自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

あなたの考え方を支持します。
私はお寺の生まれ育ちではなく在家出身ですから
お寺を守るのは世襲以外もあります!
私の後継は
檀家さん方は私の子どもを期待されているでしょうが
そのようには育てていません。
宗門の...

仏教学者になる。
出家=お寺に住む
とは限りません。
宗門の大学に残れば
あなたが求めるものを
そこで研究し続けることは可能でしょう。
異分野との交流もあるはずですから
②も可能です。

自分がしてほしいことを、他者にして差し上げる。
自分が認められ必要とされたいなら
先ずは自分以外の誰かを認め必要としましょう。
あなたに限らず程度の差はあれ
誰にも承認欲求があるので
それを満たして差し上げれば良いのです。
誰か...

一度しっかり精密検査をしてみては?
余計な心配を掛けたくないから
知人には相談できないでしょうが
病院にならいくらでも相談できますよ。
先ずは己の身体の状態を
しっかり把握しなければ
ケアのしようがありませんから。

それは辛くて悲しいですね。
愛犬の死は本当に残念だったことと思います。
でも仏教的には
あなたの悪行くらいで
誰かの生き死にが左右されることはあり得ません。
あなたがそう考えるのは
自分の行為を悪行と呼んで
...

やはり親を納得させるしかない。
別の計画を立てましょうか。
不本意でしょうが
1ヶ月くらい実際に登校してみて
それで具体的に
自分に合わないところを探してください。
そこに信憑性があって本気度が伝われば
ご両親も再...

あなたにとっての価値は、作ること。
その店主さんにとっての価値は
売ること。
そのお客様にとっての価値は
気に入ったものを見つけ買うこと。
価値観は人それぞれです。
他の人の価値観は気になりますが
あなたの価値観と...

スペシャリスト vs オールラウンダー
もしかしたら
得意分野がある人は
苦手分野が無いあなたを
妬んでいるかもしんれませんね。
十種競技やトライアスロンの選手は
個々の競技では
その競技のスペシャリストには敵わないで...

それで良いと思います。
宗派によっては
お盆前に亡くなった方の初盆を
今年お勤めすることもありますが
あなたの場合はそういう宗派では無いようですから
そのお坊さんにお勤めしてもらわなく良かったと思います。
...

ご自身の感覚を信じましょう。
そういう本能的なこと生理的なことは
抗えない大切な感覚です。
そして
それをもとに出した決断は
正しいのだと思います。
今回のことを糧に
また新たな出逢いがあることを念じております。

在家出身の浄土真宗僧侶です。
① 地域差もあるでしょうが
檀家数が500軒以下であれば
住職一人で法務は勤まると思います。
小規模寺院でも檀家数が多ければ
住職以外に僧侶が居るかもしれません。
② 僧侶...

お父さまの仰る通り。
いろいろ心配でしょうが
お父さまが仰る通り
こちらから何かアクションを
起こす必要は無いと思います。
妻の家族が加担すれば
旦那さんも面白くないでしょうから。
妹さんから何か頼ま...

不倫とは、そういうもの。
他の人間関係を壊さず済んだのは
幸いだったのではないでしょうか。
有名人の不倫騒動は
他人事ではありません。
頭では「終わって良かった」と思えているのですから
気持ちもいずれ落...

周囲の人を、あなたから嫌っていませんか?
周囲の態度は
あなたの写し鏡です。
先ずあなたが
そのような態度になっていないか
気をつけてみませんか?
これまでの人生体験から
あなたから敵意がにじみ出ているのかも知れませんね。

生きてもいいんです。
今までは誰かを頼ってしまいがちだったのですから
今後はできるだけ
自分でするように心掛けてみてください。
誰かを助けられるか気にしてみてください。
迷惑を掛けたり掛けられたりするのは...

あなたにも何か悪いところがあるのでしょう。
他の人に見限られる何かが
あなたの中にあるからとしか考えられないです。
そういうところを指摘してくれる人はなかなかいませんから
いつまで経ってもその欠点に気づかずにいるのかも知れませんね。...

彼女は商品じゃないですよ。
どこにも売っていないし
どこかで調達することもないし
そんなチケットなんかも無いです。
「容姿やお金や権力があれば彼女が出来る」
と思うその性根が
女性との出会いを遠ざけているので...

お孫さんと一緒にお祈りする。
お孫さんが家に来たら
即お祈りを一緒にしましょう。
お墓参りも
都合が合えば一緒に行きましょう。
お祈りする姿を見せることは
お孫さんの宗教心を芽生えさせ
大きく育むことにつ...

それは嫌な思いをしましたね。
そういう人間に会ってしまったことは
とっても嫌な経験ですが
逆に勉強になったと考えていきましょう。
もちろん
社会にはそんな人間ばかりではありません。
他のアルバイトでは
素敵な...

面倒が予想されるなら、した方が良い。
そういう人は
事前報告でも
事後報告でも
いちゃもんをつけてくるでしょうね。
でも
事前報告を済ませておけば
常識ウンヌンを言われることはないでしょう。
今後会った際に
...