釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

聞いていけば、「心配」は解決します
こんにちは、初めまして。
先ずはお悔やみ申し上げます、お悲しみでしょう。
文面からは、あなたがお祖父さんを慕われていた気持ちが伺えます。
あなたのそのお気持ちを、お祖父さんは嬉しく思わ...

コミュニケーションの工夫
こんにちは、以前もご縁ありましたね。
仰ることは良く分かる気がします。私も目線は多少気にしてお話しますから。
ずっと見つめられると、相手は何か違うことを考えているのか、同意してくれな...

環境を整え、冷静に言葉を交わしましょう
こんにちは、初めまして。
お一人で抱え込まれているご様子ですね。
私のできるところで感想を述べたいと思います。
ご質問にお答えする前提として、昨年にあったとされる喧嘩の原因、内容、交わ...

どんどん聞いて、口ずさみましょう
こんにちは。
以前もご縁がありましたね。お久しぶりです。
これまで浄土真宗との縁が深いと伺っていましたので、私は正信偈について述べましょう。
拝む対象は、阿弥陀如来様なのでできれば...

地元のお寺かオンラインか
こんにちは、初めまして。
先ずはお悔やみ申し上げます。お悲しみでしょう。
「法要をしてお見送りしたい気持ちが強い」とのこと。
お祖母様もそのお気持ちをお喜びのことと思います。
あ...

見る私と見られる私
こんにちは。
前回も回答させて頂きました。またご縁がありました。
様々なことが胸に去来するのですね。
前回のご質問のときも同様ですが、私はあなたに「違和感」を大切にして欲しいと思ってい...

フェアとアンフェア
こんにちは。
前回も回答させて頂きました。
またご縁がありましたね。
「いつか心が理性に追いついてくれるでしょうか」と仰っていますが、あなたはまさにその途上にあるのだと思います。
...

無宗教的な「供養」はご一考を
こんにちは、初めまして。
先ずは、お悔やみ申し上げます。お悲しみでしょう。
あなたのご宗旨が分かりませんのが、私は浄土真宗の立場で申し上げます。
「心を込めて供養する」というところ...

葬送に携わる責任と喜び
はじめまして、こんにちは。
私も、お寺の傍ら、一時期介護の仕事をしていました。
お仕事の内容が大分変わられたのこと。
環境が変わると慣れないことも多いでしょう。
業務の流れや、人間関...

家庭の顔と社会の顔
こんにちは、初めまして。
この情勢下、ご心配多いことです。
緊急事態宣言の対象地域である兵庫県からこのお返事を書きます。
ご主人の取られた行為は「3密」の観点から望ましい行動ではないで...

お答えしたいのですが
こんにちは、初めまして。
職場の人間関係で孤立しているご様子が伺えます。
大変お辛いでしょう。
二ヶ月前と一ヶ月前の過去の質問を拝見しました。
ずっと問題が継続しているのですね。...

法事をする意味と営む人の気持ち
こんにちは、初めまして。
あなたのご宗旨が分かりませんが、私は浄土真宗の立場から申します。
もし、宗旨が違ったら聞き流して頂いて結構です。
まず、この情勢下でご法事を「強行する」か...

得るものと失うもの
こんにちは、はじめまして。
揺れるご心中を文面にて拝見しました。
私の感想を述べたいと思います。
「頭ではわかっている」とのことなので、会うべきではないということはお分かりなのでしょう...

分かる範囲でお答えします
こんにちは、始めまして。
ご結婚に向けてお話を前に進めたいのですね。
期待の一方、お悩みもあることとお察しします。
まず、背景のご説明に不明な点があります。
・結婚前提の彼女は、...

自分の想像より、相手の現実から
こんにちは、初めまして。
とても繊細な内面を素直に文章にされているなぁ、というのが私の率直な感想です。ご自身の想いをどのようにコントロールすべきか思い悩んでおられるようですね。
事実...

落ち着いて一つずつ丁寧に
こんにちは、以前も一度回答しました。
また、ご縁がありましたね。
「逃げ続けるのが、さすがに難しい年齢になってきた」と仰る背景もあるのでしょう。しかし、ご自身でもこのあたりでステップアッ...

どんな基準で「正しい」とするのか
こんにちは、初めまして。
昨今の緊迫した情勢下でいろいろと思い悩まれているでしょう。
未だ、帰省は決定事項ではないのですよね。ご家族の中で意見が割れて決定していないという前提でお答えしま...

人を変えるより、自分が変わる
こんにちは、初めまして。
仰るように、今の新型コロナの関係で咳をすることさえはばかられるような世情にあります。とてもピリピリしたムードが余計に肩身を狭くさせますよね。
喘息は苦しいで...

優先順位の整理
こんにちは、初めまして。
「交通事故で廃車」になるほどですから、相当な事故だったのでしょう。お体のことが案じられるでしょうが、どうぞお大事になさってください。
さて、お悩みの件ですが...

今、なすべきこと
初めまして、こんにちは。
ご自身の過去に悩み、将来を憂いていらっしゃいますね。
敢えて多くの言葉を言いますまい。
お釈迦様の有名なお言葉を一つお勧めします。
過去をおわざれ ...