか。...

大変ですね。
ご主人はいつ頃からそのようになったのでしょうか。
もし単身赴任によって状況が更に悪くなったなら、同居する方向で考えた方がいいかもしれませんね。
それにしても住宅ローンの名...

その意気です
元気出してくださいね。
もっといい人居ますよ。きっと。
運命の赤い糸は見た事がないですが、あるのかもしれないですね。
そういえば、私も妻と出会ったのは幾つかの偶然が重なった時でしたから...

参考のサイトをもうひとつ
参考になりそうなサイトをもうひとつ紹介しておきます。
もう見たかもしれませんが。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
死んではいけませんよ。...

ご親戚を実の親と思って
大変な人生を歩んできたのですね。
想像できないくらい辛かったことでしょう。
そんな中でも、ご親戚が支えてくれてよかった。
どうか、ご親戚を実の親と思って接してください。
実の親と思って、...