釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

今の調子でどうぞ頑張って下さい
こんにちは。
「今はナンパやマッチングアプリ、出会いの場所に足を運んでいます。また、筋トレや服装、髪などの清潔感も学び、気をつけてはいます」とのことです。もう、それで宜しいと思います。
...

行為の重さ、周囲の心に目を向ける
こんにちは。
「停学が明けて部員に謝る機会を設けてもら」えるのですね。
まずは、その場を「設け」てくれた部活の顧問の先生、同級生、下級生を含めた部員の皆さんの心に思いを致しましょう。...

人間が考えた「行先」と、仏様が考えた「行先」
こんにちは。
あなたの表題の問いは、自分自身に向けられた問いなのか、第三者に向けられたものかはわかりません。自分事としてか、他人事としてか。ここには大きな問題意識の差があります。
し...

彼の意志に注目する
こんにちは。
「誰もが浮ついた心を持っている」、その通りだと思います。
しかし、あなたは「1度も浮気をしたことは」ない。「自分がされたら嫌なことは絶対にしないことを座右の銘」にしてい...

「おせっかい」は人と関わろうとする貴重な意志
こんにちは。
「おせっかい」と受け取るか、親切と受け取るかは人によって違います。
また、「正直に」言ってくれて有難うと受け取る人も居るし、そもそもそんな一言は要らないと思う人もいます。
...

まずは一つに絞って
こんにちは。
あなたがどの宗教、宗派での「信仰」を考えているかわかりません。
当然、宗教、宗派によって「信仰」は違います。
むしろ、あなたが「信仰」を一括に「信仰」と漠然としてしか...

回答を乞う側の謙虚さ
追記に「独学だとも独学でないとも書いていないのに、独学だと思い込まれて回答されたことが残念です」と書いています。
背景説明が足りないのは、あなたの文章不足のせいです。
「思い込ま」せてし...

自分の気持を大切にしつつ、自分の見方を省みる
こんにちは。
過去に何回か縁があって回答しました。
その後いかがお過ごしですか。
お母さんへの複雑な思いがあるのですね。
あなたなりの事情があって「高校辞めたい」と本音を「いった...

お互いの距離感を大切に
こんにちは。
「ビデオ通話なのですが、彼は私を見ません」とのことです。
折角通話を楽しみたいのに、そっけない態度を取られると残念ですよね。
これは、私の勝手なところで思う一般論です...

あなたが仏教にご縁があれば考えてみて下さい
こんにちは。
ご質問を読んでいると、金子みすゞさんの詩を思い出します。
「さびしいとき」
わたしがさびしいときに、
よその人は知らないの。
わたしがさびしいときに、
...

自分が十分と思う+アルファぐらいで取り組む
こんにちは。
「復縁したい」という前提で、「これからの気持ちの持ち方、彼に対するアクション」をどうすればいいのか、というお尋ねです。
私は、ひとえに今までの数倍、いや何十倍の努力をし...

今後のために、事実を現実として認める
こんにちは。
前回もご縁がありました。
前回は、ご主人の不倫について、「平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている」ことについてのご相談でした。その後、いかがですか。ご心配なこと...

視点、発想の転換が重要
こんにちは。
一読したところで、表題にある通りあなたは「2人目が欲しい」ということが最優先なんだな、と感じました。あなたの文章中の言葉で言えば、男性は「種の入手先」としての面が強いのだろう...

対等に話し合える環境の整備を
こんにちは。
過去のご質問を見ました。
あなたは、「自営業でダンスのインストラクター」なのですね。
しかし、夫婦合算したところでの支出の管理は全てご主人がしているようです。
...

今後のご参考のために
こんにちは。
ご心配のことでしょう。
今後のことは、以下の点を考えていかれたらいいと思います。
・経済的計画が立てられるか
20代のこの時期は、まだ子供さんの学費等が掛からな...

自分の居場所を再考する
こんにちは。
これはある人の小学生の時に家出した時の体験談です。
その人はいつも友人の家によく遊びに行き、そのうちに憧れを持っていました。ゲームも沢山させてくれて、漫画もいっぱいある...

事実を認めて二度としない
こんにちは。
「行ってしまった」とは、ついとか、たまたまという枕詞がつく言い訳っぽい表現です。あなたは行きたいから行ったのです。
もしそれが彼女への裏切りだと感じているなら、今後は同...

「極楽浄土」の要は信心一つ
こんにちは。
まずはお悔やみ申し上げます。
「一人娘」さんを失った悲しみはいかばかりかとお察しします。
「自殺は極楽浄土には行けない」ということはありません。
私は、極楽浄土...

現状の中でどれだけ自分を変えていけるか
こんにちは。
「行きたくなかった学部」に我慢しつつ、「大好きな野球を続ける」ことで持ちこたえていた大学生活が、「途中でやめてしま」うことで居場所がなくなった、こういう状態だと思います。
...

まずは現状の再確認を
こんにちは。
「挑戦したい仕事」を選択すると、「趣味」がほぼ出来ない。
「今の会社で嫌々働き続ける」と、「趣味」は出来る。
そういうジレンマの中で悩んでいるのでしょう。
お察しします...