釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

これまで通りのあなたで良いと思います
こんにちは。
このハスノハでも同様ですが、ライン上のやり取りなど言葉のやり取りは難しいものですね。言葉は発する方と、受け取る方の認識にずれが生じます。会話であるならば、相手の表情や声音など...

あるべき方向へ導いてあげる
こんにちは。
「私の心が狭いとか私の側の問題なんでしょうか」とお尋ねです。
誰にも相談できない内容でしょうし、独りで抱え込んでしまうと自分の考え、感覚に自信がなくなってしまう。そんなこと...

相応の報いは必ず
こんにちは。
ご心配のお気持ちをお察しします。
仕事で「2月3日は遠方の出張」という理由こそあれ、今までの経緯からすると怪しいと訝(いぶか)しむのも無理はありません。
仏教では、「...

たい、よりもべきを優先すべき
こんにちは。
自分はすべきだと思っているか、したいと思っているか。
この、べき、たいを使って心の状態を整理することが大切だと思います。
今回の離婚に至ったご主人が抱える「トラブル」...

息子さんを守る為に
こんにちは。
あなたの苦境をお察しします。
なんとも理不尽なお話です。
根本的には、ご主人の両親等、そもそもあなたを「受け入れていない」ことにある。その理由は「家同士が合わないこと...

御主人の思いに報いるために
こんにちは。
質問なのか、心情を吐露したいだけなのかは分かりません。
ただ、ご縁があったので短く思った所を述べようと思います。
同情してしまった。
同居してしまった。
後悔し...

改善の努力か、意向の尊重か
こんにちは。
「離婚」という大きなテーマに対して、お二人の情報がかなり少ないので出来る範囲での回答になります。
離婚の「理由はおそらく妻の気持ちを理解してあげられていないことだったこ...

一歩一歩の積み重ねを応援します
こんにちは。
「恥を承知で書かせて頂きました」とあります。
ここにやっとの思いで投稿した、あなたの心境が伺えます。
「一からやり直そうと何度も思ってもまっ暗なトンネルのような先しか...

冷静な思考が大切
こんにちは。
前回もご縁あって回答しました。
「かなり取り止めのない」「質問ですらない」と書いているので、ただ吐き出したいだけなのかもしれませんが、一言だけお話しします。
「死んで...

思いつく所で
こんにちは。
私も、過去介護施設で働いていた経験があります。
介護の仕事は体力的に大変ですよね。
私は、お寺のことをしながらでしたから、早出、日勤、遅出しか経験がありませんが、正社員さ...

夢を参考にしていくこと
こんにちは。
「こうやって別れた相手が夢に出てくるのはおかしいことですか」とお尋ねです。
私は、その内容はさておいて「おかしい」こととは思いません。むしろ、夢に出てくることをあれこれと考...

切実な憤りを表に出すことから
こんにちは。
性的虐待を受けて、深い苦しみの中にあることでしょう。
「本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか」とのお尋ねです。
先日フェイスブック上で、近親者(6つ...

「死」ななくても良いと言って欲しい、のでは
こんにちは。
「中学生くらいの頃から」「漠然と死にたいなー」考えていたのですね。しかし、周囲からは「前向きで天真爛漫な人物」と思われている。自分から見た自分と、他人から見た自分に大きな開き...

一般男女の別れとして正当な理由を伝える
こんにちは。
「早く別れたい」という一節にあなたの本音があると見受けました。
けれども、「別れて躁鬱の病状が悪化するとこちらも申し訳ない気持ちになると考えると、別れを切り出すのを躊躇って...

罪悪感の無い所に改心はない
こんにちは。
私は、常々こう言いますが罪悪感の無い所に改心はないし、償いの必死さがないところに修復はないと思います。
罪悪感がないということは、自分が何が悪かったかわからないから何を...

お互い様、という謙虚で温かな気持ち
こんにちは。
「どの様な気持ちをもって夫と接して行けば良いか」とお尋ねです。
私は、お互い様という「気持ち」の持ちようだと思います。
あなたは、ご主人の過去の過失に注目している...

基本的に「別居」の方向性で
こんにちは。
「最低ですが正直母より夫が大事」と本音を書いていますが、「最低」とは思いません。ご主人は、「同居は自分達から誘った」という責任感があり、「母が嫌いではなく感謝している」という...

私の回答は参考にしないでいいですよ!
こんにちは。
素敵な人に出会えてよかったですね。
脈があってもなかっても、そういう人と出会えたということをまず大切にしてください。
これからお話しすることは、全然参考にしないでもい...

2つの対処法
こんにちは。
事前に下見した段階で、「部屋からの景色が気に入って、その部屋を選」んだ。「しかしいざ住んでみると、決め手となったはずの景色が、気に入るどころか唯一の不満になってしまった」とあ...

実にシンプルなこと
こんにちは。
あなたは、ひと月前の質問で「一途な男性っているのでしょうか」と問われています。多分、今回の質問は前回の問題意識の延長と考えています。
私は、「愛とは」をあまり大上段に考...