自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

是非会いましょう
こんにちは
10年前の教え子さんから連絡が来るなんて、きっと人気のある先生なのだと思います。素敵ですね。
さて、私には子供がいますが、その子が私と同じ小学校に通う事になり、20年...

通信制への転校は珍しいことではない
こんにちは。
現在通っている学校から、通信制高校に移りたいと考えているのですね。通信制高校に通い、アルバイトをしてお金を貯めて、遠いところを観光したり、お金がたくさん貯まったら留学にも行...

印象が良いと思う事を真似する
こんにちは。
素敵な人になりたいと思っているのですね。良いことだと思います。
素敵を辞書で調べると印象が良いという意味が出てくるので、素敵な人とは、印象のよい人という事でしょう。
...

仲良くやろうという気持ちで
説明を拝読すると、そのSSTというのは人間関係を構築する訓練で、あなたさまが想像しているような議論や戦いの場ではなさそうですね。
そのような訓練に「自分勝手で、人を惑わしめる邪義を語り、常に他...

お坊さんに対して合掌をしたのですね。相手のお坊様も合掌で返してくださったとのこと、良かったですね。
合掌は相手に対して敬意を示すものなので、僧侶に対して合掌するのは良いと思いますよ。
お坊さ...

盛大にお祝いしましょう
こんにちは
セクハラ・パワハラ・モラハラ、などという言葉が少し前から使われるようになりましたが、その親戚の方のような行為を「スピリチュアル・ハラスメント(スピハラ)」(霊的な価値観を人に...

こんにちは。
私も昼間よく眠くなってしまい、修行中は居眠りをしてしまってよく先輩に怒られたものです。しかしご質問はそういうレベルではなくもっと深刻のようです。
このご質問を投稿された...

こんにちは。
お賽銭の金額については何円でも大丈夫ですよ。お賽銭は願い事の代金や伝えたいことの聞き入れ料ではなく、あなたのお気持ちを納めるものです。お気持ちで納めすれば良いと思います。
...

こんにちは。
なかなか答えが入りませんね。
「死後の世界に実際に行って帰ってきた人はいないので、わからない。それについて考える時間があったら、修行に励みなさい(今を全力で生きなさい)」という...

こんにちは
なるほど青い鳥のSNSの利用者さんの中には、一体何が目的なのか、わざわざ悪口を書いて回る人が一定数おられるようです。既存宗教に向けられたアンチコメントも多くあります。これにつ...

お返事を見て追記
こんにちは。
ご質問の内容だけではよくわかりませんが、もしかしたら「所属寺」の条件(宗派など)が決まっているのかもしれません。それに適合しないお寺さんに問い合わせをしたので断られたのかも...

自信を持っていいです
こんにちは。
お名前については、特別珍しいというわけでもなく、読みやすく書きやすい良い名前です。何の問題もありません。確かに芸能人にも同じ名前の方がいますが、お名前を見てそれを思い浮かべ...

人口の半分は女性です。女性もAEDを使用できます。
こんにちは。
AEDとは、「自動体外式除細動器」の事です。心臓がけいれん(細動)状態になった時に、心臓に電気ショックを与え細動を取り除く装置です。
以前は医師など、限られた人しか使用...

こんにちは。
その番組を見ていないのでわかりませんが、応援しているタレントさんが、番組中あなたが思うような活躍ができず、残念に思ったのですね。
ひとつの番組を、見ていた全ての人が納得...

公私を分けるのも大切。プライベートでも相手の気持ちを考えて。
こんにちは。
先に回答くださったお坊様のおっしゃる通りで、公私はきっちり分け、仕事中にお友達との会話はやまめしょう。
でも「みんなはそうしている」(他の同僚同士は私語をしている)と感...

悪口を受け取らなければ相手に戻るという話です
ご質問は「お釈迦様と悪口男の話」の事だと思います。
お話の内容についてはこちら
https://hasunoha.jp/pickups/67
このお話について出典を当たってみましたが...

こんにちは。心配ですね。
振込みのお願いで通帳の暗証番号を聞かれることはないので、詐欺の可能性が高いと思います。警察にも相談しておきましょう。
キャッシュカードの暗証番号がわかっ...

こんにちは。
学校の配付資料にお名前が載っていなくて寂しい気持ちになってしまったのですね。
個人情報の保護は、あなたを守るための決まりなのです。あなたの名前や住所や顔写真などを利用し...

無理をせず笑顔でいることだと思います
こんにちは。
周囲とうまくやっているような人が「本当は集団行動苦手なんだけどね」などとポツリとこぼしているのを聞いたりするので、積極的な気持ちがなくても、仕事や役職・立場などにより、必然...

こんにちは
どのような流れでそのような話になったのかわかりませんので、そのお坊様に聞いてみるのが一番早いと思いますが、物理学の特にこの分野を、という事ではなく物理学的な物事の考え方も持っ...