自己紹介
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

人間関係は変わる。経歴は変わらない。
前回の質問では
高校時代の恋人の悩みもありました。
今は違う方が恋人なのですね。
人間関係はそういうものです。
他の人には言いにくいですが
編入のことをしっかり話して
サークルの...

死に方に善し悪しは無い。
命あるものは
必ず死にます。
人も同じです。
でも我らは
何歳で亡くなったのか?
何で亡くなったのか?
をとっても気にします。
老衰や病死なら仕方ないと受け入れられる。
事故...

子どもは、自分の食い扶持を持って生まれてくる。
確かにお金は必要です。
今の時代
先が読めませんから
生活設計も難しいですね。
子どもが増えて楽しさも増える分
責務も増えるのは必定。
そこをご夫婦が担うご覚悟があれば
3...

御縁です。
医学的にはいろいろ条件はありますが
あらゆる処置をしたところで
受精の可能性を上げるに過ぎません。
やはりその領域は人智を越えています。
だから
子どもは授かるものなのです。
つ...

それで良かったと思います。
あなたの動揺や心配は
その方にも伝わったでしょうが
逆にそれで良かったと思います。
あなたの素直な気持ちは
その方も嬉しかったのではないでしょうか。

大丈夫です。
どのような状況であったとしても
どのような想いを残していても
それらは全て
仏さまがお救いくださって
お父さまは成仏しています。
遺骨も遺品も無いのは寂しいですが
それらが無くて...

親の心 子知らず
それは親離れなのでしょう。
遅い反抗期かも知れませんね。
親としては寂しい限りですが
親の思う通りに育てるのが
子育てではありません。
自立できるように育てねばなりません。
その...

愛情は無理でも、友情は成り立つ。
その状況は結構辛いですよね。
あなたの気持ちを感づいたから
カミングアウトしたのかも知れませんね。
でもその後も
関係性が変わっていないなら
彼も友人でいたいのでしょう。
恋人に...

甲本ヒロトさんの言葉です。
『 居場所あるよ。席あるじゃん。
  そこに黙って座ってりゃいいんだよ。
  友達なんていなくて当たり前なんだから。
  友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。
  たまたま同じ年に生まれ...

あなたの幸せは何なのでしょう?
これまでは
二宮さんと疑似恋愛をしていました。
今はもう
彼は結婚したので
それも叶わなくなりました。
今のあなたは
失恋して嫉妬の塊になっているだけです。
アイドルは夢(疑似...

人生、思い通りに行かないのが常。
それも重々承知のことと思いますが
今の状況は本当にお辛いことでしょう。
こんなはずではなかったと思うでしょうが
やはり腹をくくるしかありません。
決めるのは
辞めるか
頑張るか
...

SNSは諸刃の剣
情報が
字面通りでしか伝わらないので
正しさも過ちも増幅されやすいです。
あなたの気持ちは伝わっていないだろうし
彼の気持ちもそうなのかも
どうなのかも分からない。
それを理解し...

先ずHさんに告白する。
結論の先延ばしは
自分にもYさんにも酷です。
何かを得ることは
何かを捨てることを伴います。
何も捨てたくないなら
何も得られません。

大丈夫ですよ。
でも他のおみくじも結んであったのでしょうから
八幡宮の方にすぐ連絡した方が良かったでしょう。
間違いは誰にでもあるのですから
今後は正々堂々と謝ればいいんですよ。

すぐ専門家に相談してください。
アルコール依存症は病気ですから
自分自身では治せません。
下記サイトをご参照ください。
https://www.dansyu-renmei.or.jp/

その保険契約がお母さまの御遺志
生前にお母さまが
そのような契約をしているのですから
そういう御遺志は明白だと思います。
また原則として
生命保険金は相続財産ではないので
あなたが全て受け取る権利はあります。
...

今あなたがすべきことをすべきです。
もし受験に失敗したら
この件が原因だと
彼は責任を感じるでしょう。
志望校に受かって
堂々と彼に報告しに行きましょうよ。

チョコレートをもらうだけなら迷惑ではない。
むしろ喜ばない男はいないでしょう。
でも
この時期の食事は自粛しましょう。
そして
相手に意識してもらえるよう
上等なチョコレートを贈りましょうか。




