釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

今後の再発防止のために
こんにちは。
「仕事に影響を与える、人に全力で迷惑をかけるような行動をしてしまった」ことを省みて、「本当にダメだな」と肩を落としているのですね。お気持ちをお察しします。
今後のために...

心に負荷を掛ける必要がない悼み方
こんにちは。
「誠実にお祈りしたい」という一言にあなたの真面目なお心が伝わってきます。
さまざまな方の「訃報を聞いて」、心から悼みたいというあなたの気持ちはとても大切なものです。これから...

ご自分の判断に自信を持ってください
こんにちは。
これまで何回かご縁がありました。
「自分の身を守る為にこそこそ隠れたり、周りを避けるような行動を取る事は、自分勝手でしょうか」とあります。そんなことはありません。「自分勝手...

その前途に幸多からんこと
お誕生日おめでとうございます!
「これからの人生で一つも後悔しないよう」と書いていますね。
反省しても後悔はしない、と言う言葉がありますが、なるべく「後悔」は少ないほうがいいですよね。ど...

先ずは出来るところで詳しい背景説明をお願いします
こんにちは。
「非常に辛い」、そのご心情をお察します。
一読したところで、とても問題が根深いことのように感じられます。
ただ、これまでの来歴がほとんど情報がないため、これはそもそもどこ...

ご夫婦で改善しあい、愛し合う姿を模索するのがベスト
こんにちは。
過去のご質問も見ました。
2年6ヶ月前に「夫を信用できなくなった」との題で、質問していました。
ご主人が「禁煙誓ったのにタバコを吸っていた」という出来事に対し、「息を...

お家の縁のある宗派の教えを聞きましょう
こんにちは。
「卒業アルバムは本人に連絡が取れれば返そう」という「罪滅ぼしをしたところで過去の罪は消えない」のは確かにそうだと思います。あなたが行ったことは事実として変えられないし、盗られ...

「信用」への道筋を考えること
こんにちは。
ご主人の過誤によって、ご家族の環境が激変してしまったのですね。
「誰も知らない土地」というのは、心細いでしょう。
また、「全く信用ならない夫」というご心情も推察します。
...

お世話になったのなら、喜捨する
こんにちは。
「この体験とどのように向き合えばよいでしょうか」と、書いています。
「この体験」と、過去のことにしてしまう前に、為すべきことを為しましょう。
「1円」でもいいといわれるの...

視点の移動
こんにちは。
卑近な例ですが、映画にはタイムトラベルを題材にするものが数多くあります。
多くは、過去に戻ってやり直す、ということに主眼をおいたストーリーが多いです。
ある程度、いく...

行く末はなるべくしてなる
こんにちは。
「四知」という故事成語があるのをご存知でしょうか。
これは、後漢の時代に清廉な官吏として有名な楊震(ようしん)の逸話です。
ある夜、赴任中の楊震に賄賂を贈ろうとし...

どこまでも人のせいではなく自分のせい、を徹底すべき
こんにちは。
あなたとは当初からのご縁があります。
いままでは、奥さんや子供さんと別れて寂しい、なるべく早く復縁したいという視点でのご質問が多かったです。しかし、今回は自分の方に視点が移...

あなたという「人」と正面から向き合って
こんにちは。
以前も回答しました。
あなたは、「人が嫌いです」「なので私は誰も信じません」と書いています。
では、何故あなたはこれまでここで質問をしてきたのでしょうか。
ここの文章は...

「不倫」とは
こんにちは。
あなたは、「不倫はいけない事とわかっています」と書いています。その理由として、このハスノハでの「不倫されてしまった側の気持ち」を見たから、であると述べています。理屈として、或...

一点だけお尋ねします
こんにちは。
もう既に、願誉浄史師がお答えになっているので、私も先のご回答通り温かく見守ってあげるのが基本的には宜しいと思います。
ただ、「パートナーの言い分を疑」うわけではないです...

浄土真宗は聴聞に極まる
こんにちは。
浄土真宗にご縁があったのですね。
嬉しいことです。
「阿弥陀様のお力を気づかせて頂くのは、簡単なことの様に説かれているものの難しいなと思っています」とのことです。なる...

過去の意味を変えていきましょう
こんにちは。
仏教には、「煩悩を断ち切る」前提の宗派と、「煩悩を断ち切」る能力が人間にはそもそもないという前提の宗派があります。私は後者で、浄土真宗です。先ずは、あなたのご縁の有る宗派がど...

建設的にマイペースを貫く
こんにちは。
「鬱」とのことで、先ずはどうぞお大事になさってください。
色々と思い悩むでしょうが、あくまでもマイペース、ゴーイングマイウェイで行きませんか。
「上ばかり見てしまいま...

「衝動的に行動」する三つの原因
こんにちは。
私は、あなたが「衝動的に行動してしまう」原因に、3つあると思います。
一つは、明確に(時に過剰に)自己主張をすることで、精神的自立を図ろうとしているため、です。
...

しあわせは歩いてこない だから歩いてゆくんだね
こんにちは。
「結婚したいし子供ほしいし温かい家庭築きたい」という思いが伝わってきます。私は、こういった相談のために、婚活アドバイザーのお話を動画等で見聞きしています。
「結婚相談所...