自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

病院にあなたの気持ちを伝えては、追記
お悔やみ申し上げます。
愛犬は家族のような存在ですからとても悲しいですね。
合掌、南無阿弥陀仏
ところで、あなたのお気持ちを病院に伝えるのがいいでしょう。
担当していたお医者さんにお...

浄土宗としては
お悔やみ申し上げます。
宗教、宗派によって捉え方も違いますが、
浄土宗としては、
死は永遠のお別れではありません。
命が尽きた瞬間に阿弥陀様によって極楽浄土に連れて行ってもらいます。...

先ずはできる事から
奥さんは妊娠中なのですね。
ならば、やるべき事は決まってます。
たまごクラブや、ひよこクラブなどの雑誌をしっかり読んで妊娠、出産、育児について勉強してください。
そして、できる限りのサポー...
質問:生き方を後悔してもうどうしようもない 落ちていくだけの人生

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
お仕事お疲れ様です。
3年間働いた経験があるなら社会人としての一般常識はあると思うのですが。
私としましても、やはり、石の上にも三年、と言いますように辞めても何の解決にならないと思います。
...

次の職場に期待しましょう
とりあえず、お仕事お疲れ様でした。
文面からすると、あなたはとても真面目な人なのでしょうね。
世の中いろんな人が居ますから、自己中な店長や友人?とは距離を置いたほうがいいでしょう。
次の職...

慈悲の心
悲しいですね。
でも、仕方のないことなのでしょう。
仏教的に愛するという事は、慈悲の心を持つことです。
慈悲の心とは、彼女の幸せを願い、彼女の苦しみを理解し取り除くことです。
どうか...

青春してますね
青春してますね〜。
これからもいろんな出会い、いろんな出来事があるでしょう。
笑って泣いて人生を楽しんでください
( ´ ▽ ` )ノ
あ、彼の気持ち?
私に分かるわけないでしょ〜...

誤解の火種は早めに消しましょう
謝れるなら謝るのがいいでしょう。
誤解を与えていたらいけないので、事情を説明しましょう。
後になるほど気まずくなります。
悪いことをしたわけでは無く、ちょっと気分を害したかな、って程度なの...

和顔愛語
あなたのような人を和顔愛語(わげんあいご)の人といいます。
これはとても良い事なのです。
職場の雰囲気も明るくなるし、社員間の潤滑油的な役割にもなっていることでしょう。
仏道修行でもありま...

お念仏を唱えてください
中絶した子供達は何の心配もいりません。
極楽浄土で蓮のつぼみから生まれ、仏様やご先祖様たちに優しく抱かれていることでしょう。
あなたを恨んだりしません。
むしろ、あなたを心配して見守ってい...

慈悲の心を持ちましょう
慈悲の心を持ちましょう。
慈悲の心とは、彼女の幸せを願うこと、彼女の苦しみを理解して取り除くこと。
決してあなたの思い通りにしようとしてはいけません。
彼女の自由にさせてあげましょう。
...

親離れ子離れしましょう、追記
あなたの言う通り、あなたにはあなたの人生があるのです。
あなたは今、親離れする時期に来たのだと思います。
親も子離れする時期でしょう。
家から通えない位の距離のバイトでも仕事でも見つけ...

失敗は成功の元
失敗はちゃんと反省すればいい経験になるので気にしなくてもいいかと思います。
むしろ若い時はたくさん失敗を経験した方がいいです。
失敗からは多くの事を学べますからね。
失敗は成功の元といいま...

無理なくできる範囲で
計算してみましょう。
実家で親と同居しないのなら、将来あなたが家族を持つと仮定して、
住居費を仮に3000万円(都会はもっと高い?)
ローンなら毎月10万円。
子供2人と仮定して、大...

ご自分を大切にしてください
大変なお父さんですね。
もう逃げてもいいくらいなのに、まだ頑張っているあなたはまるで観音様のようです。
お父さんは医師だからこそ生に拘るのかもしれませんね。
阿弥陀様は願う人全てを...

他力本願の意味が違いますね
他力本願の意味が違いますね。
本来の意味は、阿弥陀様の力によって極楽浄土に連れて行って貰う、という意味です。
それ以外の意味はありません。
他力とは、阿弥陀様の力。
本願とは、全...

言いたい事は言いましょう
仕事はお客さん第一ですよね。
お客さんの為になること、会社の利益になること、であればたとえ上司に対してでも言いたい事はちゃんと言いましょう。
周りのスタッフが上司に言い難いことがあるなら、あ...

包容力が試されてるのです
喧嘩するほど仲がいい、といいますよね。
お互いに自分の思いを相手に伝えることは良い事だと思います。
それに、ちゃんと仲直りできるところも良いですね。
しかし、毎日喧嘩ばかりではお互い疲れて...

思い出すだけ時間の無駄です
その先生が人間的にも未熟だったのだと思います。
思い出すだけ時間の無駄ですので、もし思い出したら、目の前にリアルに見える物に意識を集中してください。
もしくは、反面教師として、あんな...

ご主人とよく相談することです
困った義理のお母さんですが、長年専業主婦だったらなかなか今から働くのもハードルが高いとも思います。
義理のお父さんが定年退職して、その後、退職金や年金をどのくらい義理のお母さんが受け取れるのか...