自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
回答した質問
確かに読み難いですね。
音読みでも訓読みでもない読み方は
普通は初見では読めないものです。
でも
漢字の字面も
読みの音も
名前のイメージも
印象に残るので
逆にインパクトは強い名前だと思います。
...
全然悪いことではありません。
仰る通り
TPOをわきまえて
受け止めてくれる相手に
打ち明けてください。
hasunohaでぶちまけても構いませんよ。
恋は、わがままで良い。
相手もあなたも大人です。
今の社会情勢なら
そのような気持ちも
成就するしないは別にして
理解はしてもらえるのではないでしょうか。
部署異動も決まったし
告白しても良いのでは...
今まで本当に頑張って来られましたね。
これまでは
過去の体験の辛さが
現在に押し寄せていたのでしょう。
今は
将来の不安(今の幸せが無くなること)が
押し寄せているのでしょう。
でも
そういう気持ちは
無理に消そ...
先ずは、生活していく。
誰もが
好きなことを仕事にして
食べているわけではありません。
縁あって働いている仕事の中に
やり甲斐や面白みを見出して
頑張っているのです。
イラストに割く時間は少なくなります...
辞めたくないなら精進するしかない。
未経験ながら採用されたのは
あなたに何かあるからなのだと思います。
人間関係で辛いなら
即「辞めなさい!」と言いますが
そうでないなら
しがみついてでも頑張ってほしいです。
条件は、今のままの方が良いですよね。
でも妊娠されて
気持ちもいろいろ揺らぎますよね。
今はコロナ禍もありますから
恵まれている「今」を大切になさってください。
仏教は対機説法だから、万人普遍ではない。
お釈迦さまの教えは
説教する相手によって
内容が変わります。
様々な宗旨宗派があるのも
そのためです。
女性蔑視的な御経も
より女性蔑視的な相手だったから
その相手に通用するよ...
どうぞリクエストなさってください。
事前に
「子ども達から
こういうことを聞かれましたが
私は上手く答えられないので
一周忌でお話し頂けますか?」と
ご依頼すれば
喜んで受けてくださると思いますよ。
すべきことは、するべき。
物を借りたら
返さなくてはなりません。
悪いことをしたら
謝罪しなければなりません。
彼女が
どのように受け止めるのかは
全く分かりません。
もしかしたら
あなたが返却し...
同じ地域のhasunohaのお坊さんに相談してみては?
hasunohaに登録しているお坊さんなら
そのようなご事情を考慮してくださると思います。
法要の御布施は
遠慮なくご相談してみてください。
仏壇の処分は
仏壇屋さんが担当しますの...
人口減少と仏教衰退は無関係。
確かに
檀家数が減って寺院護持できないところが増えています。
廃寺や統合なども以前から起こっています。
でもそれは
必要とされない寺院が増えただけであって
仏教の衰退とは考えていま...
大丈夫です、僧侶になれますよ。
もしかしたら
「そのような者は弟子に取らん」
という僧侶もいるかもしれませんが
お釈迦さまは
人殺しもお弟子にされました。
仏教においては
何の障りにもなりませんから
ご安心を。
③と④ですね。
① いわゆる終活までは必要ないと思いますが
「いつ死んでもいいように今を生きる」
という気概は必要です。
② 病気や老化を避ける生き方は出来ますね。
そのお気持ちを分かち合ってみては?
今抱えている気持ちを
正直にお父さまに話してみませんか?
夫の立場と子どもの立場とでは
悲しみ方も違うかもしれませんが
他者の悲しみを知り
自分の悲しみを知ってもらうことは
確か...
本当にそうですよね。
私も彼のファンでしたが
俳優よりも
実業家としての彼の活動に注目していました。
現在進行中の活動は本当に素晴らしいものなので
このようなことで頓挫してしまうのが残念です。
そういっ...
あなたは偉いですよ。
本当に大変だと思います。
でも
その真摯に仕事を務めている態度を
他の方々はきっと認めてくださっていることでしょう。
その仕打ちに耐えている姿を
他の方々に見てもらおうくらいの気持...
そういう時期に入ったのかも知れませんね。
いわゆるスランプのようなものだろうと思います。
次のステップに進む前の
階段の踊り場に居るような状態でしょう。
焦らずにそのままで
自然に気力が溜まるまで
粛々と過ごしていきましょう。
その友人のアプローチを受けてみる。
あなたが会ってきたような男性ばかりでないと
私は確信を持って言えます。
「類は友を呼ぶ」
失礼な言い方ですが
あなたにも責任の一端はあるでしょう。
長らく友人関係だった男性は
...