自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

どこがダメだったのか、自分で分かっているのですね?
でしたら
次はそこに気をつけて
面接に挑みましょうよ。
面接に落ちた時のことだけでなく
面接に受かった時のことも思い出して
イメージトレーニングもしましょうよ。

独身が楽なら独身でいい。
結婚したいと思う人がいないのだから
そのまま一人で楽に生きましょうよ。
もし一緒に過ごしたいと思える人と出逢えたら
その時に結婚を考えればいいだけです。

宗派によって解釈が異なるので、ぜひ菩提寺のご住職にお尋ねを。
ちなみに
浄土真宗であれば
亡くなって即往生されますと説きます。
お参りされる方々の都合で
法事の日取りは前倒しになったりしますが
ご家族だけで正式な日に再度お勤めすることもあります。

素直なお気持ちを吐露くださいましたね。
あなたのお気持ちは
充分理解できます。
全然おかしくありません。
当然の反応だと思います。
ただ彼氏には
何のやましい気持ちも無いのも分かります。
彼氏は自分の辛い気持ちを
あ...

たぶん彼は別れたいのでしょう。
あなたの愛情に応えられない
という言い訳が
彼なりの優しさだろうと思います。
あなたのことを考えて
別れていいと思います。

アルバイトで1年勤めれば充分。
全く違う職種のアルバイトを始めて
別の社会経験をするのも大切です。
何かと理不尽なことが
降りかかってくるのは社会の常ですが
絶対耐えなければならないことはありません。
無理をして...

本当にお医者さんになりたいですか?
親はそう願っているかも知れませんが
子どもがそれに応える義務はありません。
親の期待に応えたい?
世間体?
それもモチベーションにはなりますが
それであなたは本当に幸せですか?
...

見返りを期待しない。
喜ばれたら
それを素直に受け止めればいい。
嫌がられたら
今は不要だったのだなと思えばいい。
相手も気持ちや状況は
自分には分からないもの。
自分がしたいことをしたことで
よし...

この世に不可思議なことは数限りなくある。
他の第三者が吸ったのかもしれないし
外から匂いが入ってきたのかも知れないし
お母さまが居たのかもしれないし。
あなたが感じられたままを受け止めれば
それもお母さまの仏としての働き掛け...

神仏に願わざるを得ないのが人間です。
神さまにお願いしても
叶わないことがほとんどでしょう。
仏さまにお願いしても
同じです。
そんなことは
誰もが承知しています。
では
なぜお願いするのでしょうね?

どのようなことになろうと
息子さんの味方であってください。
そのことを
息子さんにも伝えてください。
その親御さんには言い訳せず
息子さんにも問い質さず
辛い立場ですが
それが親の責任と覚悟してください。

その感情をそのまま受け止める。
その思いも
「そうだったよねぇ」と
認め受け止め続ければ
いずれ
「恋しい」レベルから
「懐かしい」レベルにまで
昇華していくと思います。
「前職恋しい」の感情を
どこにも持...

全く同感です!
私は会議だけ出て懇親会には出ません。
その他の付き合いもほとんど関わっていません。
自分が有益だと思われるものだけに限って
参加すれば良いと思います。
同じ価値観の方々との
超宗派...

浄土真宗ですが、
基本はお念仏だけですし
お経も長短様々なので
読みたいものを読んでいます。
読経中も余計なことが頭に浮かんだりしますが
それでも構わないと思っています。

あなたの決断を尊重します。
過去の行為を悔やんでも
未来はもうしないと誓っても
問題は今現在のこと。
どちらを選んでも辛いのは確か。
どちらがより辛いかではなく
どちらの辛さを選ぶのか。
難しい二者択一です...

日にち薬
その憎悪はなかなか消えないと思います。
そのような仕打ちを受けたのだから
その憎悪は当然のお気持ちです。
ご自身が一番辛いでしょうが
そういう気持ちを持ってしまう自分自身を
決して...