自己紹介
仏道に入門して40年が経ちました。
死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。
法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、
普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている
はぐれ行者です。
伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。
娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。
エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。
イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。
基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
悟東 あすかさん紹介
主な出版、記事掲載
幸せを呼ぶ仏像めぐり<仏さま神さまキャラクター帳>:二見書房刊
教えて!仏さま:じゃこめてい出版刊
神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと:ダイヤモンド社刊
迷いをスッキリ消す方法:ダイヤモンド社刊
幸せを呼ぶ龍神なぞり絵:扶桑社刊
図解仏教ガイド・マンガでわかる十三仏:智山派真言宗季刊誌「生きる力」連載
門前のにゃん:臨済宗妙心寺派月刊誌連載
その他ご縁のあるところで小規模なお話会を開いています。
オンライン個別相談
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。
人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。
◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」
回答した質問

旦那さんにお願いをしましょう
辛い思いを書いてくださりありがとうございます。
私は尼僧ですが結婚しています。
私も結婚して何年もお姑さんから影で悪口を言われたものです。
結構グサッとくることを言われたりもしまし...

お婆さまに話してみましょう
辛い思いを、お書きくださり、ありがとうございます。
いろいろな思いを押しつぶしてお婆さまに優しくするのは、貴女の心に嘘をつくことになってしまい、余計に心が重くなる可能性もあると思います。
...

『煩悩が無くなると無気力』ではありません
ご相談をお書きくださってありがとうございます。
さて、貴女が煩悩などが無くなって無気力になり生きていたいという気持ちも消えるとのことですが、多分それは煩悩が消えたのではなく、心が疲れてしま...

まず、育児相談の窓口へ
あゆさん、とてもお辛い胸の内を書いてくださってありがとうございました。
子育ては母親一人が孤立してしまう感じを受けることが多いですよね。
私も子供を産んで、少しした頃に酷いマタニ...

自分のした事は必ず自分に返ってきます。
辛い胸の内を書いてくださりありがとうございます。
自分のしたことは必ず自分に返ってきます。
そのお婆さんも、あなたを蹴ったなら、人生のどこかのタイミングか来世であなたでは無い認知症の...

お子さんの人生
辛い思いを書いて頂きありがとうございます。
お子さんがなかなか受験勉強に取り組めないとのこと、親としては心配ですね。
お子さんは、何か将来に夢をお持ちでしょうか?
何か凄くご興味の...

子供は自分を育ててくれます
お子さんを身ごもられて不安な気持ちを書いてくださりありがとうございます。
まず、ご妊娠おめでとうございます。
どんなに子供が欲しくても、なかなか妊娠出来ず、かなりの資金を使い不妊治療をさ...

まず、ご自分の望みを知りましょう
あいさん、辛い胸の内を書いてくださりありがとうございます。
まず、会社で、いえ、仕事として あいさんは本当にはどのようなことがして行きたいのでしょうか?
人の話しを聞いてしまい、、、...

心療内科に受診も考えてください
お辛い気持ちを書いてくださりありがとうございます。
風邪をひいたり、発熱した時には、お休みして風邪薬を飲んだり、生姜湯を飲んだりして、回復を待ちますよね。
心も風邪をひくように、調子...

夫婦は助け合い
お辛い胸のうちをご相談くださいまして、ありがとうございます。
旦那さんが食事にかなりのこだわりを見せて、何よりも大事とのこと、
おそらく旦那さんはそこに生きる意味を感じるくらいの重きを置...

まず、ご自分をしっかりと見つめましょう!
霊感が強くお悩みとのことですね。
霊感が強い人は世の中に結構多くおられます。
霊感が強いこと自体は悪いことでは無いと思いますが、
かなり実生活に支障もきたす方々もおられると思います。
...

頑張らないでください!
お辛い旨をお書きくださいまして、ありがとうございます。
辛い時に頑張ってはいけません。
ゆっくりと身体と心を休ませてください。
そして、命をだいじになさってください。
大学はいつ...

まず、ご自分をしっかりと受け止めてください
ご相談を拝読させて頂きました。
辛い気持ちを書いてくださいまして、ありがとうございます。
過去のご相談も読ませていただきました。
確かに、自分を他と比較しすぎておられるように思いま...

ご自分の人生を生きてください
辛い思いを書いてくださり、ありがとうございます。
罪悪感は必要ないと思います。
結婚は互いに違う環境で育って、違う考え方や価値観の違う人間が共に協力しあって生活していくものだと思います。...

結婚は親が決めるものではありません
お辛い立場ですね。
親は大事な存在ですが、
決して貴女の人生を決める権利のある存在ではありません。
もう、35歳に成られるのであれば、それぞれ親離れ子離れしていて良いと思います。
...

自分の心の本当の声を聞いてください
お辛いですよね。
ご自分の状況が周りから否定されていると感じておられると思います。
人が生きる事は、ある意味苦しみと共にあると言えると思います。
あなたがおっしゃるように、人から嫌...

生きる意味
納豆が好きさん、複雑な胸のうちをご投稿くださりありがとうございます。
世の中では、生きる意味について、どのような事を言われているかは知りませんが、私が感じていることを書かせて頂きますね。
...

霊能者も普通の人
嫌な気持ちを書いてくださりありがとうございます。
霊能者さんはある意味我々には見えない世界を見て、自分には見えない世界を押し付けられる気がするのかもしれませんね。しかも差別的に感じられたら...

自分の存在を無条件で認めましょう
とても辛い胸のうちを書いてくださり、ありがとうございます。
以前よりご自分の存在を認められなかったのですね?
とても辛いことですね。
万が一、貴女がいなくなれば、お子様たちは、精神...

気にしない気にしない
ご質問ありがとうございます。
私は尼僧ですから、まさにその性差別の女ですね。
確かにそうお経にありますね。
でも、何か今の生活に関わる困ったことが、そのお経で貴女に起こっていま...