hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

今はただ、その自分の気持ちのままに過ごしましょう。

あなたのそれらの気持ちは
自然なものです。
溜まっていた物が溢れ出ている状態ですから
そのままにしておきましょう。
蓋をしてしまうと
今後ずっと抱え込んだままになってしまいます。

...

質問:好きだった人が結婚した

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

あなたに意味が無くても、

夫にも子どもらにも
あなたが生きる意味はあります。
死んだら余計に迷惑を掛けるだけです。

家族のために生きる。
先ずはこれだけでも充分なのでは?

質問:子どもを残して死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

私だったら、

「時計をプレゼントしたいから
 一緒に選びに行ってくれる?」
って言ってほしいです。

サプライズプレゼントは嬉しいですが
時計は趣味の差が大きいですし
気に入らない時計を着け続ける...

質問:お坊さんへ腕時計のプレゼント

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

子と親とでは、立場も考え方も違う。

ももんがさんのこの立場としての思いは
充分に伝わってきました。
でもおそらくお父さまには
ももんがさんが知らない理由があるはずです。
そこまで苦しいなら
離婚の理由をお母さまに尋ねてみては?

質問:父と再婚相手の気持ちが知りたいのです

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

ご先祖様のお骨は、どこにあるのでしょうか?

まさか
どこにも納骨されていないことはないでしょう。
どのような形態であれ
そこがお墓です。

また
あなたのご両親のお骨は
どこに納められているのでしょうか?
そこにお参りでき...

質問:お墓を持たない人生

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

親も子も、双方選んでいないし、そもそも選べない。

生物学的に考えても
子どもを作る行為はできても
子どもが授かるかどうかは人智を超えています。
不妊治療も100%ではありません。

たまたま
人として生まれた
その親の子として生ま...

質問:子供が親を選んで生まれてくるのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

お経は呪文ではない。

お経をあげたから成仏するとか
あげなかったら地獄に堕ちるとか
全く関係ないことです。

読経は
参詣者だけでなく
亡くなった方にも説法している
ということですから
参詣者が居ない...

質問:お経について(大きな勘違い)

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

彼氏も自分勝手ですね。

10代で子どもを産む必然性は
何なのでしょうか?

専門学校に通い資格を取って
望む仕事に就くことの
どこが自分勝手なのでしょうか?

何よりも
周囲に祝福されない結婚は
止め...

質問:若年齢で妊娠出産をしたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

本当に酷いですね!

でも
大学の人たちは
高校の人とは別の人たちです。
あなたの過去を知ったからといって
同じようなことをする人はいないでしょう。
もう皆成人ですから
いじめられていたあなたを
蔑むよ...

質問:学校にいきたくないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

新しいお仏壇を購入するお店にご相談ください。

お仏壇や神棚があると
解体屋さんは困りますから
それまでに撤去しないといけませんね。

質問:仏壇の新設について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

周囲の人々は困っているのでしょうか?

あなたが思っているほど
周囲は気にしていないことが多いです。

泣き虫だと
指摘されたことはありますか?

質問:涙が出てこないようになりたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

ご両親に伝えてみてください。

子どもに
そのような気遣いをされるのは
親としては辛いものがあります。
正直な気持ちを知らないままより
ぶつけてもらう方がいいかなぁ。

あなたにとっても
ご両親の反応を見るの...

質問:両親への怒り

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

自分で決めるしかない。

「好き」という気持ちと
「合わない」という気持ちと
どちらが大きのでしょうか?

質問:彼氏と別れた方がいいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

全てが、ご縁。

出会いも、ご縁。
別れも、ご縁。

望む「果」が得られるよう
努力して「因」を積むわけですが
ご縁がないと
その「因」と
望む「果」がつながりません。

今はただ
出来得る考...

質問:ご縁とは何でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

そういうことは自力では避けられない。

もちろん神頼みでも避けられない。

「禍福は糾える縄の如し」なのだから
開き直って清濁併せ呑むくらいの
覚悟を持った方が気は楽になります。

質問:お坊さんなら、どうしますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

人の不幸は蜜の味

誰もがそう思ってしまいます。
でもそんな蜜の味は長続きしません。
自分の蜜を味わうしかないんです。

受験制度の理不尽さは誰もが認めるところですが
それ以外の良い方法が無い…。
受験...

質問:受験がなくなって欲しい私を叱ってください

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

典型的な霊感商法!

先に不安を煽るようなことをするのは
本当の宗教ではありません。
物品を勧めてくるのも
本当の宗教ではありません。

無視して大丈夫ですよ。

質問:あなた、霊が二人憑いてますよと…

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

そういう事情であれば、引き取ってくれるお寺はあります。

心当たりが無ければ
hasunohaの登録寺院に
問い合わせしてみては?
きっと良いように
取り計らってくださるでしょう。

質問:彼が自殺しました。遺品についてです

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

あなたが望む結果を出す。

それが
ご尊父様が最も喜ぶことだと思います。

医学部は諦めたのですか?

質問:前に進む方法が知りたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

覆水盆に返らず

離婚の原因となった
あなたが好きになった人とは
どうなったのでしょうか?

質問:離婚したことを後悔しています

回答数回答 2
有り難し有り難し 14