hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

本当に頑張っていると思います。

それが彼氏のためであり
また自分のためと分かっているから
頑張れるのでしょう。

彼氏もあなたの頑張りを知っているから
同じことを繰り返しても大丈夫ですよ。

質問:自分の性格を変えたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

自分の思い通りにするための宗教ではない。

自分の思い通りにしようとするところに
苦の根本原因があると教えるのが仏教です。
苦を無くすのでなく
苦を苦としないようにするのが仏教です。

質問:救いが無い宗教

回答数回答 5
有り難し有り難し 37

失うものも多いでしょうね。

無理強いして結婚したら
お寺に居られないかもしれませんね。
あなたの次の代のことも問題化するでしょうし。

お寺を出る覚悟で結婚するか
他の結婚相手を探すか
の二択ですね。

質問:僧侶婚活

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

あなた個人の信仰は自由です。

ただ
あなたのお葬式や納骨を
真言宗のお寺で出来るかどうかは
他のご家族の同意が必要です。

質問:宗派について。

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

悪いことではありません。

仰る通り
「ただただ寂しい」
ということだけです。

質問:孤独死は悪いことでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

なぜ好きになれないのか?

なぜ男性を好きになれないのでしょうか?

「そこまで好きではない人と結婚する選択肢」と
「結婚しない選択肢」の二択であれば
結婚しない方が
相手もあなたも不幸にならないのでは。

質問:心から好きになれない人とお付き合いや結婚

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

自分に正直に。

新しい方との未来が描けないようなら
早めに別れた方がお互いのためです。
新しい彼氏にも失礼ですから。

質問:未練のある状態で他の方とお付き合い

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

自分のことを結構分かっているのでは?

でも
頭で分かっていることが
なかなか出来ないんですね。
仰る通り反抗期なのでしょうね。

でもいずれ
それをも引き受けていけるようになると思います。

最大公約数的な「普通」は...

質問:消えたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

厄年じゃなくても亡くなる人はいます。

大安で結婚しても離婚する人はいます。
天満宮巡りしても私は2浪しました。

占いや縁起を担ぐなんて
そんなもんです。

質問:来年夫婦で本厄です

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

絶対ダメです。

自殺するくらいなら
自己破産すればいいんです。

いのちを取引に利用するような人とは
疎遠になっていった方がいいですよ。

質問:どうしたらいいかわかりません

回答数回答 4
有り難し有り難し 30

嫌なら言わない。

悪口を言う罪悪感と
悪口を言うことでスッキリする感じと
どちらが大きいですか?

私も愚痴は言いたくなりますが
「絶対悪口や愚痴は言わない」って決心したら
言わない達成感の方が大きく...

質問:人の悪口を言う自分が嫌です

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

私も見たことがないです。

お墓に納められて数十年経っているお骨は
自宅以上に湿気るものですが
それでもカビが発生していたことはありません。

火葬して有機物は完全に焼失していますが
その後に手で触ったりしたら
...

質問:主人のお骨、カビが発生しますか

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

本当に守護霊なのかもしれません。

逆に
守護霊ではないことも証明できません。

今までのまま
守護霊と思って
感謝していきましょう。

質問:守護霊なのかが分からない

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

もしかしたら、うっかり読み飛ばしてしまったのかも?

私も
読み飛ばしたり
同じ箇所を繰り返し読んでしまったり
したことがあります。

その導師も
おそらく間違ってしまったのでしょう。
そのまま気づかない振りしていただければ
恥をか...

質問:お経を省略する事がある?

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

お葬式の施主はご家族です。

ですから
ご家族にお話しして
了承いただかないと
思うようなお葬式はしてもらえません。

また
婚家のお墓が菩提寺の境内墓地なら
納骨させてもらえないかもしれません。

質問:宗派が違うお坊様

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

真宗大谷派(東本願寺)であれば、

大谷専修学院で1年間学べば教師資格まで得られます。
http://ohtaniaokusa.com/

私もそこで学びました。

そのまま僧侶として生きていくなら
修学中にいろい...

質問:これからの人生選択について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

「自分で何かをしたから救われる」ことは無い。

親鸞聖人が納得していたのは
そこだけだろうと思います。

何も出来ないからこそ
阿弥陀さまにすがるしかなかった。
どうせ地獄行きの自分だから
万が一阿弥陀さまに救われなかったとしても...

質問:本を読むだけで救われますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

殺生だけは避けられない。

我らは食べねば生きられない者です。
その食べ物は他の命です。

精進料理で肉食を避けても
植物の命を食べています。

自ら手を下さなくても
それを食べるのであれば同罪のはずです。
...

質問:地獄が怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

仏さまがお救いくださって、お浄土で成仏します。

浄土真宗本願寺派の教学伝道研究センターは
原始仏典と大乗仏典にさかのぼり仏典を読み直し
自死に関する数百カ所を分析しました。
その結果
釈尊は自死について価値判断をしていないことが判明し...

質問:自殺したら来世でも不幸になる?

回答数回答 5
有り難し有り難し 47

前向きになれないなら、復縁しなくてもいいのでは?

今回の別れで改めて
お互いの必要性に気づくかもしれないし
そうではないかもしれないし…。

そういう気にならないかもしれませんが
あなたもいろいろな人に目を向けてみては?

質問:復縁について前向きになれる心構え

回答数回答 2
有り難し有り難し 13