自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

③と④ですね。
① いわゆる終活までは必要ないと思いますが
「いつ死んでもいいように今を生きる」
という気概は必要です。
② 病気や老化を避ける生き方は出来ますね。

そのお気持ちを分かち合ってみては?
今抱えている気持ちを
正直にお父さまに話してみませんか?
夫の立場と子どもの立場とでは
悲しみ方も違うかもしれませんが
他者の悲しみを知り
自分の悲しみを知ってもらうことは
確か...

本当にそうですよね。
私も彼のファンでしたが
俳優よりも
実業家としての彼の活動に注目していました。
現在進行中の活動は本当に素晴らしいものなので
このようなことで頓挫してしまうのが残念です。
そういっ...

あなたは偉いですよ。
本当に大変だと思います。
でも
その真摯に仕事を務めている態度を
他の方々はきっと認めてくださっていることでしょう。
その仕打ちに耐えている姿を
他の方々に見てもらおうくらいの気持...

そういう時期に入ったのかも知れませんね。
いわゆるスランプのようなものだろうと思います。
次のステップに進む前の
階段の踊り場に居るような状態でしょう。
焦らずにそのままで
自然に気力が溜まるまで
粛々と過ごしていきましょう。

その友人のアプローチを受けてみる。
あなたが会ってきたような男性ばかりでないと
私は確信を持って言えます。
「類は友を呼ぶ」
失礼な言い方ですが
あなたにも責任の一端はあるでしょう。
長らく友人関係だった男性は
...

死ぬことは怖いことです。
そして
生きることは辛いことです。
あなたほどの壮絶な人生を歩んでいる人は
そう多くはないでしょうが
それでも程度の差はあれ
苦など知らずに生きている人は皆無でしょう。
あな...

法座で聴くより、個人的に相談に行かれてみては?
多数相手での法座での説法では
あなたの悩みに
直接効くようなことは少ないかも知れません。
個別相談を引き受けてくださるお寺なら
子連れでもそう心配することも無いですし
他の方々に気...

どちらを選んでも、不安は無くなりません。
どちらが
より自分が楽になるのか?
それはあなたにしか分かりません。
だからあなたが選ぶべきなんです。
ショックがあろうが忙しかろうが
後回しに出来ない今すべきことは
自分で...

それはお辛いことでしょう。
ただ
その当時のあなたの判断は
仕方が無かったことと思います。
今のような関係性が築けるかどうか
分からなかったのですから。
そういう状況になることも全て含めて
授かったいのちな...

実父を尊敬できるなんて素敵なことです!
それが1番尊いことだと思います。
最も身近な人が尊敬できる人だったのですから
それ以上のことはありませんよ。

それは本当に悩ましいですね。
どの選択を取っても
100%満足することはなく
後悔は付きまとうでしょう。
それもお分かりのことと思います。
私がその状況なら
子ども最優先
自分優先で
決めると思います。

そこまで気になってしまったら、もう戻れない。
自分の不信感や不安感を取り除くには
自分の気が済むまで動くしかないですよね。
それで
彼氏と不仲になっても破談になっても
仕方ないという覚悟があるなら
とことんやってみてください。...

やはり今年は例年とは違いました。
お墓にも法要にも
お参りの数は少なかったです。
でも来られない旨を
わざわざ連絡くださった方も多かったですし
来られない親類の分のお花を
お供えする方も多かったです。
お盆は日本...

元彼を超えられる人には、必ず出逢えます。
今はまだ辛い時期ですね。
自分の中の元彼の存在感は
まだ相当に大きいでしょう。
でもその存在感は
今後時と共に小さくなっていきます。
そうすれば
それを越える存在感の男性が
現...