hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

退職していいのでは?

あなたがいなくなった後の職場ではなく
先ずあなた自身を心配しましょう。

もう充分に尽くされたはずです。
一度しっかり休みましょう。

質問:仕事がつらい

回答数回答 3
有り難し有り難し 39

良いことは全く無いですか?

今回の相談文にも良い事柄が出ていましたよ。

「仕事はちゃんとやっているし、
 出向先からは評価もして貰えています。
 親会社の本社なので自分も誇りを持って取り組んでいます。」

「...

質問:去年から残念な事が続いています

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

やり直しはできます。

先ずは
親御さんに全てを話して謝罪して
以下のことを誓ってください。
①今後はもう抜き取らない。
②今まで抜き取った分は
 働くようになってから返金する。

お祖父さまは
お浄土...

質問:亡くなった祖父は怒っていますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

授かったのには理由があるはず。

あなたの父親が反対する理由を
覆すだけの覚悟をあなたが持つだけです。

もし覚悟が持てなくても
特別養子縁組があります。
授かったいのちを無碍にしてはなりません。

質問:産むべきかどうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

今は、運命の人ではない。

これから
もっと多くの人に出遇うでしょう。
その人々とも
色々なことが起こるでしょう。
そういう体験を経て
自分はどういう人間なのか
自分が好きなのはどういう人間なのか
が分かって...

質問:もしもし、運命の人ですか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

出頭しただけでも良かったです。

1度逃げてしまったのはダメですが
その後の行動は正しいと思います。

現時点で
すべきことは済ませていますから
後は相手の出方次第です。
もしかしたら
それほど気にしない人であれば...

質問:当て逃げをしてしまい、出頭しましたが…

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

あなたも彼も、未知の領域を歩んでいる最中。

お互い恋愛というものの経験も少なくて
今の自分の気持ちに戸惑っているのでしょう。
彼が「恋愛したことがない」と言ったのも
両想いになったことが無いという意味なのでしょう。

恋愛におい...

質問:嘘をつかれて振られてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

仏さまに成っておられます。

仏さまに救われて
ご自身も仏さまに成っておられます。

もしよろしければ
こちらのサイトをご覧ください。
http://www.bouzsanga.org/

質問:夫の自死

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

愛別離苦

好きだからこその不安なのだと思います。
好きだけど離ればなれだから苦しいんです。

遠距離恋愛は永遠の命題です。
一緒に居ないと
好きな気持ちも冷めていくのは
仕方ないことです。
...

質問:遠距離の恋人のことが好きか分からないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

期待せずに生活していく。

ご両親も良かれと思っての行動でしょうが
1カ月しか交際していないのですから
時期尚早だったのではと私も感じます。

彼氏に対しては
何も施しようが無いのですから
もうご自身のことだけ...

質問:復縁できるか悩んでます

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

きっと今は踊り場なのでしょう。

勉強に限らず
スポーツでも仕事でも
成長が止まってしまうような期間があります。
でもそれは成長が止まっているのではなく
階段の踊り場と同じで
上がらなくても前に進んでいる状態です。
...

質問:受験が不安です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

あなたにとっては、不要不急なことではない。

そこまで想っているのですから
あなたにとって
その一周忌は必要至急な事です。

その想いを皆さんに
素直に伝えてみてはいかがでしょうか?

なお拙寺の場合は
法事は行い会食は控え...

質問:母の一周忌

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

二者択一

バイトをしたくない気持ちと
お金が欲しい気持ちとでは
どちらが大きいのでしょうか?

大きい気持ちの方に
従うしかありませんね。

質問:バイトをしたくありません

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

報われない努力もある。

でも
結果を出した人は
みんな努力をしているはずです。

あなたは
努力が足りなかったのではなく
緊張してしまった結果なのでしょ?

だったら
どうすれば緊張しなくなるか
に...

質問:努力は報われるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

どのような願いで、この漢字を選ばれましたか?

そもそも漢字の成り立ちは
いろいろな由来があります。

例えば「幸」は
刑罰で拘束するために使われた
手かせの形を表しています。
死刑に比べれば
手かせだと軽い刑罰なので
「思い...

質問:子どもの名前について悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

いつ納骨しても大丈夫です。

もう10年以上も実家にあるわけですし
今年にこだわらなくても構わないのでは?

何十年も納骨されない方もいますし
両親揃ってから納骨される方もいますし
そこまで心配されるなら
無期延...

質問:納骨は年内にすますべきでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

その口コミは消去できないのですか?

サイトによっては
簡単に消せないかもしれませんが
管理者に連絡するなりして
出来る限り消去する努力をしてみては?

質問:ネット上に口コミを書いてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

家系かどうかよりも、ご縁があったかどうか。

どうぞ御供養なさってください。

同じ苗字だけが御先祖ではありません。

質問:先祖供養は悪いこと?

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

私だったら、

そこまで爆発しませんが
でも嫉妬に駆られるでしょうね。
そのような態度に出てしまったので
なかなか引っ込みがつかないかも。

「大昔のことで嫌な思いさせてゴメンね」
って言ってくれた...

質問:夫婦間の過去の恋愛話

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

その御寺院に直接お話ししてみては?

ここに書かれたことを
そのままお話すればご理解いただけると思います。

いろいろな事情で
受けていただけないこともあるかもしれませんが
その場合はご自宅で偲んでいただくだけでも充分です...

質問:兄の一周忌を個人的に行いたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 4