hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

いろいろなことが重なって、本当にお辛いことと思います。

「自死者は地獄行き」
ということが信じられていますが
それはもう一昔前の宗教観になっています。

そもそも仏教では
自死したら地獄に行くなどとは説いていませんし
キリスト教でも
「...

質問:お先真っ暗

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

いろいろな宗教があるので

それが本当か嘘かは
私には断言できません。

ただ仏教は
そういう不安を煽るようなことは決して言いません。
仏教以外のちゃんとした宗教も
不安を煽るようなことは決して言いません。
...

質問:遠隔で霊がわかるんでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

儀式作法は宗派によって様々です。

ですから
あなたの家の菩提寺のご住職に
聞いてみるのが1番確かです。

もしその宗派の儀式作法が合わないと感じたら
その時初めて他の宗派の様子を調べてみましょう。

質問:供養のあり方

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

どうぞ、そのままでいいんですよ。

そちらの地域にも
ご遺族の分かちあいがありますので
その気が起これば参加して
ご自身の今のお気持ちを吐露したり
他の方々のお気持ちを聴いてみてください。

最愛の妻を亡くされたのです...

質問:初盆を迎える

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

あなたは鍛えられています。

その上司は
仕事は出来なくても
性格的に嫌らしさは無いんですね?
そうなら少しはラッキーかも。

あと2年弱の修行だと思うのは
難しいですかね?

質問:仕事が出来ない上司との関わり

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

本物にしていきましょう。

彼と出遇って
あなたは変われたんでしょ?
だったら自信を持って良いですよ。
その本物の恋心を
大切になさってください。

やらかしてしまった時のドキドキなんて
泥酔時の動悸に過ぎま...

質問:私の彼氏への気持ちは本物か

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

そのように悩まれるのは、もっともだと思います。

悲喜こもごもとは
まさにこのことでしょう。

この内容のまま
旦那さんにお話しください。
ご夫婦でしっかり相談し
産むと決めたら
娘さんらに報告し
協力をお願いしましょう。

...

質問:5人目

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

失恋を受け入れて、キッパリ諦めるしかない。

失恋相手と毎日会う状態は
本当に地獄だと思います。
相当お辛いことでしょう。

それに
相手はそのことを全く知らず
いつも通りに接してくるでしょうから
それもかなりお辛いですね。
...

質問:物理的距離が取れない人を忘れる方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

菩提寺のご住職に相談してみては?

あなたと故人とは
関係性がないでしょうが
同じ場に居るのも御縁です。

成仏された故人を想って
合掌し
お念仏を称えてください。

質問:職場

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

それはそれで辛いですね。

人に無視されるのは辛いけど
逆に見られるのも辛いでしょうね。

自覚出来ないでしょうけど
見た目以上にオーラがこぼれているのでしょう。
周りの眼が集まるのは
あなた自身のせいかもしれ...

質問:他人にジロジロと見られます

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

今、そのように生活してください。

同じ過ちを繰り返さないよう生活しているのなら
それで充分です。

今更わざわざ謝罪に行っても
相手も困惑するだけでしょう。
同窓会でもあれば
その時に謝れば良いと思いますよ。

...

質問:過去の過ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

それを信じられるかどうか。

私が中学生の頃に
ガンダムやヤマトが始まり
戦争?は身近でした。
あなたほどではないかも知れませんが
死を意識することはありました。
絶対死にたくないし
長生きしたいのは今も変わりま...

質問:死後の世界について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どうぞ望んでください。

そのお医者さんたちも気を遣われたのでしょうね。
「母体がちゃんと回復するまではちゃんと避妊してくださいね」
という意味なのかなぁと。

そういう発言は
気になってしまいますが
無視し...

質問:教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

何を優先するのか?

場に馴染めなくても
演奏が楽しめるのなら
そのままで良いでしょう。

演奏の楽しさより
場に馴染めない辛さが勝っているなら
退団した方が良いでしょう。

私も職務上ある団体に所属...

質問:6年経っても馴染めない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

五戒を守りましょう。

不殺生戒(ふせっしょうかい)
   生き物を故意に殺してはならない。
不偸盗戒(ふちゅうとうかい)
   他人のものを盗んではいけない。
不邪婬戒(ふじゃいんかい)
   不道徳な性行...

質問:聖人君子のような人になりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

それはとっても辛いですね。

本当に好きだったから
それだけ辛いのでしょうね。

こんなこと言ったら身も蓋もありませんが
失恋の後は大抵そのような気持ちになるものです。
あんなに良い人に二度と出会える気もしないもの...

質問:失恋 生きるのが辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

そういうお墓も問題ありません。

ご主人の祖母さんの妹さんは
独居だったので先祖代々のお墓に入るのを遠慮して
自分用の個人墓を建てたのでしょうね。
姑さんもご主人の祖母さんも
事情で先祖代々のお墓に入りたくなかったのでし...

質問:お墓について

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

罪を償いましょう。

そこまで罪悪感が大きいなら
そのお店に謝罪に行くしかありません。
店長さんかオーナーに会って
直接謝罪し弁償しましょう。

5年以上も経っているし
金額も極少額だから
大事にはなら...

質問:万引きをしてしまいました…

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

自力を尽くしてこその他力。

浄土真宗の祖師親鸞聖人の御言葉から
我ら現代人には
他力ということが
何となく知識として先に入っています。

でも親鸞聖人も
比叡山での自力の修行を経て
法然上人の他力にたどり着い...

質問:宗教的実存の転換について

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

コロナ禍で、やりたいことも出来ないですね。

① と②はコロナ禍だから止めときましょう。
③ 以前の勉強をちゃんとする習慣を思い出しましょう。
④ 今の学部からは、何になれるのでしょうか?
⑤ コロナ禍で運動も不足気味でしょうから、意...

質問:夏休みへの心構え

回答数回答 2
有り難し有り難し 6