釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

愛情の基礎
こんにちは。
ご心中をお察しします。
私はこれまでこのハスノハで浮気や不倫などの相談に接していて、婚姻の有無に関わらず、された側の傾向に二つあると思います。当然のことを言っているのかもし...

問題の本質を理由として正直に伝える

今度はあなたがお母さんを守っていくべきでは
こんにちは。
まず前提として、引越しの件は言った言わないの内容なのでこれについてはコメントしません。また昔に言われた内容と、今の内容に整合性があるのかどうかということについても同様です。第...

お母さんの心と一緒に生きているのだから
こんにちは。
先ずはお悔やみ申し上げます。お悲しみでしょう。
また、共通テストお疲れさまでした。
「毎日母の病室で入試に向けて勉強していた」のですね。
あなたは、「母にしっかり寄...

「幸せ」の整理
こんにちは。
「現在転職を考えています」とのことです。
人生の岐路に立って悩んでいる心中をお察しします。
「幸せになりたいという最終目標に対して、仕事とはどういった位置づけでないと...

誠実な愛情
こんにちは。
回答僧側だけに分かるプロフィールには、あなたのお家で大切にしている信仰があると書かれています。仏教とは違う宗教ですから、まずはそちらの聖職者に該当する人や先輩等にお聞きするほ...

丁寧な段階の踏み方、言葉の使い方、語調
こんにちは。
いつも見てくださっているそうで、有難うございます。
「やる気のある子供を潰してしまう」かもしれないというご心配のお気持ちを察します。子供本人とは違うところで可能性が削られて...

娘さんはあなたの愛情を求めている
こんにちは。
文面から判断するに、娘さんは明らかにあなたの愛情を求めている、と思います。裏を返せば、現在あなたからの愛情に充足していないということです。
あなたは娘さんに「常になんで...

出口まであと一歩
こんにちは。
「こんな私をどうか叱って、励まして貰えませんか」とのことです。
叱りはしませんから安心してください。
励ますだけですから。
ご自身で「自堕落な性格」だと身にしみて気...

自己矛盾を感じるように仕向ける
こんにちは。
読み人知らずですが、こんな言葉があるそうです。
子供叱るな
来た道だもの
年寄り笑うな
行く道だもの
ご主人は「高齢者、介護が必要な方も社会のお荷物」と...

喧嘩とボクシング
こんにちは。
「周りから結婚・妊娠・出産の報告」があることへの焦燥感。一方、「結婚したからといって幸せとも限」らないと思いつつも、「家庭を築くことに憧れがあり、誰でもいいから結婚したいので...

「気持ちの浮き沈み」
こんにちは。
「付き合って8ヶ月の遠距離」ということは、実際に会ってデートした回数はどれくらいなのだろうと思いました。ただその分、一回一回のデートがとても楽しみなのでしょう。お気持ちを察し...

「優しい」
こんにちは。
あなたのご相談では、「優しい」という言葉がキーワードになっていると感じました。「優しい人と思われるから」「人に優しくたりする振り」をしている「偽の自分を演じて」いるとのことで...

耐える自分、からの転換
こんにちは。
まずは、心身をお大事になさってください。
「上司は精神疾患に理解がない」というのは、残念ですね。昔に比べて精神疾患に理解が広まってきたとは言え、まだまだ分からない人は多いの...

嘘も方便とはいうけれど
こんにちは。
「裏切られた相手と幸せになれるのでしょうか」とのお尋ねです。
回答するに際して、一点確認です。
冷静に聞いてほしいのですが、あなたが見せられた「離婚証明」とは、離...

考える材料を挙げます
こんにちは。
気を揉んでいるご心情が伝わってきます。
今後について、考える材料を幾らか述べますので、切っ掛けにしてください。
「仲も良いので別れは望んでいませんし、正直別れる勇気も...

一先ず「信じる」という表現を止やめましょう
こんにちは。
お念仏のご縁があったことは、誠に結構なことです。
ご質問のような、浄土真宗の信心という核心の問題は、言葉を多くすればするほど分からなくなる傾向があります。
ですから、...

考える材料を提案します
こんにちは。
大変お悩みことだと思います。
そのご心情をお察しします。
私は、あなたに二点考える材料を提案しますので、ご自身で一度考えてみてください。
第一に、人の長所、短所...

今のあなたのままで
こんにちは、初めまして。
まずは、お怪我をお大事になさってください。ショックでしょう、お察しします。
大変肩を落としている様子です。
ご自分を責めているようですが、私はあなたを是非...

答えは既に出ている
こんにちは。
「『舞姫』のような状況と思ってください」と書いていますが、私はその作品に詳しくありませんので同様の状況という前提には立ちません。
ハッキリ書かれていませんが、あなたは編...