自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
回答した質問
どうぞ、そのままでいいんですよ。
そちらの地域にも
ご遺族の分かちあいがありますので
その気が起これば参加して
ご自身の今のお気持ちを吐露したり
他の方々のお気持ちを聴いてみてください。
最愛の妻を亡くされたのです...
あなたは鍛えられています。
その上司は
仕事は出来なくても
性格的に嫌らしさは無いんですね?
そうなら少しはラッキーかも。
あと2年弱の修行だと思うのは
難しいですかね?
本物にしていきましょう。
彼と出遇って
あなたは変われたんでしょ?
だったら自信を持って良いですよ。
その本物の恋心を
大切になさってください。
やらかしてしまった時のドキドキなんて
泥酔時の動悸に過ぎま...
そのように悩まれるのは、もっともだと思います。
悲喜こもごもとは
まさにこのことでしょう。
この内容のまま
旦那さんにお話しください。
ご夫婦でしっかり相談し
産むと決めたら
娘さんらに報告し
協力をお願いしましょう。
...
失恋を受け入れて、キッパリ諦めるしかない。
失恋相手と毎日会う状態は
本当に地獄だと思います。
相当お辛いことでしょう。
それに
相手はそのことを全く知らず
いつも通りに接してくるでしょうから
それもかなりお辛いですね。
...
それはそれで辛いですね。
人に無視されるのは辛いけど
逆に見られるのも辛いでしょうね。
自覚出来ないでしょうけど
見た目以上にオーラがこぼれているのでしょう。
周りの眼が集まるのは
あなた自身のせいかもしれ...
今、そのように生活してください。
同じ過ちを繰り返さないよう生活しているのなら
それで充分です。
今更わざわざ謝罪に行っても
相手も困惑するだけでしょう。
同窓会でもあれば
その時に謝れば良いと思いますよ。
...
それを信じられるかどうか。
私が中学生の頃に
ガンダムやヤマトが始まり
戦争?は身近でした。
あなたほどではないかも知れませんが
死を意識することはありました。
絶対死にたくないし
長生きしたいのは今も変わりま...
どうぞ望んでください。
そのお医者さんたちも気を遣われたのでしょうね。
「母体がちゃんと回復するまではちゃんと避妊してくださいね」
という意味なのかなぁと。
そういう発言は
気になってしまいますが
無視し...
何を優先するのか?
場に馴染めなくても
演奏が楽しめるのなら
そのままで良いでしょう。
演奏の楽しさより
場に馴染めない辛さが勝っているなら
退団した方が良いでしょう。
私も職務上ある団体に所属...
五戒を守りましょう。
不殺生戒(ふせっしょうかい)
生き物を故意に殺してはならない。
不偸盗戒(ふちゅうとうかい)
他人のものを盗んではいけない。
不邪婬戒(ふじゃいんかい)
不道徳な性行...
それはとっても辛いですね。
本当に好きだったから
それだけ辛いのでしょうね。
こんなこと言ったら身も蓋もありませんが
失恋の後は大抵そのような気持ちになるものです。
あんなに良い人に二度と出会える気もしないもの...
そういうお墓も問題ありません。
ご主人の祖母さんの妹さんは
独居だったので先祖代々のお墓に入るのを遠慮して
自分用の個人墓を建てたのでしょうね。
姑さんもご主人の祖母さんも
事情で先祖代々のお墓に入りたくなかったのでし...
罪を償いましょう。
そこまで罪悪感が大きいなら
そのお店に謝罪に行くしかありません。
店長さんかオーナーに会って
直接謝罪し弁償しましょう。
5年以上も経っているし
金額も極少額だから
大事にはなら...
自力を尽くしてこその他力。
浄土真宗の祖師親鸞聖人の御言葉から
我ら現代人には
他力ということが
何となく知識として先に入っています。
でも親鸞聖人も
比叡山での自力の修行を経て
法然上人の他力にたどり着い...
コロナ禍で、やりたいことも出来ないですね。
① と②はコロナ禍だから止めときましょう。
③ 以前の勉強をちゃんとする習慣を思い出しましょう。
④ 今の学部からは、何になれるのでしょうか?
⑤ コロナ禍で運動も不足気味でしょうから、意...
ご家族が自死され、それはお辛いですね。
その文章からも苦痛のほどが伝わってきました。
ただ私は「死なないでほしい」としか言えません。
その苦痛を話したい
他の人の話も聞きたい
と思われるなら
下記のサイトをご覧ください。...
宗派の相性と同じくらい、住職との相性も大事。
もう曹洞宗で良いと思いますが
そうなれば後は
どのお寺にするかですね。
今はネットで簡単に検索できますが
ある程度まで絞り込んでも
やはり実際に法座等にお参りして
その住職の人と...
各々の研究室の先輩にリサーチし、自分で決める。
私は今はお坊さんですが
大学は理学部でした。
受験や配属の際は
どの学部?どの研究室?と
かなり考えましたが
社会人になって感じたのは
何を学んだかはそれほど大切じゃない
(大学に...