釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

良い学び、と理解する
こんにちは。
あなたは、「推しなのにブロックされてしまった」というショックがあるのですね。しかも、「身に覚えが無く」、「どうしてかと質問しても」「自覚が無いだけ」と言われるだけ、とのことで...

「依存」から脱却するための第一歩
こんにちは。
「上手く切り出せるようにするにはどうすれば良いでしょうか」とお尋ねですが、あなたが考える「上手く」というのはどういうイメージなのでしょうか。彼女を傷つけない、怒らせない、修羅...

一方的思考は人生を不安定にする
こんにちは。
あなたは前回の質問で、友人グループ(10人)の一人から財布の中身がなくなった「盗んだろ」と言われ(誰から言われたのでしょう。財布が盗まれた当事者?別の人?)、事実通り「最後ま...

結果論から考えず、整理して考える
こんにちは。
あなたは、「卒業研究を手伝って欲しい上級生に出会」った。
その「上級生」は、あなたを含めて「友人たちに手伝いをたのんだ」。
その「上級生の話では作業場所がキャンパスよ...

現実的な選択を
こんにちは。
まず、回答の前提としてあなたの自身の状況、あなたのお家の家族関係、家族の就労有無や心身の健康については第三者に良く分からない部分が多いことをお断りしておきます。また、お坊さん...

仏教そのものの魅力に触れてはどうでしょうか
こんにちは。
父親である住職に対する厳しい目、後継についての苦悩が伝わってきます。
全く同じ状況ではないでしょうが、私も当時悩んだ一人としてあなたの質問を少し懐かしい思いで読みました。
...

これからです
こんにちは。
どんな時代にも時代に応じた悩みがあり、自分を含めた命に対してどう向き合うかという問題はあります。
この時代において自分が何ができるだろうかと考えます。何をして、何をして...

「誠実」
こんにちは。
注目したいのは、「誠実」って何だろうということです。
辞書的意味は、「私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること」とあります。
人間、感謝や見返りを求めな...

あなたは為すべきことがあるはず
こんにちは。
あなたが、「罪悪感」を感じるということは、「悪」いことをした、「罪」を犯したという自覚があるからでしょう。これは、どんなことにも共通することですが、「罪悪」を犯したのなら、ま...

どんなアドバイスも、サポートも善意で解釈し感謝で受け止めて
こんにちは。
以前、ご縁がありましたね。
その後いかがお過ごしですか。
その時の質問は、「幸せってなんでしょうか」という問いでした。
私は、次のように回答しました。
「幸せ」と...

まずは、環境を変える
こんにちは。
まず、「兄からは首を締められる、恫喝等のDV」を受けているとのことです。
これは、身体的精神的なDVの可能性が高いので、下記の公的機関に相談してはどうでしょうか。電話、チャ...

男性として、ジェントルマンとして
こんにちは。
あなたは、一先ず「社会的には良くないことだ」とはしながら、「やめようという気持ちがあまり起きません」と言っています。それは、「自然」な「感動」だから、と一定の納得をしているか...

心の支柱をどこに求めるか
こんにちは。
過去の質問も読みました。
少し前の質問では、「寂しくてホストに通って」いる。
今回も「寂しいから、離れられない」と書いています。
確かに、一人だと不安だし、人恋...

逆風にあってこそ、自分の姿に気がつける
こんにちは。
まず、「なぜ人は」という抽象的な一般論は、思考のとめどない拡散になるのでしないほうが宜しいと思います。
また、「何かを残そうというモチベーションもなく日々を生きている人...

まず、ご自身の質問の内容を整理しましょう
こんにちは。
あなたは深く物事を考える人のようです。
それ自体、とても大切なことです。
しかし、思考は整理しなければ、それは絡んだ思考を更に絡ませる結果になりかねません。
あ...

あなたに出来ること
こんにちは。
「来年から小学生になる姪のことを考えると、涙が止まりません」とのこと。ご心配でありましょう。
ただこの場合、直接の当事者でないあなたに出来ることは多くないと思います。
...

あなたの心身の健康のために
こんにちは。
お兄さんと、お父さんに対する「殺意」を抱くに至ったその過程は、至って無理のないことだと思います。兄の「DV」から守ってほしかった。そういう無念さが心に残り続けているのでしょう...

罪悪感よりも、現実を受け入れ為すべきことを為す
こんにちは。
「家系が途絶えるということに」ついて、あなたもお母さんも、「ご先祖様に」「申し訳ないな」と「罪悪感」を持ち、「暗い気持ちになって」いるのですね。
私は、「家系が途絶える...

まず奥さんと正面から向き合いましょう
こんにちは。
前回もご縁があって回答しました。
過去に彼女が不倫していた事実を知って悩んでいたようですが、ご結婚されたのですね。おめでとうございます。
ただせっかくのお尋ねですが、...

やがて成人する「子どもたちの幸せのために」
こんにちは。
冷静な文面の中に、苦しみに満ちたご心中が伺えます。
お辛いでしょう。
確かに、「不倫」とは「自分勝手」ですよね。
家族よりも、妻よりも自分の幸福を最優先する行為です...