釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

「性的な面では難がある」程度の認識では済まない
こんにちは。
三ヶ月前の質問も見ましたが、同じ趣旨の質問をしていますね。
回答の先生からは、「盗撮」は性的な犯罪なのだから速やかに専門医に相談するなど対処しましょうとアドバイスがあったは...

今後のご参考に
こんにちは。
浸水被害に遭われたとのこと、先ずはお大事になさってください。
「ご本尊様が阿弥陀如来様であること、左右の掛け軸が文字であることから、真宗大谷派」と書かれています。確かに...

様々な観点で「仕事復帰」前後の状況を話し合う
こんにちは。
まず一つに、お腹に子供がいることを実感している女性と、産まれてくるまで実感のない男性との差異にお二人のすれ違いの根本があるかな、と感じました。
あなたは、「出産のリミッ...

繊細に、かつ大胆に一歩踏み出す
こんにちは。
どうぞ、「何かしてみたい気持ち」を大切に育ててください。
それは、繊細なものだからこそ荒々しく扱わない方が良いです。
一方、あまりに繊細に扱いすぎても宜しくないと思うので...

合理的思考と行動なのだと思います
こんにちは。
4ヶ月前にも全く同じ質問をしていますね。
前回回答しましたが読んでくれましたか。
そもそも「セフレ」で始まった関係なのですよね。
これは私だけの感覚でしょうか。...

「自信」の問題ではなく、人生の価値観そのものの問題
こんにちは。
「色欲を抑えて生きる自信がありません」とのことです。
一定程度、人間には「色欲」は必要です。
これは、人間社会継続の大前提でもあるし、人間の備わった自然な欲です。です...

彼という宝石の原石を磨く
こんにちは。
「彼にとっての最善とは何でしょうか」とのお尋ねです。
現場レベルでは、その場に応じた「最善」の対応があると思うため、外部の専門外の人間がいえることは多くないと思います。
...

出来ることから始めませんか
こんにちは。
現在、「引きこもって」いる状態なのですね。
そういう時には、「バリバリ仕事をしたり、子育てしたり」という自分の現実と離れたことに目を向けるより、現在の自分にできること、出来...

自分と自分のコミュニケーションの再チェック
こんにちは。
過去、様々な苦しい経験を経て今があるのですね。
その辛かった、今でも辛いご心情をお察しします。
私が注目したのは、冒頭の一文です。
「幼い頃から上手く人間関係を築く...

「離婚」は新しい幸せの為の第一ページ
こんにちは。
お悲しみに沈んでいるご様子です。
ご心中をお察しします。
ご主人との過去の出来事や、ご主人からの言葉、それらに対するご自身の思いが心のなかで入り乱れるのでしょう。胸の...

ご主人の考えを容認するか、根本的な変更を願うか
こんにちは。
「私の心が狭いのでしょうか」とお尋ねですが、一読したところで私はそう思いません。むしろ、よく我慢しているのでは、と思います。
ご主人は、「話し辛い雰囲気をつくる」あなた...

先ずは仏教的な導入、整理
こんにちは。
先ずはお悔やみ申し上げます。
お悲しみでしょう。
ご質問の一番の要点は、あなたがどういった判断基準(拠り所)で見るか、考えるかということに尽きます。あなたのご宗旨がど...

今後のご主人を見極める
こんにちは。
「子どものことを考えると両親が努力して幸せな家庭を築くべき」というのは、確かにその通りです。しかし、「べき」という理想、「努力」という理想と現実があまりに乖離しすぎるのは宜し...

早いうちにお二人で具体策を考えたほうがいい
こんにちは。
「仕事を変えてから飲みの回数が増え」ということです。
「仕事の飲み」とは言えないまでも、「職場の先輩たち」という間接的な繋がりがあるようですから、旦那さんも立場上付き合わざ...

希望的観測ではなく、冷静に客観的にみていく
こんにちは。
許したいけれど、許しきれない。
そういう苦しい胸の内が伝わってきます。
基本的には、人間間違いもあるからあなたが許せるなら少しづつ無理のないように、といいたいです。
...

冷静に、対等に、互いの立場を見る
こんにちは。
「友達でいたかったのに友達関係を切られ」た、その経緯は質問文にも触れられていないし、感情的なお二人の推移も第三者には分かりません。
しかし、「腹が立って一矢報いたい」と...

「真面目」に生きること自体が大切
こんにちは。
これまでご縁があり、複数回回答してきました。
私が述べたいことは既にその回答の中で十分書いてきたので、ここでは簡単に述べたいと思います。
私は、「報われる」ことを目的...

その営みの蓄積がビンテージに
こんにちは。
私の趣味に関連したお話ですが、世にはビンテージサックスという目が飛び出るような値段の楽器があります。これは、新品ではなくかなりの年代物です。見た目も古めかしく、キズやくすみが...

元彼氏さんを少し遠い目線で捉える
こんにちは。
「婚活をしていて気付いたこと」がある、と書いています。
「結婚がしたい」ではなく「彼(元彼)と結婚したい」ということ、という一文に今のあなたのご心情が凝縮されています。
...

言い方や言葉遣いを「なんと」言っても大差はない
こんにちは。
疑問形でご質問なのは、「なんと言って離婚を切り出すべきかわかりません。好きな人ができたと伝えるべきなのでしょうか」という、言い方の問題だと受け取りました。
この際、ご主...